リヨンへ行ってきた。リヨンは美食の町と言われているらしい。おいしいもの食べよう! とウキウキ。

小洒落たレストラン(パリにいくらでもある)ではなく、リヨンに行くからには bouchon と呼ばれるカテゴリーの店に行ってみたい。

ブションとは、ビストロみたいな? 町の食堂っぽい? リヨン伝統のカジュアルなレストランのこと。

ところが、「来週リヨンに行きましょ」と決めたため、そんな直前で、良さそうな店の予約なんてもう埋まっていて取れない。

そのうえ、リヨン方面はまだ春の学校休暇中で(フランスは3つのゾーンに分けて休暇が被らないようにしている)、店も休みのとこがチラホラ。


ひとことでブションと言っても、ホンモノから観光客用までごちゃ混ぜなので、良さげなとこを予約して行きたかったのに! 

現地でいい感じの店を見つけ、「当日の順番待ちリスト」みたいなものに運よく入れてもらえた。後から来る人が途絶えず、しまいには「もう今日は満席」とお断りされていたのでラッキーだったわ。



私が前菜に選んだのは  œufs en meurette という、ポーチドエッグを赤ワインソースで食べるお料理。

運ばれてきた瞬間、卵が2個あるのを見て、しまったと思ったわ。田舎基準の量をすっかり忘れていましたよ。これ、パリでは前菜でなくメインじゃない? 

赤ワインソースがまろやかでとてもおいしい(適当な店だとアルコールがとんでないことすらある)。ただ量が...

そしてメイン。リヨンといえばクネルですよ。お魚のすり身をザリガニのソースでグラタンみたいにした料理。

実は以前、どこかで食べたことがあり、印象さいあくだった。小麦粉の団子ですか !? みたいな味と食感で。

とはいえ、好き嫌いは本場リヨンで食べてからにしよう、本場のクネルもそうならそういう料理なのだから、私とは相性がわるいと思うことにしよう、と注文してみた。

 



これがもう最高においしくて!

 

ふわんふわん♡  ちっとも魚くさくなく、繋ぎの小麦粉は存在感ゼロ。ソースはザリガニでなくオマールえびで上品。クネルおいしいじゃないの♡  私が以前食べたのは何だったのか。

 

ただ、こちらも量がね...2人分ですか!?

 



デザートのイルフロッタント。フワフワ軽くておいしいメレンゲなのに、もう入りませんよ...

マネージャーみたいなおじさまが「ウチは電子レンジなどありません。完全に手づくりですよ」と胸をはるのも当然。良い店に行きあたったわ。初日にこんなおいしいとこ行けて、リヨンの好感度大♡

 



リヨン(中心部)はピンクやレンガ色の建物が可愛い町だった。



ただ、ざんねんなことに滞在中は雨ばかりで。いえ、雨予報は知ってましたけど、シトシト降るくらいかと甘くみて行ったら、それはもうバッシャァァァ...みたいな降りかたで。

あまりの大雨で店をさがす余裕もなく、観光客むけっぽいとこに入ってみたお昼。

 



んんん、たぶんソースは業務用だろうなー、どのメインも付け合わせは同じだなー、デザート用のバニラは天然でなく香料だなーというレベルの店。

 



ふつうの観光地ごはんですね。

ちなみに、どのくらいすごい雨だったかというと、夜のニュースで On n'a jamais vu autant de pluie à Lyon. (リヨンでこれほどの雨は降ったことない)と言われる始末。


晴れていれば絶景でしょうねえ。

 



パリに帰る日、お昼ごはんに選んだ店は「リヨン在住者が選ぶ店」みたいなサイトで高評価。路地裏で、店のウェブサイトも無い。

だめもとで12時ぴったりに行ってみたら、ラッキーなことにテーブルが空いていた。次々と予約の人々で全席埋まり、しかもみなさん常連っぽい。地元の人に愛される店というかんじ。

 



達筆な手書きの「本日のおすすめ」のなかから、前菜にえらんだのはウサギのテリーヌ。エストラゴンが香り、テリーヌにはめずらしい(と思う)酸味も効いている。おいしーい♡  壺ごとドンと付け合わされたコルニションが豪快。

本日のメインは牛のしっぽのブレゼ。ストウブ鍋でドンときましたよ。

 



牛のしっぽは高価な部位ではない。時間をかけてホロホロに煮込まれた、まさにビストロ料理。あ、リヨンだからブションと言わなくてはね。

これにデザートとカフェまで込みで25ユーロ。大丈夫なのかしら、とむしろ心配になるほど。

リヨンのごはん、大満足。パリからたったの2時間ですもの、ぜひまた行きたい。