鞘師りほりほがNHKのドラマに出るってさ~。

 

 

 

 

 

 

おお~。

 

 

ドラマのあらすじ等は↑を見てもらうとして、りほりほは元地下アイドルでストーカーにつけ狙われている女の子の役だとか。

 

 

 

 

 

 

ちょいちょい。

 

 

まずそのストーカー野郎をこの世から消さねばなるまいて。

 

 

なんならオレがやろうか。

そいつの細胞ひとつ残らないよう、完膚なきまでに始末してくるわ。

 

 

 

 

いやそこではなくて、「元地下アイドル」の部分ですよ。

 

 

元モーニング娘。の絶対的エースを捕まえて、その役柄はちょっとリアリティに欠けるんじゃないかなァ。(厄介ヲタクの戯言)

 

 

でも別に地下である必要はないのでは?とは思いました。

普通に(地上の)元アイドルでええやん。それとも地下アイドルじゃなきゃダメな設定だったりするのかしら。

 

 

 

 

まぁその辺は冗談ですけど、とにかくドラマに出るという話です。

 

 

これは連続ではなく1回きりのやつかな。

89分あるようなので。

 

 

放送はまずBSプレミアム4Kで1月25日にあり、そのあと普通のNHKBSで2月22日に放送とのこと。

 

 

楽しみにしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで前回の更新で「なんも書くことが思いつかねぇ」という話を書きましたが、そういえばずっと前から書こうと思っていたことがあったんだった。というのを思い出しました。

 

 

 

それは、「はるさんの歌声好きぃ~」という話。

 

 

 

 

いやまぁ、これまでにも何度か書いたことはあるんですけどね。

 

 

横アリの感想でもたぶん書いたと思う。

 

 

 

でもここで改めて言いますが、はるさんの歌声好きなんですよねぇ。

 

 

たとえば『「恋人」』のBメロ、「ねぇ懐かしいね」のソロパートとか。

 

 

落ちサビのソロパート「Ah 誰かのなんて」とか。

 

 

他にもいろいろありますけど、なーんか好きなんですよねあの歌声。

 

 

クセは少ないほうではあるかな。

でも個性はちゃんとあって、2~3人のユニゾンでも結構わかる。

 

 

 

 

普段の喋り声と歌声、結構変わるタイプよねはるさんて。

 

 

というか普段あまり声張らないから余計にそう感じるのかもw

 

 

そこのギャップもまたおもしろくて良い。

 

 

 

 

そう、歌声だけじゃなく、普段のはるさんのキャラも癖になるのよ。

 

 

あの小動物感。

おとなしくて無害な小動物。

 

 

話す速度も話し方もおっとりなんだけど、たまにすごいおもしろいことを言う。

 

 

なんとなく、日常で小さな不運によく見舞われてそうなイメージw

 

 

イメージというか本人のブログとかラジオとかでそういう話をちょいちょい聴いてるからか。

 

 

 

全部まとめて、なんかおもしろい子。

 

 

本人が意識的にアピールしなくても、周りが勝手にこの個性を見出しておもしろがってもらえる、そんなタイプの子よね。

 

 

 

最近、以前にも増してその辺が癖になってきて注目してます。はるさんのこと。

 

 

 

歴代のメンバーに、いそうでいなかったタイプだなぁ。

 

 

強いて言うならこんこんが近いか。

でももちろん、似てるってわけでもない。空気感は少し近いかなという程度。

 

 

 

これからもっとモーニング娘。に慣れてきたら、どんな風に変わっていくんだろう。

 

 

あるいは全然変わらずこのままというのもあるかもしれない。

それはそれでおもしろい。

 

 

 

 

 

 

と、誕生日でもないのにはるさんについて語ってみました。

 





 

 

 

 

 


 

 

おんちゃんが昨日ブログ更新してくれて嬉しい。