息子のドリーマーはツボにはまると、そればっかりまっしぐらタイプです。

 

外のアクティビティーなんかはいいんですが

最近は使っちゃいけないワードにはまっていますショボーン

 

 

 

 

ついこの前も担任の先生からのメールで

学校で f-wordを使いました、と書かれていましたチーン

一番言ったらいけないやつです!

 

 

「お家で使ってる言葉ではないと思いますが (左矢印使ってませんニコ

次は校長室だよ、と警告しました。」 と。

 

 

度々来る先生からのメールには

f-word, s-word, d-word またはその他を言いました、と言うのが多いです。

一通り全部(意味も分かって)使ってるって言うことです叫び

 

 

 

 

 

息子に聞くと年上の兄さん達が言ってるのを聞いた、とか

ラジオで流れてる曲をYoutubeで聴くと言ってた、とか 

(ラジオ版はワード部分は消されてます)

確かに耳には入ってくるよね真顔

 

 

 

ただ人前で言っちゃいけないんだよ、と話しましたが

「じゃあ家では言ってもいいんだねニヤリ」って、

そういう事でもないけどね真顔

 

そのうち言わなくなるんでしょうけどね (pleaseお願い)

 

 

 

 

聴くなとは言えない曲がこちら

 

 

カッコいい兄さんが歌ってたら真似したくなる気持ちも分かるよ、

だけど言っちゃいけないんだよ~ビックリマーク

 

 

黒猫しっぽ またも来たよ 黒猫からだ 甘い物 黒猫あたま

 

ご近所さんからの差し入れでした

ドーナツホールって丸いやつは、ドーナツの穴部分なんですよねドーナツ

無駄がなくて良いですコーヒー

3人家族にはちょっと多いけど、ご近所さんありがとうドキドキ