10月の下旬はお誕生日の方がたくさんいますね。

 

 

 

たくさんといってもわたくしが思い浮かぶのは、27日の工藤遥ちゃんと、昨日29日のつんく♂さんと、本日30日の譜久村聖ちゃんのお三方くらいですが。

 

 

 

 

お三方とも誕生日おめでとうございますクラッカー

 

 

 

どぅーちゃんは26歳になったんですねぇ。

 

 

 

 

 

 

あのちっちゃかったどぅーが26歳の大人に……

感慨が深すぎると言っても差し支えない。

 

 

最近はよくあゆみんと一緒にお出かけしてるイメージです。

インスタで、カレーを巡るアカウントを2人で開設したくらいだし。

 

 

アップフロントを退社して、ちょっと供給が減った気がするのが寂しいですが、ともあれ役者としてこれからの活躍も期待しかありません。

 

 

あとnoteもちょくちょく更新してくれて嬉しい。

Twitterにはあまり出てこないどぅーだけど、このnoteと、あとThreadsはたまに投稿してくれてるので要チェックや。

 

 

 

 

 

 

そしてつんく♂さん。

 

 

おいくつになられたのかはちょっと把握できてないんですが、変わらずご健勝のようでなによりです。

 

 

先日つんく♂さんのnoteで、吉田アナと対談してるのがアップされてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目の記事ではモーニング娘。の新曲についての話もしてるので、途中から有料ですが気になったらお読みあれ。

 

 

 

これからもモーニング娘。の素敵な楽曲を期待してます。

 

 

いっそまたプロデュースのほうにも戻ってもらえれば……と相変わらず考えてしまいますが、いまでもメンバーのことをいろいろと気にかけてくれていると野中リーダーがブログに書いていたので、なんか安心しました。

 

 

来年には8人になってしまうモーニング娘。だけど、新メンバーが入る前に8人で新曲とか出してほしい気もするなぁ。

 

 

つんくさんが8人のモーニング娘。にどんな曲を書くのか、興味がある。

 

 

 

 

 

っていうか、来年からは8人なんですね。

 

 

来年っていうか、12月5日によこねちんが卒業したら実質8人みたいなものなのか。

おんちゃんも卒業まで共に活動するなら別だけど、なんかそんな気配はあまりなさそうだし……

 

 

加入順でいくと、真莉愛ちゃんの次にほまたんがくるのだということに驚きを隠せません。

 

 

あかねちん、よこやん、おんちゃんという並びの3人が一気にいなくなっちゃうのでね。

 

 

 

うわ~。

 

 

小田ちゃん、チェル、まりあ、ときたら次がもうほまめいなんだ~。

 

 

なんてこったい。

 

 

この2年くらいで上(9期10期)が抜けていったけど、中間と下は今年の秋だけで一気に3人抜けてしまうんだなぁ。

 

 

改めて思うと、なんかすごい。

 

 

すげぇ年だよ2025年は。

 

 

ちょっともう、勘弁してほしいぜ。

 

 

 

そんで来年には小田ちゃんもですからね。

 

 

こりゃあ、新メンバー5~6人入れないといかんのじゃないかってくらいの状況。

 

 

現役メンバーが力不足ということではもちろんなくて、ただやはり卒業がこうも続くとどうしてもこっちの気持ちが沈んじゃうから、新しい風をたくさん吹かせて明るい空気を生んでほしいなと思って。

 

 

 

どうなることやら。

 

 

頼むから、モーニング娘。のことちゃんと考えて盛り返していってくれよ事務所……と願ってやみません。

 

 

2015年からこっち、事務所運営がモーニング娘。のことを真剣に考えて盛り上げていこうとしてくれたことなんて一度だってあったかね?って感じなんですもの。

いつもいつも他のグループが優先で、娘。は二の次三の次といった印象です。なんならもう、娘。を落として他を上げようとしてきたまである。

 

 

 

でもいまはさすがに二の次にしてる場合じゃないですよ。

 

 

アップフロントの社員がこれからも安定してご飯を食べていけるかどうかは、モーニング娘。の活躍にかかってると言っても過言じゃないんですから。

 

 

モーニング娘。なしでこれからもアップフロントが(ハロプロが)なんの問題もなくやっていけるというなら別ですけど、どうなんです?

