フルタイムワーママの潰瘍性大腸炎ブログ -2ページ目

フルタイムワーママの潰瘍性大腸炎ブログ

私の病歴を少々。2011潰瘍性大腸炎発症大学病院へ転院1日20回の下痢、下血、日常生活、就労困難レミケード点滴、G-CAP、ステロイド、免疫抑制剤様々な治療を繰り返すも緩解せず。主治医の勧めにより2015年 広島漢方服用開始2016年腸重積緊急手術回盲部切除


パワースポット!行ってきました。


明治神宮の中にある

清正井(きよまさのいど)



すごくきれいな水。


しかし

ここに行ってから


謎の頭痛肩こりに悩まされて


後から知ったのですが


夕暮れ時などは悪い気をもらいやすいとかなんとか。


何も知らずに夕方行ってしまった私が悪いのですが


皆さんは調べてから行ってください。


強烈なパワースポットだそうですキメてる

この間磁気不良で使えなくなった

銀行のカードと通帳を直しに行ってきました。


銀行って15時までしかやってないし、

フルタイムで働いてると

なかなか足が向かない。


なおかつ、予約制!と

何回門前払いされたか。

銀行さん予約制にするならもっと

サクッと終わらせてネガティブ


やっと半休取れたので

予約して行ったら行ったで

結局待たされるネガティブ


そして簡単なアンケートなので、

待ち時間にアンケートに答える真顔


これがしくじった!驚き


iDeco

NISA


に興味ありますか?ってやつです。


短時間で終わるので、と別室へ連れていかれ

大した情報もない

とりあえずやったほうがいい、と名刺渡されたけど真顔

結局早くに

やった方がいいなんて誰でも言えるやん凝視


てか我が家の教育費とかほぼメド立ってるし。

老後資金も60からしか

引き出されへんって

自分そこまで生きてるかどうかもわからんし魂が抜ける


手続き終わって

駐輪場へ。


自転車出そうと思ったら


100円!!え!まぢか。


あのしょうもない話の間に

時間食ったのか…と

思うと

アンケートに

興味あり、に丸した自分を恨む。


すぐ終わるって言うたやん!ネガティブ


10分は無駄にしたな…真顔

全ての手続き含めて

1時間で終わると思ったわたしの読みも

甘かった魂が抜ける

銀行さんよ、待たせてあげくこれかい。


やはり時間は有限。

セールストークに時間を費やすほど

私は時間に余裕ある人じゃなかったんだった。

あらためて

勉強代として駐輪場代の100円!凝視


肝に銘じよう。無気力

王道ですが、こまめに電気を消す!!その為に電力を使う物を自分で把握しておかないとダメです

節電のためにしてる事

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

最近娘と夜、ウォーキングへ。


夏なので夜、気温が下がってから行ってます。


何だか身体に良さそう。


なのでプロテインの商品初めて飲んでみました。





お腹には大丈夫そう。


だいたいの物は

一回試しに飲んでみて


下痢や血便が出たらアウト!!


人体実験の様です。

潰瘍性大腸炎の

患者さんならあるあるだと思いますが


一回味見というか毒味?というか


試して1日様子見るんです。


外食も。

今まで大丈夫だったお店や食べ物選んでます。



今日は休み


ランチへ出かけました。

緩解してるので今は食事制限、解禁。




しらすとサーモン、ねぎとろのお重。


娘は天重。



揚げ物は見るだけで胃が持たれる。


年を感じます。



そして


ほうじ茶〜




食後に温かいお茶も出ました。


休日ランチバンザイ🙌

我が家のきったない台所

今から10分で片付けます。



現場です。

はい。これが5人家族の夕食後の洗い場でございます。汚い。閲覧注意。




これ、日常茶飯事。

もう眠いし、疲れた。

でもこれから10分で片付けます。


食洗機に食器どもをセット。

毎日毎日、コップがたくさん。

しかし…

文明の利器。


はい。

だいぶ片付きました。


途中経過。


まだフライパンとか

食洗機に入れられないから残ってるよー

ピーマンのヘタとか生ゴミもねー。

自動化がどんなに進んでも

人間がやる仕事はゴミ集めてポイとか

細々とした

名もない家事たちよ…


とりあえず、こちらは食洗機の洗剤入れてスイッチオン。


残り5分!!!!


真夜中でございます。


眠い!!!!

眠い!!!!!

片付けても片付けても残ってる!!!!

