いやいやいやいや、なに言ってんのって。
う~ん、ちょっとよくわからない。
え?は?2人?同時に?しかも引退?
これは現実か?って思わず口に出してしまった。
いやだって、つい先日えりぽんが卒業したばっかりだが?
その直前に小田ちゃんも来年での卒業を発表してて、それで今度はこれ?え?はぁん?
一瞬本当に夢なんじゃないかと疑ったわ。
こんな、非現実的とも思えるようなお知らせが出るなんて、現実であるわけねぇよって。
どうやら現実。
まじか。
どうなってんだいったい。
正気かアップフロント。
どうするつもりだモーニング娘。を。
なんて言うのは大げさかもだけど、なかなかに異様な事態ではあるよ。
2023年頃から卒業の話し合いを始めたっていうの、小田ちゃんもそうでしたよね?
コロナ禍でいろいろな活動が止まったり制限されたりしたなかで、規制が緩和されてようやくライブの声出しが戻ってきたのが2023年だったと思うんですけど、そのときから、活動だけじゃなくメンバーそれぞれの心の内の「そろそろ……」という思いも動き出してしまったのかなぁなんて思いました。
にしてもだよ。
今年だけで3人も卒業することになるの?しかも秋は2人いっぺんに?
それで来年は、いま決まってるだけでも小田ちゃん。それ以外だって、この感じじゃあ「他にはいない」とも言い切れないじゃないですか。
23年からいろいろ話し合ってきて、それで出た結論がこれって正気なん?
いやわかるよそれぞれ個々の希望とか事情とか兼ね合いとかタイミングとか順番とかその他諸々ヲタクには伺い知れないいろんな諸々があってのことなのはわかるけどそれにしたってちょっと勘弁してほしい。
勘弁してほしい。
無理です。もう無理。
これ以上無理。
無理って無理。
もう随分無理みたい。
「無理」とか言っちゃってごめんね。
2人の……いや小田ちゃん含め3人の決断を否定したいわけではまったくないんだけど、いま現在の正直な心境としては「無理」です本当に。
いくらなんでも卒業ラッシュ過ぎる。
さっきも言ったけど、えりぽんの卒コン数日前に小田ちゃんの卒業発表があって、卒コンの余韻に浸る間もない2日後に今度はよこねちん2人の卒業発表があるとか、ヲタクあまりにもタコ殴りにされ過ぎでは。
小田ちゃんの発表だけでもメンタルやられかけて必死にえり卒のほうに意識を戻したのに、追い打ちをかけるようにまた……
少しはえりぽんのこと考えさせてくれちゃんと。余韻とかだってあるんだよこっちはさぁ。
小田ちゃんのことも、えりぽん卒業したらまた改めてゆっくり考えようと思ってたのに、それより先によこねちんかよ……なんなのもう……
いったいどうなってんですか今年は。
1月2日のえりぽん卒業発表から、なんやかんやあれやこれや。
わたくし、さゆの活動終了のお知らせで本当にメンタルが破壊されて実に情緒不安定な半年を過ごしてきたんですが、ちょっと調子が戻りかけたと思うとまた次の爆弾が投下される流れが止まらないこの2025年。
今度はこれか~。
あ~~~。なんなんだいったい~~~。
という気持ち。
異常ですよ今年は。
卒業とか卒業発表とか活動終了とか引退とか流出とかいろいろいろいろありすぎだろうがよ。フルスロットル過ぎてヲタクはついていけねぇよって。
そんな泣き言も、いまだけは許してほしい。
だってさすがにこれは……
どんだけ卒業したい(と思ってた)メンバー多いん。
もう卒業の順番待ちが間に合わないレベルで次々とですやん。
みんなやっぱりコロナ禍にいろいろ考えたんだろうか。
2021年に1人、22年に2人、23年に1人、24年に1人。
そして25年は3人卒業になる予定。で、26年はいまのところ1人が確定。
わーお。
まぁね、モーニング娘。にとってはそこまで異常とも言えない状況かもしれないけど(むしろ数年誰も卒業しないほうが珍しい)、なんか今回はタイミング的にずーんとくるものがある。
立て続けすぎるのよ。
誰かの卒コンの前後に他の誰かの卒業発表入れ込んでくるのやめてくれ。卒業発表で卒コンをサンドしないでほしい。こっちのメンタルが持たない。
おまけにそれ以外にも新体制のお知らせやらおんちゃん秋ごろに復帰予定のお知らせやらでヲタクがざわついたというのに……
そう、こうなると、そりゃあおんちゃんも辞めるわけにはいかんよなと思いました。
関係あるのかどうかはわからない。
でも事務所としては、ここでおんちゃんにまで辞められてしまったらさすがに困るのでは。
彼女が復帰に関してどういった気持ちだったのか、いま現在は伺い知ることはできませんが、もし仮に辞めるつもりだったとしても、事務所や他のメンバーから説得されて復帰することを決意したとしてもおかしくない状況ではありますよね。
あくまで「本当はもし辞めるつもりだったとしても」という仮定での、勝手な想像での話です。
要するに、それくらいの状況である、ということが言いたい。
しかし、チェルはとんでもないときにリーダーになったなぁ。
野中リーダーに背負わせるもの、多すぎません?
“激動”とも言える最中での新リーダー就任。
もちろんリーダーひとりが全部背負うわけではないにしても、なんかもういろいろと大変すぎる。
今回なにが一番しんどいかって、全部しんどいんですけど、よこねちんの2人がどちらも卒業して芸能界を引退すると言っている点です。
引退。
無理すぎる。無理。
これが一番つらい。
考えられない。
考えたくない。
あぁ、情けない言葉しか出てこない。
2人はあんなにも、文面だけでわかるくらい、キラキラと未来を見据えているのに。
アイドルとそのファンというのは、ほんの一瞬、奇跡的に道が交わっただけの刹那的な関係なのだと、こういうときに思い知らされて苦しい。
そもそもが遠い存在。
だから当然といえば当然で、いずれどちらかが(あるいは両者が)「自分の人生」に還り、「新しい道」を歩んでいって、あとには思い出だけが残る。
遅い早いの違いはあっても、いずれはみな。
あぁ。
あぁ~~~~~~~~~
無理ぃ~~~~~~~~~
耐えられるかな、自分。
えりぽん卒業して、よこねちん2人も卒業が決まって、小田ちゃんの卒業も決まってて。
この現実に耐えられるか。
ちょっと無理かも。
ネガティブな言葉しか出てこなくてすまんねぇ。
さっきも言ったけど、卒業の意思を否定してるわけではなくて、ただただこれから訪れる状況がしんどすぎて血ヘド吐いてるだけですので。
いずれ、もう少し前向きになるようにするから。
すぐには無理だ。時間をください。
とことん落ちないと上を向けない性分で。
無理って~無っ理ぃ~♪
と自然に口ずさんでしまうな。
『HEAVY GATE』って曲調がああいう感じだからあまり思わなかったけど、歌詞だけ見るとあまりにも卒業するメンバーの心情すぎてつらい。もうなんでもつらい。
まとまらなくなってきたのでとりあえず終わります……