日曜日はバレンタインですが、アメリカの小学校ではカード交換が主流です。
息子の学校でも金曜日にカード交換があるので、カードを買って来ました。
大きさはトランプくらいで半分に折りたたむようになっています。
小さな差込口があって一緒に入っているタトゥーやシールを付けてお友達に上げます。
キャンディーを付けるカードやキャンディーに名前を書くのもあって便利です。
クラス全員の名前と自分の名前を書くんですが、息子は3日くらいに分けてやりました![]()
集中すると疲れるみたいです![]()
金曜日当日はバレンタインカード&キャンディーなどを持って帰るための箱を持参です![]()
ハロウィン
、サンクスギビング
、クリスマス
にバレンタイン![]()
甘い物ずくしですが、4月はイースター
もあって
シュガーラッシュ
はまだ終わりません![]()

イースターに必ず出てくるのがPeepsマシュマロ
年間7億個以上売れているらしいです![]()
