前回の記事で「CDデビューから○周年」な話をいろいろ書きましたが、深夜とはいえすでに日付けが28日になっていたにも関わらず、モーニング娘。のメジャーデビュー日(モーニングコーヒーのリリース日)について書くのを忘れていました。オレとしたことが。
翌朝起きてから気づいた。
まぁ基本、事務所は結成日のほうを“記念日”としてるから。(といういいわけ)
いうて結成日にもなんもしてくれませんけどね!
ここ数年は毎年イベントもなくスルーだし!
ともあれ、モーニング娘。はメジャーデビューから27周年
なんとまぁ。
すごい数字です。こんな女性アイドルグループ他にありませんよ。
これからもずっと応援……していきたい。
娘。のことはそこまで心配してないけど、自分自身の(ヲタクとしての)気力がやや心配だ。
疲れてるな~、擦り減ってるな~と思うことが増えたので。本当に。
まぁその話はまたいずれ。
最近ふくちゃんが2つほど、ソロでテレビ番組に出演してましたね。
ひとつは『突撃!カネオくん』で、こちらではグミについていろいろ学んだりするNHKらしい番組でした。平和で楽しかったです。
可愛い。
もうひとつが、『上田と女がDEEPに吠える夜』という番組で、深夜番組だけあって内容がわりと大人な感じなんですよねこれ。
今回は「女性の危機管理」がテーマで、あぁこれは神経削られるやつだなぁと予想した通り、だいぶ削られました。神経。
ふくちゃんは可愛い。
大まかに分けて、痴漢や変質者などによる自身の体験とその対策、SNS等に於ける実体験と危機管理など、という2つの話が中心でした。
まず前者は、他の出演者や街の女性たちだけでなく、ふくちゃん自身も体験した嫌な出来事なんかの話もあって、まじで憤怒のあまりスーパーサイヤ人になるところでしたわ。
特に電車での痴漢の話。
いまからでもそのふざけた真似をした野郎をどうにか見つけ出して火炙りの刑に処せないかな?
ふくちゃんが高校生のときの話らしいので10年近く前のことではあるでしょうが、そいつがいまも生きているなら息の根を止めたい。
っていうか、番組冒頭で「女性の2人に1人が痴漢の被害にあったことがあるとされる東京」みたいなこと言ってましたけど、そんなクソみたいな魔都にメンバーが暮らしてる(仕事してる)のかと思うと、過保護で心配性なわたくしは毎日気が気じゃないんですけども。
もうメンバーを電車に乗せるのやめよう?
少なくとも満員電車には乗せないでほしい。あまりに危険すぎるでしょうが。
かといって実際問題、いつも車で送り迎えするなんて、事務所にしてもメンバーの家族にしても難しい話よなぁ。
東京に住んでる(仕事してる)限り、そういったリスクから完全に離れられることはたぶんできないんでしょう。
いや東京じゃなくてもそうだけど、やはり人口密度が桁違いだから、そういう被害に遭う確率も上がってしまうのかなと。
そもそもそんなことをするクソゴミどもが悪いので、そういう奴らを一掃できる良い案を偉い人たちには考えてもらいたい。
いっそ混雑時は「女性専用列車」にするとかね。
電車1本丸々女性専用にする。
でもまぁ1本や2本そうしたところで、みんながみんなその電車に乗れるわけじゃないからあまり意味はないか。
逆に、その車両に乗れなかった女性は普通の車両に乗るしかないわけで、必然的にそっちには女性より男性の比率のほうが多くなり、痴漢被害も増加してしまうかもしれない。
あぁ難しい。
男ってなんなの。
一部のクズな男どものせいで愛するメンバーが嫌な目にあってるのかと思うと、男なんてこの世から一人残らず消えてしまえよとさえ思います。