感情論じゃなくて、数字の話をしています。ビジネスの話です。ねぇ運営さん。

 

 

 

 

 

 

 

と、よくわからない挑発をしたところで話を戻して。

 

 

 

 

ふくちゃん、おたおめ~クラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

ふくちゃんが29歳かぁ。

 

 

なんか不思議な感じ。

でもまぁ、あまり年齢は気にせず、楽しんで活動してほしいです。

 

 

 

ソロデビューもしたしね。

 

 

本日、写真集も発売されました。

 

 

 

 

 

 

 

(ネット記事というかインタビュー記事も貼っておく)

 

 

 

 

この2冊は、撮影自体は同じだけど、内容的にはまったく別物と思っていいっぽい。

 

 

つまり、どちらも買う必要があると。

 

 

2冊で1万円を優に超えるわけか。なるほどな。

スーッ……(息を吸う音)

 

 

 

ついこないだよこねちん卒コン横アリのチケ代約1万円をお支払いしてきたばかりだぜ。

 

 

そうそう、横アリは無事に当選してました。

ありがたき幸せ。

 

 

 

さやしい人たち(りっほのFC)の年会費6600円も自動で引き落とされてたし、ハローのFC年会費もそろそろ払わないといけない時期だしで、ちょっと出費がバカみたいにあって困る。

 

 

 

まーちゃんのアルバム(3850円)だって買ったし、明日はらいりーのフォトブック『名建築に恋わずらいり~』(3300円)も出るし、来月の7日にはあかねちんの『#ねちんふぃるむ』(DVD付きだと3800円)も出るんだぁ。

 

 

 

お金がいくらあっても足りないね。

お金を払ってでも欲しいと思えるコンテンツがたくさんあるというのは、まぁ嬉しい悲鳴ではあるけども。

 

 

 

 

 

話がズレましたが、ふくちゃん。

 

 

ふくちゃんは隔週でNHKラジオの『ミュージックライン』のDJも頑張っていて、毎回ゲストのことをしっかり調べて楽曲も聴き込んであれこれ質問も考えて、大変だろうなぁと思いながら楽しく聴かせてもらってます。

 

 

たまにベテランアーティストとかが出ることもあって、「この人とふくちゃんがお話してる!一緒に写真撮ってる!すげぇ!」という気持ちになることもあったり。

 

 

 

そういうのは嬉しいけど、毎回緊張するだろうし準備も大変だろうし、そのなかで自分のソロ活動もしていくのはなかなかハードなんじゃないかと心配になったりすることもあります。

(こういうのを、一部界隈では「杞憂民」と呼ぶらしいと最近知った。あまり良い意味合いでは使われてないw)

 

 

 

まぁ本人が何も言ってないのにこっちが勝手に心配しすぎててもよくないのはその通りなので、心配性もほどほどにしたいと思います。

 

 

でも個人的には、自分自身のソロ活動を最優先にしてほしいなと思うのでね。

そうは言ってもラジオをさぼるわけにはいかないからアレなんだけども。

 

 

 

 

とにかく、お誕生日おめでとうですよ。

 

 

いまやってるM-lineのツアー、同じメンバーで来年も続けてやってくれんかね。

できれば娘。の単独現場とあまりかぶらない時期とかに……

 

 

 

そうそう、ふくちゃんのバーイベにも行きたかったんですけど、もうすぐ(来月3日に)娘。のライブに行くのでちょっと厳しかった。

 

 

時期が近いと、さすがにどっちもというわけにはいかず。

 

 

なので今年はDVDを待ちたいと思います。無念。

 

 

 

バーイベグッズの写真のいくつかは、あかねちん撮影のねちんふぃるむらしいですよ。

 

 

 

 

 

素敵やん。

 

 

あかねちんが引退してからも、たまにこういう形で関わったりしてくれたら嬉しいんだけどなぁ。

名前だけでも、「撮影:羽賀朱音」とかね。

ちょっとだけ期待。

 

 

 

 

 

 

 

そういったわけで、お三方お誕生日おめでとうございます(と余談)の更新でした。

 

 

 

 

 

娘。関連のちょっとした小ネタというか情報の話も書きたいし、まーちゃんのアルバムの感想も書きたいと思ってる。しかし時間がない。

何もしなくていい暇な時間を3日間くらいください。