ウインクベリーダンス という名前は、中東、その他のアラブ文化圏で発展したダンス・スタイルをまとめて総称するために造語された、近代のアメリカなどを中心とした西洋での呼び名です。

アラビア語圏では本来は、「ラクス・シャルキ Raqs Sharqi(東方の踊り)رقص شرقي」、

エジプトでは ラクス・バラディ(Raqs Baladi またはBeladi(バラディ 国産の、自然の、民族舞踏)رقص بلدي 」などとも呼ばれます。

 

口笛なお、これ以降も、

カタカナや アルファベット表記はいろいろなので、間違ってる とか 合ってる とか 

あまり言えないことを ご理解ください。

エジプトの人だと、ラクス を ラッスみたいに、qを発音しなかったりするので、

ラ・ク・ス・シャルキー(ドラえもんぽく)とは、みんな言わないです。

ラッスシャルイみたいな?

 

聞いてると、月=カマル → が、アマル(文字にすると違う、発音違いのアマルと言う単語は、色々あり、最初どれなのかわからない、、)

ラキア → が、ライア、

カヌーん → が、アヌーン とか、

言ってはります。

 

エジプト人のダンサーさん、先生たちで、日本人が会うような人は、

ほぼ、普段は外国人相手をしていたり、エジプトには住んでいない人で、

日頃英語やドイツ語、フランス語などでレッスンしていたりします。

 

もし アラビア語を話す人(で、ベリーダンスに理解がある人のみ。ない人には、自分がベリーダンスやってて、、とか言わなくて良い。)に会った時、

わかってる感じで ラクスシャルキ。アナ・ラキサ・シャルキーヤ。とか言うより、

オリエンタルダンス、ベリダンス。アイムベリダンサー と言っといたほうが、

話早いかもしれません。。

(意識高い系の方たちは、英語を喋ることを、好むので。)

 

続きは noteで販売中

 

おねがい

 

よーわからん、どうでもいいけど、本は読みたくないし、wikiすら、めんどくさい、

でも、ちょっとはうんちくを という方への ベリーダンスな漫画

 

>>最新は、ベリーダンスを実際にやっていた漫画家さん 故・芦原妃名子先生の セクシー田中さん

ベリーダンスをやってる人の多くは、普段からあんなキラキラした感じ(どんな感じ?)じゃないのは本当です。

長年色々な方(私には関係なく、ベリーダンスを習う生徒さん)を横から見て来ましたが、

大概の人は、数ヶ月、1年も経つと、変貌していきます。

私は、連載をリアルでは読んでいませんでしたが、コミックスになった当初から毎巻楽しみにしていました。

あと少しでこのお話は終わったっぽいのですが、、残念ながら、完結することがなくなってしまいました。

それでも、、めっちゃ面白いし、感動できる作品ですので、ぜひ、ご一読ください。

2023年秋、ドラマ化され、楽しく拝見しました。

皆様がご存知のように色々問題があったようで、悲しい結末を迎えてしまいましたが、

しかし、ベリーダンスを20年以上やっているものから観る限り、あのドラマの中での描かれ方は、本当のものに近いし、

面白かったです。

 

>>言い方よくないけど、雰囲気重視のベリーダンス 神様っぽい感じが好きな人へおすすめ 岡野玲子先生の イナンナ

ニコ陰陽師で有名になった と思う、岡野先生。実はデビューからほぼ全部読んでます。

が、イナンナは コマ割なし なので、コミックと言えるかは?

イラストにセリフ(?)がついてるような形 なので、

なんて言っていいかわからないです。繊細すぎて、好みがあると思います。。

と、全員じゃないんですが、私も時々思う、

魅力的なベリーダンサーの チャクラ ポンと開く感じ とか、

私も過去に思ったようなことが結構含まれていて、ダンサーさんをよく見てるなー EMOJI

と思いました。神秘的な感じが好きな方向け。

 

>>なんかわからんけどトルコっぽいのが好きな人へオススメ

ニコニコ紙媒体で、多分そんなに書くことないと思うのに結構長く、よく続いたなーと思う、

廃刊となった 専門誌 ベリーダンスジャパン誌でエッセイ連載されていた、トルコ大好きな方が描いています。

今はトルコにお住まいだと思うけど、コロナ以降、わかりません。

お話はまあまあ、、、、絵柄はあんまり好みではないのですが、エキゾチックさが好きな方には良いかも。

関係ないけど、海外で、誌面に掲載されたダンサーさんの教室にベリーダンスジャパンがドーンと置いてあるのをよく見かけました。アメリカなどでは、いくつかの専門誌がありますが(なくなっていってるかも)こんなに写真が多くてテキストも多い雑誌はないので、みなさん驚いたことでしょう。

 

>>これが絶対じゃないけど、ベリーダンスのレッスンってどんな感じ?という人へ オススメ

ウインク漫画 としては、そんなに、、、、ですが、エッセイもので、早く読めます。ベリーダンスが割と普及してからの教室は、こんな感じのところが多かったのでは と思いますが、ここ最近はまたちょっと変わってきていると思います。

 

関係ないんですが、

数年前に放映があった屋根裏の恋人というドラマの、高畑淳子さんのベリーダンサー役

(石田ひかりさんの義理の母)

かなりそれっぽかった ですが、お顔の厳しさが、フラメンコダンサーさんみたいです。

 

 

超初心者・オリエンタルダンス(ベリーダンス)を始める。