ちゃんとやれば、3年くらいで基本を終われるところを、10年くらい、ダラダラ地味に続けているアラビア語勉強、
某先生の正則文法コースを、やっといったん修了しました。

その教室には、昔入門のクラスだけ通いましたが、行き帰りが遠すぎて、電車で酔うので、行くのをやめました。
その前後も、ネイティブの先生に習ったり、色々教室へ通ってみたり、自分で地道に勉強したり、、

雰囲気ではムリで、文法やってないと絶対無理な言語なので、きっちりめで習うしかないのですが、

語学教室は、グループでも受講料がどんどん高くなっているし、
個人レッスンは先生との関係性が面倒(大抵、国に帰ってしまったりするし)

コロナ中、前記の教室がオンラインに移ったのを機に、

初級は飛ばして、中級、上級のコースに入り、アーカイブを観ての勉強にし、

一応は基本が終わったものの、乗り越えないといけない派生形とか、ホントに果てしなすぎて気を失いそうに。


ただ、途中に織り込まれる、色々な国の人の本当の話 などが聞けるのが、面白くて、

楽しみなのですね。

多分、アーカイブ受講者は数十人いるようなのですが、

リアルタイムで参加してる方たちは、ほぼ女性で、毎回同じ数名だけ。

アラビア語圏で暮らしていたことがある人、

パートナーがそっちの人、みたいで、じゃない人(ただ勉強したいだけの普通の男性 とか)

との差がものすごく、

さらに、
先生が、質問あればどうぞ というと、必ず質問する人は、ずっと女性一人だけ(そのかたは、多分4〜5ヶ国語くらいいける?)で、その人以外の方たちは、多分、実はそんなにわかってない と思われ(そうじゃなかったらすみません、、、)

書いてることを読んでる のがわかるので、(自分も半分そうなので)

その日その日の板書についていってるだけの気が、、それが悪いわけじゃないのですが

これ、全然別の教室にしばらく通ってみた時もそうで、
入門コース のはずが、内容は大学で教えてるような感じのもので、

そこに来てる人みんなカシコそう女性ばかりで、

でも多分 理解はしてないけど、記憶だけしてる みたいな感じ。


多分何年か通ってるのに、永遠に字を書けてない人などもいて、
でも先生(大学で教えてたネイティブ)は別に何も言わない。


日本の人独特のこと(受験のための一時的に記憶する勉強が得意だし)とわかっていて、

そこを拾う必要もなかったのでしょう。

(私、そこのカシコ教室に入るために、すでに終わっている100枚以上のテキストをもらって、

1週間くらいで一人独習して行ったのですが、先生は、毎回陰謀論の話にばかり時間を使うし、

その日その日のトピック聞いておくだけでいい とわかって、ちょっとアレでした)

元々、

最初はアラブ曲の歌のタイトルを見て、意味がパッとわかるようにしたい。

(CDとか、今ならプレイリストとか、みただけでクラっとする)

 

という小さい目標から始まり

(家で独学や、誰でも教室っぽいところ だと、文字書きと挨拶会話で辞める人がほとんどと思う)

あまりみんなが使わないような歌中心に、なるべく自分で訳せるようになるのと、

現地で看板や駅名もわかって、一人で行動でき、交渉でき、時間のムダなので騙されないようにする

(そのために数詞を先に覚えた 笑)のが今も引き続きの目的です。

話し言葉はずっと独学でやっているけれど、あの人たちとバーっと喋るのはもちろん全然無理です、、


いまだに、映画などを、翻訳字幕なし は、ホントに全然無理!
(AI進化してきて、Youtubeなどで、アラビア語字幕が割と正確に出せるようになってきたので、

短いシーンくらいなら、意味がわかるようになり、それはとても便利)

思っている以上に、方言のもとの標準の言葉の語根を押さえてないといけないのが、

今ならよくわかり、それさえできれば、どう変化していても意味がわかるのだ ということ

(だから、語彙を増やすしかない 涙)、

 

そのまま直訳したら意味わからん慣用句問題、

最近できた言葉(英語のスラングみたいな)、韻を踏むために入れてるあまり意味がない言葉 などがあるので、

正直なんのこっちゃわからん となるのが、今後の課題です。

 

(それがあるから、ネットで翻訳 じゃダメで、ベリーダンスの人は、ネイティブの人が行う歌の翻訳講座にお金を払って、歌詞をもらうのです。今なら、日本語ができるネイティブで3,000円〜5,000円くらいで訳してくれる方たちがいます。

でも日本語がおかしい もしくは、その人が日本語教師に教わった言葉で、なんか意味わからん みたいなのが、ネックとなることもあるかもしれません)

 

*アラビア語の歌の歌詞、頑張って探すと、今は結構ネット上にあるのですが、名曲みたいなものでちょっと古い英訳は意味がおかしいことが多く、ダンスできるように作られた短い曲だけど元がロングな楽曲 の場合は、対応している部分を探すのが大変です。

 

さらに、アラビア語の歌詞を見つけても、よく、途中に歌に関係ない声明文、神への言葉 みたいなのが入っていたりしますので、そのままベタっと翻訳してもおかしいので、歌を聞きながらの調整 が必要です

 

*ネットの世界のどこにも歌詞が見つからない、、こともよくあり、

しかし、Youtubeでコメント書いてる人のところにバラバラに分解された歌詞があることがあり、最近、それで歌詞のピースを見つけることもあります。そんな地味なことやってるの世界で私だけかもしれません。

(歌聴きながら、アラビア語で書かれたコメント欄から歌詞を拾う地味作業 で一曲完成させたりしています。)

 

*私はやられてませんが、最近、露出多い系の動画(全然、ベリーダンスとかじゃなく、ミニスカとか 前はそういう対象じゃなかった人)などに、延々とクルアン(コ一ラン)の教えとか、神のこと とかを、何人もに書かれている人を見かけるようになりました。天国行けない とか知らん人に言われている。。。SNSをやっている人は、気をつけてください

 

*関係なく、アラビア習字は、最初に教わる書体は描けるようになったのですが、1年だけやっておやすみ。

先生が日本に2〜3人しかいなくて、毎回全国の教室をツアーされていて、通いやすい時間じゃないといけなかったり。

いつか再開したいけど、あれは、もっと しにかけ でもできるか とか思っています、、、

 

*全然関係ないけど、ベリーダンスイベントなどで、タイトル:アラビア語表記と、アルファベット表記がちゃうやん 

を見ます(意味合いは同じだったりするから、まあいいのか、、いやそんなことないかも)

 

あと、文が左から右に並んじゃって、繋がってなくてバラけてる問題も たまに見ます

 

エジプトのダンスを追求 と言いつつ、地下に潜る書き方の文字を、上にあげちゃって書いてる、、のも見ます

(その人の連れとかのエジプトの人は、なんで言ってあげないのか 謎)

 

余計なお世話ですが

自動の翻訳にだけかけずに、誰かに見てもらった方が良いかもです

 

まあ、私は全然なので、また10年、地味に頑張ります、、、(ため息)