そう言ってるわたくしも男なんですが、この手の話を聞くたびに自分が男であることが嫌になるんですよね。
そういう部分に関しては、結構同族嫌悪的な感情を持ってるほうかもしれません。
男のどうしようもない部分もある程度はわかるし、だからこそそれを抑える自制心や理性のない一部の犯罪者どもが憎い。
そいつらと自分も同じ性別なのかと思うと、心底虫唾が走る。
ましてやそれがメンバーに向けられた日には、男だけが感染する致死性のウイルスでも開発してやろうかと思うほどです。
気持ちとしては、の話。そりゃそう。
こんなこと言ったら怒られそうですが、こういうとき、自分はいっそ女性に生まれたかったなといつも思うのです。
(心も身体も完全に男性性ではあります。念のため)
なんていうか、加害者(になりうる)側にいるよりも、被害者(になりうる)側にいたほうがまだ気が楽なように思えて。
そんなことはお前が男で、そういう被害に遭ったことがないから言えるんだよ、と言われてしまえば確かにその通り。すみませんでした。
しかし、男であるが故に女性に危害を加えてしまう可能性があり、実際にそういったことをする人間も少なくないというこの現実を見ていると、なにもしていないのに罪悪感めいたものが澱のように溜まっていく感じがあって、気落ちしてしまう。
男というのは基本的に、この種の危険に関しては呑気なものです。
女性のように、どこへ行くにも常にそういった危険を想定して警戒しているようなこともない。
いざというときには腕力でどうにかできる(防げる)場合も、女性よりは多いでしょう。
この男の呑気さがまた、同族嫌悪を抱かせる一因でもあったり。
まぁ、男だからといってそういった被害に遭わないというわけではないし、女性が加害者側になることもないわけではないんでしょうけどね。
わたくしも、子供の頃(小6か中1のとき)そういう目に遭ったことはあります。
そう、実はあるのです。
(場所は電車ではなかったけど)
当時は自分にそういった知識がなさすぎてなにがなんだかよくわかりませんでしたが、わからないなりに「すごく嫌なことをされている」とは感じ、「何も思わないようにしよう。心を無にしよう」と思ってやりすごしたのを覚えてます。(ちなみに相手は男)
おかげで、ああいうときに拒絶や抵抗なんてそうそうできるものではないのだ(当時は子供だったのでなおさら)、という感覚はよく理解できるようにはなりました。
電車で痴漢されて、相手を捕まえて「この人痴漢です!」なんて、言える人のほうが少ないんじゃないかなきっと。
本当に、世の中にはいろんな奴がいるもんです。
番組でも言ってましたが、女性に卑猥な画像を送りつけて興奮するような人間の気持ちは1ミリたりとも理解できません。できなくてよかった。
ヲタクとしては、どうかこれ以上、ハローのメンバーたちがそういった嫌な目に遭わないことを祈るばかりです。心から。
痴漢話で長々と書き過ぎたか。
お次はSNSでの話ですが、その前に「グループ全体でストーカーに遭った」という話もそういえばしていたな。
メンバーが乗ってる帰宅のロケバスにずっと付いてくる迷惑ゴミ野郎がいたらしい。
そのときは運転手さんのおかげで撒けたけど、そのせいで帰りも遅くなるし、やめてほしい、と。
そのクソゴミ野郎はどこのどいつだい?
仮にもヲタクが?そんなストーカーまがいの迷惑行為を?しやがったのか?あ?
信じられん。
脳みそがどう腐ったらそんなふざけた真似ができる人間が出来上がるんですか?
