急に旅行記を書いている理由ですが、
先日、海外出張中に旦那のスマホが壊れたそうです。
幸い、2台持っているのでSIMカードを入れなおせばすぐに
連絡は取れるのですが、データが全部ぶっ飛んだと。
バックアップ取ればいいのに、クラウド的なものを入れると
スマホの動きが遅くなるからと入れてないらしい。 へぇ。
ということで旅行のデータは私にしか残っていないので、
もしもを考えてブログに託すことにしました。
画像をアップロードだけしておいてもいいのですが、
記事にしないと探すときに大変なんですよね。
続きです。
エストニアからフェリーでフィンランドへ向かいます。
このチケットは前もって予約しておきました。
チェックイン後、待合室です。
船内にはステージがあって、
ショータイムとかあるんですかね。
カフェや免税店があるのですが、
何がすごいってエストニアからお酒を買って帰る
フィンランド人がたくさん。
船に乗る前から大量の缶ビールやウォッカなど。
重たそうでした。
フィンランドは税金が高いので、フェリー代を払ってでも
エストニアでお酒を買うのだと推測しました。
この日、フェリー内でのビュッフェが
セットのチケットにしていました。
レストランの座席表を貰います。
船内で自由席にいるより、お昼も食べれて
静かに過ごせてよかったです。
思ったより規模の大きいレストラン。
北欧なのでサーモンはいつもあります。
デザートも。
2時間くらいでしょうか。
あっという間にフィンランドに到着します。
タクシーでヘルシンキのホテルへ向かったのですが、
市内やホテルの写真がほとんど無い・・あれ。。
たぶん私的にヘルシンキがそれほど魅力では
なかったんだと思います。
唯一の市内写真。 どこだよこれ。。。
アパートの写真なんですけど。
あぁ、なんか遺跡のような謎の岩場があったんだ。
青空はきれいですよね。
大学なのかオフィスビルなのか、芝生がきれいで、
しばらくベンチでボーっとしたり。
たまたま入ったピザやさんのピザが美味しかった。
家庭的なサラダバーがセットです。
ピザの材料ではありません。サラダです^^
歩き回って疲れて入ったガソリンスタンドの
カフェで食べたクロワッサンが美味しかった。
今回に限らず、この人はヨーロッパに行くとゲイのお兄様がたに
モテます。視線を感じるので一緒にいると分かります。
本人も気づいていますが、特に何とも思わないそうで。
私の推測なのですが、
「フライドポテト」とは全世界共通で美味しい食べ物では
ないでしょうか。
サーモン。
またサーモン。
一体 ヘルシンキの名所ってなだったんだろう。。
結局分からないまま。
市内は都会なのでショッピングモールとかデパートもあるのですが、
これと言って買いたいものもなく、
免税ができるのかわからないんですが、物価が高めなので
これならソウルで買ったほうがいいかってなるんですよね。
ということで食べ物の写真しか残ってませんでした。
地味な私にはフィンランドよりエストニアの方が
楽しかったです。
最後フィンランドの空港です。
ここのラウンジが素敵でした。
キッチンとかリビングのデザインになってて、
友達の家に来た感じ。
家庭的なラウンジでした。
確か、名前もアットホームなんとか だった気が。
フィンランドの情報が極端に少ない旅行記でした。
この次の旅行記もあるんですよ。
しかも真冬にさらに寒いところに行くという、
ちょっと変態のような旅でして、
書く気になった隙にさっさとアップしたいと思います。
日本ネイリスト検定1級&韓国ネイル国家資格取得ネイリスト
毎月のサンプルはこちらをクリック♪
ネイルパーツのご注文は