アニョハセヨ
ネイルサロン ラトゥールです
本日も無事に終わりました♪
今週末は、ご予約がいっぱいなラトゥールです。
さて本日も素敵なネイルをご紹介します。
パールベージュの逆フレンチネイルです。
ぷっくりお花を乗せてとても可愛く仕上がりました
いつもご来店ありがとうございます、 またお待ちしております^^
風邪がついにのどにきました・・・。
仕事中につらいのが鼻水と咳なのですが、、、
ネットで「咳を止める方法」っと調べたら、
半分に切ったたまねぎを枕元に置いて寝る だそうです。
相当効果があるようです。。本当でしょうか。
しょうが茶も正直、気休めのような気がしますし、
今晩、たまねぎを置いて寝たいと思います・・・。
たまねぎネタで思い出しました。
先日、スーパーで長ネギを買ってエレベータに乗ってたら、
黒人の男性に、ニコニコされながら、
「WHAT`S THIS?」と、ネギをを指差して聞かれました。
ほぅ~、長ネギを知らないんだな?
なんて言おう・・・。 ネギつながりなので、
「like a onion・・? メイビー・・・」 と言いました。
そしたら、「Oh~、オニオンか。長いからセロリかと思ったよ♪」
(↑英語でしたが聞き取れました(笑))
ふと、私は、「たまねぎみたいなの」と言いたかったのですが、
like a ~って 合ってるんでしょうか。
kind of onionが正解だったのではと、後悔したり。
今度、英語が上手なお客様にお伺いしたいと思いました。
ちなみに長ネギは Green OnionもしくはLeekと言うそうです。
そして家で彼氏にその話をしたところ、
「その人ね、長ネギをセロリだと思ったんだって。」
「え? サラダでしょ?」
や、、 サラダと長ネギは間違わないだろ。
・・・・・・。 セロリが彼氏に伝わっていないという件。。
たぶんこの人はセロリの存在を知らないようです。
セロリを知らないのか、私のセロリの発音が悪いのか。
4年も付き合ってる彼氏との韓国語の会話より、
黒人さんとのなんちゃって英語の方が通じ合えたという結末。
THE 外国人な一幕でした
韓国ソウルにある日本人のネイルサロン
ご予約・お問い合わせ