9/19 | 韓国,ソウルのネイルサロンラトゥール♪

韓国,ソウルのネイルサロンラトゥール♪

日本ネイリスト検定1級の日本人ネイルサロンです




アニョハセヨ


ネイルサロン ラトゥールです音譜





最近はすっかりプライベートな記事を書いていないですね。


いつもお客様ネイルばかりですが、


今日はフェイスブックから魅力的な情報が。。



私の出身、新潟のあるあるですが、全国的だと思ってたことばかりで


びっくり。。。。もしかしてお客様にも使っていたかもしれない。。。



ご興味があればどうぞ。




・仮面ライダーが公道を走っている (バイクでね)


・ラフォーレ原宿新潟という矛盾 (ラフォーレ新潟でいいのに)


・学生「お前、今日何時電?」 (1時間に電車一本の時があるので)


・みのわ みのわ ほーせきみのわ!


・毎年Gacktが上杉謙信になりに来てくれる


・「職員室」を「教務室」と呼ぶ (え、違うんですか!!)


・絆創膏はサビオと言う (私は言いません)


・車の教習所は「車学」 (しゃがくと呼びます)


・荒ぶる消雪パイプに行く手を阻まれる

(消雪パイプって新潟だけなんですよね)


・新潟大学をしんだいと呼ぶ(東京大学が東大みたいな・・)


・他県では「先生にかけたられた」が通じない(指名されたってことです)


・海の家を浜茶屋と言う (はまぢゃやと読みます 小粋でしょ)


・米を買ったことがないので値段がわからない(私もそうでした)




最後は、


・みかづきのイタリアンは最高!


・他県民には使ってはいけない方言「しねばいいのに」・・・。




どうですか。 きっとこのブログは他県の方もたくさん見て


下さっているので、不思議な言葉がいっぱいかと。。



最後の「しねばいいのに」気になった方はご来店時に


お教えしますよ♪ 



では、枝豆はざるいっぱいに入っているのが当たり前の


新潟県民でしたひらめき電球