3月にもなると、さすがにりんごもモソモソになり(品種にもよる)、サラダにするのもイマイチ。

あと1か月(ともう少し?)で、いちごの季節ですね。その前に、りんごを楽しみましょ。イマイチなりんごも焼けばおいしい。

 



スライスして並べて焼くだけのお手軽タルト。これは、甘くないブリゼ生地でつくることが多い。

薄く平べったいタルト1枚分だけ少量つくるのも何なので、ついでに多めにつくって夜ごはんのキッシュにしたり。

 



夫が出勤する前日なら、ランチ用にミニキッシュにしたり。

 

 

こういうのはパッと簡単に食べられていいそうな。そんな理由?

 



フランもりんご入り。フランは、焼いたカスタードクリームみたいなフランスの定番お菓子。

 



キャラメルソースで炒めたりんごをたっぷり。これは、サクサク甘いタルト生地で。




タルトタタンは、りんごの種類によって出来が違うのもおもしろい。

 



アメリカンなアップルパイも、たまーに食べたくなる。

 



アップルパイやタルトタタンのもうひとつの楽しみは、余ったパイ生地。

 



せっかくつくったパイ生地の層をつぶさないよう、まるく抜いた生地の残りをそのまま適当に切ってお砂糖を振って焼く。

焼きたてサクサクのおいしさときたら、もう。2度おいしいとはまさにこのこと。