韓国のお寺での法事 | 韓国,ソウルのネイルサロンラトゥール♪

韓国,ソウルのネイルサロンラトゥール♪

日本ネイリスト検定1級の日本人ネイルサロンです

 

 

もう朝夕は寒いですね。

 

10月は法事&お墓参りが2つあるので忙しいです。

 

今回はシオモニの法事です。

 

韓国だとキリスト教が多いですが、

我が家はシオモニが仏教徒だったことでお寺でお願いしております。

 

 

 

場所は城北洞です。道自体は三清洞と繋がっていて、

一戸建ての多い高級住宅街です。政治家とかぺヨンジュン氏とか。

静かで良い所ですが、山なので交通の便は良くないかと。

まぁこの辺のお金持ちは運転手付きですよね。。

 

 

寒い年だとこの時もうちょっと紅葉が進んでいますが、

今年はまだ暖かかったです。

 

 

イチョウがまだ緑。

 

 

 

観光地でもあったり、トレッキングしている人も多いです。

 

 

 

このレストランを見たら分かる人も多いと思います。

鶏肉料理ですごく有名な食堂ですが、この真向かいにお寺があります。

 

 

 

こちらがお寺です。

 

 

 

 

木の奥に見えるベージュの建物は、お寺の真裏にある

確か外交官向けの高級ヴィラだった気が。

 

 

 

名前は水月庵。女性のお坊さん、尼さんのお寺です。

 

 

 

 

 

 

調味料とかも手作りで。

 

乾燥中のズッキーニです。

 

 

 

こちらが本堂です。

仏教の場合、お葬式をして火葬後、49日までお骨をこちらで

保管してお経をあげて頂きます。当時その間、私たちは週に1度、

お寺へお参りに通いました。

 

 

天井、豪華です。場所が良いので観光客の外国人なども

写真を撮っていくそうです。

 

 

こちらが今回のシオモニの壇です。ゆりの花がいい匂いでした。

 

30分くらいかな、お経を上げてもらい皆でお参りをします。

 

 

その後、下のお部屋に移動すると精進料理を食べる事ができます。

 

 

 

 

 

ヘルシーだけど美味しいから食べ過ぎます。

 

 

 

ジャガイモと昆布のチップみたいなのが超絶に美味しい。

 

こちらの精進料理は他のお寺と比べてとても美味しいと有名らしく、

法事の料金に込みなので私たちは食べられますが、

最近の若者で「お寺ではお腹がすいた人にタダでご飯を食べさせてくれる」と

勘違いした人がいて、ふら~っと来てご飯食べてお金を置かずに帰るとか。

そんな人は論外ですが、来てお金を払えば食べられる訳ではなく、

あくまで法事用のおもてなしだそうです。

 

 

 

私の両親は韓国に来た時、3,4回に1回はシオモニの納骨堂へお墓参りに行ってくれます。

なのでいつかこの法事の日にちに合わせて来てもらい、お寺で料理を食べてもらいたいなと

思っています。が、なかなか叶わず。。

 

 

最後は、お供えされていた果物を皆で分けて持ち帰ります。

 

 

 

敷地内にいつもいるネコ。洗ってないから毛が汚い;

 

 

 

現在、シアボジは長男家と同居しているので、本来だと私達も手伝いながら

長男家で法事をするのが普通だと思います。

 

ただ、前にちょっと書いた様に長男嫁がいろんな意味でスゴイので;、

結局、2回目の法事以降はお寺でやることにしました。ま、こっちの方が気が楽ですしね。

 

こちらの費用は次男であるうちの旦那が払いますが(長男夫婦は来ないのでね)、

50~60万ウォンです。本当は30万ウォンらしいですが、チュソクにもお経を上げてくれているとの事なので

お礼を込めて旦那が多く払っています。

 

ちなみに尼さんは、5歳の時にこのお寺の前に捨てられたそうです。

それから60年以上、ずっとこのお寺で生きているとのこと。学校行ってないのかなぁ。

人生いろいろです。

 

あ、そう言えば、今回は長男であるお兄さん、シアボジと来てました。

当然嫁は来ないのですが、数年ぶりに会いましたね。もちろん弟がお金払う時はスルー・・・。

 

最後に尼さんが、「今回は家族みんなが集まって良いね♪!」って

尼さんの中でも長男嫁が存在しないことになってる^^;

 

尼さんってたくさんの人間見てるから、どんな家族でも一瞬見ただけで

いろいろ分かってるんだろうな~といつも思います。

 

 

 

 

日本ネイリスト検定1級&韓国ネイル国家資格取得ネイリスト
毎月のサンプルはこちらをクリック

ネイルパーツのご注文は

ラトゥールホームページ