ダイソーで買ったお気に入りの

スポンジでフライパンとコンロに残ってる鍋とか洗ってはい終わり〜


これでやっと眠れる。


明日は大量の洗濯物から朝が始まります。



朝は本当に忙しい。


洗い場か洗濯物か


どっちかしかできなくなりがち無気力

私の好きな

お気に入りの洗剤達です↓








やっと今日、

娘が倒れてしまった

ダイソーさんの店舗へ

菓子折りを持ってお礼に言ってきました。


対応してくださった店員さんたちは

その時間帯には

いなかったのですが

その時間帯の責任者の方に、

処置をありがとうございました、と

お礼の言葉と共に。


娘はすぐに救急で点滴をして回復した事などを

お伝えしました。




主人いわく


こういった事はダイソーさんの

お客様相談室や本部などに

直接感謝のメールをした方がいいとの事。


早速今回の一件をお客様相談室に

メールで送らせてもらいました。


こちらも返信不要とチェックを入れたのに

ご丁寧に返信をいただきました。

素晴らしいです。


あの記事を書いた時に

なんで、店員さんを呼んだの?

医療的にはアウト

娘達が店員さんに助けを求めた行動を

非難するコメントがありましたが

私がこの記事を書いたのは

店員さんが懸命に動いて下さった事

この素晴らしい行動をみなさんに知って欲しい


ただそれだけです。

削除させて頂きました。


スタッフの方が

イレギュラーな事態に

数名かけつけ、

助けてくれた事が

ただ、ただ、嬉しくて

そのおかげで娘は助かった事。


みなさんに知ってほしかったのです。


医療の知識とかではなく


何でもそうですが、後から

こうしなかったのはなんで?と

言うのは簡単です。


目の前で困っている人や

倒れている人がいたら

どれだけの人が

動けるでしょうか。


その人を助けるために自分ができる行動は何か。

即座に行動できる素晴らしさ、です。


接客業につきながら店舗内で

イレギュラーに

倒れた娘を一生懸命、冷却したり

仰いだりしてくださった

スタッフさん、本当に感謝です。


こんな素晴らしい店員さん達の対応に

娘達は

本当に助けられました。


感謝の気持ち、忘れません。

本当にありがとうございました。


※コメントは不可にさせて頂きました。


昨日酷暑日で子どもたちが買い物に出かけたのですが。

自転車20分ほどこいでお店へ。

目当てのお店は休業中。

 

ダイソーへ寄って帰るか~と

子ども達がダイソーへ。

 

すると

お店の中で娘が体調不良を起こし

めまいと共にその場でフラフラ・・・

そのまま倒れてしまったようで

姉の一人が店員さんを呼ぶことに。

店員さんが

数名かけつけてくれ、

保冷剤や冷却スプレーなどを持って

娘の対応を迅速に行ってくれた、との事。

そして意識がもうろうとしていた娘の

状態を確認し、身体中を冷やしながら

救急車を呼ぶ事になったそうです。

 

私は仕事中だったので職場に一報が。

 

すぐに切り上げ、店まで向かう事に。

向かっている途中で搬送先が決まり救急の病院へ向かいました。

 

その間、対応をしてくださった店員さんに感謝。

 

娘が言うには店員さん数名の中には

私物を使ってまで対応をしてくださった方もいた、との事。

何とか処置を懸命にしてくださった事、

本当にうれしかったです。

 

倒れた娘は救急搬送され、点滴をし

無事に回復。おそらく元々の体調不良と血液ガスの

数値があまり良くなかった事とのこと。

 

昨日は何とか帰路につきました。

 

素晴らしい店員さんたちの行動に感謝、感謝です。

こちらの店舗には本当にご迷惑とご心配をおかけしました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。

 

迅速かつ丁寧な対応をありがとうございました。

 

 

 

腸重積で緊急入院した時の

手術の後の食事の写真です。


絶食からの回復食。凝視

やはり液体からの固形物へ行った時の感動は忘れられない。

なんでもないような食事の幸せ。


グラタンもどき。



おもゆとかだしのスープとか緑茶とか

液体、液体、液体のオンパレード。


最後の方に食べてた煮もの。

順番めちゃくちゃですみません。





点滴ずっとしてたなーと



これも忘れないように。


今日はサッカー観戦に行きました。

感染対策しつつ

たまには息抜きも必要。

仕事ばかりじゃ息が詰まる。


スポーツっていいですね⚽️