お仕事が休暇に入った私は毎日ゴロンゴロンしている。とはいえ、資料読んだりまとめたりプレゼン準備したり、多少は仕事してる。ソファで。

時間があると、少し手がかかるものをつくれる。アップルパイにしよう。私が唯一つくれるアメリカンなお菓子。

パイ生地は、のばして折って冷やして、を3回しなくちゃいけないので前日に。私はいつもピエールエルメの本(もらいもの)のレシピで。 

アップルパイの中身ってどんなのだっけ... 長らく食べていないのであまり覚えていない。



アメリカンだから、大らかに何でもいい気がするな。キャラメリゼしてみた。

 



焼きたてほかほかを、アイスクリームと一緒に食べる幸せ!ベルティヨンのバニラはとてもおいしい。

​​​​​​

ひさしぶりにアップルパイを食べたら、私はやっぱり、フランスのタルトタタンのほうが好きだな、と思った。

タルトタタンはぎゅっとリンゴが凝縮したおいしさ。同じ大きさ(16cm)で、アップルパイはリンゴたったの3個、タルトタタンは9個も使った。

 



いつもどおりつくったはずのパイ生地が、やたらブワッと膨らんでバランスがわるいような気がするものの、ハラリハラリと儚げな生地になってよかった。

 



こちらもベルティヨンのアイスと一緒に。塩バターキャラメル味。おいしーい。

ベルティヨンといえば、先日初めて買ったいちじくのソルベ、これがもう最高で♡

 



フランスの紫色のいちじくの濃厚な味そのまま! 夫が「これ何かスパイス入ってる?」と勘違いするほど濃い。いちじくが60% も入っているそうですよ。あとは水と砂糖とレモンだけでこの味なんて。フランスのいちじくすごい。来年の秋、忘れずにまた買いたい(今期の製造は終了)。