MUSE ラテン☆アカデミー レッスン体験記 -4ページ目

いよいよ6回目!!

エイミーぴろぴろぴーん!!!!


さあ、怒涛の代々木デスカルガはいよいよ二日後!!!

みなさん、申し込みは完了してますか???

当日でも大丈夫だけど予約しておいたほうがスムーズですよ!!!
予約は03-3341-6607だよ!

今から1時間の間に予約の電話いただいた方には、低反発まくらがついてきますプレゼント

うっそぴょーん!!


だってね、なんと今回6回目!!!
毎回参加人数が増え、盛り上がりも増してます!!!
ナナ先生のボーカルクラス第2弾の集大成もあります!!!


こんなイベント他にはないよね!
ラテンアカデミーの生徒さんの発表会でしょと思ってるそこのアナタドンッ!!!

ソレは人生の重大な勘違いです!


飲めて、踊れて、講師陣の、ビックリな演奏も聞けちゃう、目からウロコのレクチャーもある!
レッスンを受けている人もそうでない人も、ラテンって何?って人まで楽しめちゃう他には類を見ないイベントなんですよ!!!

そう!それはスクールの枠を超えてバーでもなくスタジオでもなく国境をも超えて!!!!
ええ話やな~~~~~目


私エイミーもまたまたバーカウンターに立ってるよ~ん!
ヒロには内緒でBARエイミーにしようかな。。。なーんてべーっだ!
バーでお会いしたら今日の記事冒頭の『ぴろぴろぴーん』って言ってね!!


☆2012/3/25(日)参加型セッションParty「代々木デスカルガ」

☆2012/3/25(日)参加型セッションParty
「代々木デスカルガ」第6弾!!



もはやッ!! 

今、一番熱いSALSA 系パーティー!!
って言って過言じゃないでしょう!!!



だって、このパーティーは、楽しい人達が集って、
飲んで、歌って、お喋りして、演奏して、踊って愉快に過ごす
パーティーの本質をズドーンッ!!! バズーンッ!!! って打ち抜いてるぜ!!!


デスカルガとは、スペイン語でセッション(合奏)のこと。

普段は楽器ごとに分かれてレッスンをしてるんだけど、
この日はすべてのクラスが集まって大セッション・パーティー!!!


第一線のプロとして活躍する講師と一緒に演奏したり、
生演奏で歌ったり踊ったり、ラテン音楽の醍醐味を存分に楽しめるParty!!!


ヤバイよ♪


しかもッ!!

普段レッスンに出ている方はもちろん、

飛び入り・腕試しも大歓迎!!
アツい音楽を楽しみながら、飲みたい!! もOK!!!
アツい生演奏で踊りたい!! もOK!!!


さらにッ!!
SonやSalsaを歌ってみたい!!
演奏してみたい!!
と言う方にとっても絶好の下見チャンス!!


是非!! スパイしにいらしてみては♪


っていうんだから大変だ!!!


今回は小物楽器を体験していただけるコーナーもあるそうです♪


そして、美味しいモヒートやキューバリブレなどのラテンなドリンクもご用意♪


桜の季節、みなさんで徹底的に浮かれましょう!!!!



演奏も!! ダンスも!! 参加型セッションParty
『代々木デスカルガ』第6弾!!


2012/3/25(日)


日曜日の午後ですよ!!!


14:30 受付開始、バーOPEN
     楽器の方はセッティング&サウンドチェック
15:00 アンサンブル(第1部)
     YASUJI dance lesson、講師演奏
17:00 アンサンブル(第2部)
     DJ & ダンスタイム☆
19:00 CLOSE



【料金】
2,000円均一(ドリンク別)


【参加クラス】
ラテンピアノ(斎藤崇也)
ラテンベース(小泉哲夫)
ラテンパーカッション(吉羽一星)
ラテンヴォーカル(奈奈/NANA Cantarina)
サルサダンス(YASUJI、奈奈/NANA Cantarina)


詳細はコレッ!!!

↓↓↓


http://www.muselatinacademy.com/workshop/index.html

潜入捜査終了!!

うひょ!!
エイミーだっぽいぽい~ポーズ

ミューズラテンアカデミー 久々に潜入成功しました!!


ナナ先生のボーカルクラス第一期が最終日だというので、ベースクラスとピアノクラスと合同でアンサンブルやってました!


ボーカルクラスは女性5人にハーレム状態の男性1人!!


MUSE ラテン☆アカデミー レッスン体験記

ベースクラスは男性2人、ピアノクラスからは男性1人


MUSE ラテン☆アカデミー レッスン体験記

パーカッションはなんと貴重な小泉先生と斉藤先生!!


MUSE ラテン☆アカデミー レッスン体験記

課題曲はおなじみ『El cuarto de Tula』


なんとね、頭はコロから入るんだよ!!(あんまりバラさないほうがいいかな、内緒だよあせる)
ボーカルクラスの方たち、みんな積極的だし優秀で、迫力で熱い歌声!!メラメラ

コレ、今度のデスカルガでお客さんビビっちゃうだろうな~叫び
ナナ先生、渾身の指導で、かなりの仕上がりにエイミーもびっくり、たまげたよ~すげ~


アンサンブルの合間もボーカル、ベース、ピアノ、それぞれのクラスで先生からアドバイスヒントをもらって、また演奏!なんと素敵なレッスン!!
しまいには2回も蘇生するというパーティーさながらの大盛り上がり!!クラッカー


こりゃ、3月25日のデスカルガ、ただじゃ済まないよ。
翌日までぱーりーないと音譜みんな魂吸い取られて廃人になるなドクロ