意味がわからない……わからなすぎて頭痛くなってきた……
メンバーのこと嫌な気持ちにさせて何が楽しいの?それともアンチなの?だとしても意味わからん。もうなんなんだ……
そういう奴ら、頼むから地球に生まれてこないでくれ。
SNSに関しても、いわゆる特定班という連中がいて、度が過ぎる特定とSNSによる拡散は迷惑だし危険ですらある、みたいな話もありましたね。
メンバーがSNSに載せる写真も気を付けなきゃいけないから、最終的に載せるものがなくなってツツジの写真を撮っていたというエピソードが悲しい。(番組では笑いっぽくなってはいましたが)
ふくちゃんが載せた写真の物を、あたかも自分が渡したかのように偽ってSNSに投稿し(要するに妄想彼氏ヅラ野郎のふざけた所業)、一部のファンがそれを信じてふくちゃんを糾弾していた例の話もしてましたねぇ。
当時、ふくちゃんがブログで釈明しなきゃいけない事態にまでなって。
本当に、そんなしなくていい苦労をして、浴びる謂れのない言葉を浴びせられたふくちゃんを思うと、心が痛むどころじゃない。
そんな捏造投稿をする人間がまず万死に値するという感じではありますが、それをまんまと信じて彼女を叩いた連中も同罪だとわたくしは思ってます。
SNSのそんなしょうもない投稿を鵜呑みにするのも愚かだし、アンチがそれを利用して叩いたのであればそれも大いなる罪。
そのとき叩いてた連中は、冤罪だと知ったときどう思ったんでしょうね?
ちゃんとふくちゃんに謝ったか?あなたは悪くなかったです私が大馬鹿野郎なだけでしたって言ったんか?
そんなわけないよな。そういうことをする奴らはどいつもこいつも自分の非なんて絶対認めないし、なんなら「捏造というのは嘘だ」くらいのこと言ってそうだもんな。どこまでも救えない、愚かな連中。哀れな連中よ。
特定班の人たちも、特定していいものとダメなものの区別はちゃんとつけようね?と声を大にして言いたい。
そもそもそんな良識があるのかどうか甚だ疑問ではありますけど、お前らがわずかな手がかりから場所なんかを特定できるのすごいよハイハイすごいすごいでもそれはあんまりやるなよ?わかってんな?と言っておきましょう。
優しい優しい譜久村さんは、Twitterでこんなことを言ってくれてました。
特定班さんのお話をしましたが迷惑の無い範囲で聖地巡礼を楽しんだりイベントでお揃いの服を着てくれたり…そういうの凄く嬉しいです♡行き過ぎた事をされちゃうとちょっと悲しくなっちゃうってだけなので重く考えすぎないでください!!私は自分の好きな物や好きな事を発信するの楽しんでやっています☺️
— 譜久村聖 & マネージャー【公式】 (@fukumura_mizuki) January 29, 2025
優しすぎるぜふくちゃん(泣)
本当に、ファンとしてもこういうのは充分過ぎるくらいに気を付けていきたいなと、改めて心に誓いました。
でもそんな風に思える人はとっくにちゃんと気を付けてやってるんですよねぇ。
そうじゃない人には、何を言ったところで通じないんだよな……
番組では他にもいろんな話が出ましたが、なんかもうそれを受け止めるだけで疲弊してしまったよ。
別に自分はなにも悪いことはしていないけども。
でもふくちゃんが、というかメンバーみんな少なからず、そういった不快な目に遭ったり嫌な思いをさせられてるんだろうなぁと思うと、ヲタクの心は張り裂けそうです。
あの子たちがする苦労は、モーニング娘。として活動するのに必要な苦労だけでもう充分なんですよ。
それ以外の苦労や、ましてや女性だからこその被害なんて、絶対にしなくていい、遭わなくていいことなんだから。
どうか少しでも、そういったことがあの子たちに降りかかりませんように。
さっきも言いましたが、ヲタクにはそう祈ることしかできません。
(SNSに関してはちゃんとリテラシー守ろうね)
改めて、ああいうお仕事って大変なことだらけだなぁ……と思いました。
みんなよくあんなに素敵に笑って輝いていられるよ。
荒んでもおかしくないような状況もあるだろうに、いつでも天使か女神のように微笑んで、“アイドル”で居続けてくれるんだから、本当にすごいわ。尊敬しかない。
そんな感じで、ふくちゃんの出演は嬉しかったけど、だいぶ神経を削られた番組の感想でした。
相変わらず長くてごめん。