ただでさえこのお正月の弛緩しきった状態にえりぽんの卒業発表という過負荷案件のお知らせが重なって、わたくしはもう「なにも考えたくないよモード」になってしまいました完全に。

 

 

 

 

もうなにも考えたくないよ。

 

 

 

特にモーニング娘。やハロプロのことは。

 

 

卒業発表とほぼ同じタイミングでなんかOGグループのサブスク解禁とかあったみたいですけど、まずタイミングが馬鹿すぎて話になりません。なにリーダーの卒業発表とかぶせてんの?正気か?

 

 

相変わらずそういうとこ無頓着というか、これがサイコパス事務所と呼ばれる所以ですわ。

 

 

 

わたくし個人としては、音楽系のサブスクは使ってないので、正直あまり関心はない。

 

 

これが現役グループの曲が解禁されたというなら壮大に喜びたいところですが、まぁOGですし。

もちろん解禁されないよりはいいと思いますけどね。たぶん。

 

 

 

 

一番解禁すべきところはいまだにしないという、意味不明な事務所ちゃん。

 

 

たとえばフェスなんかでいまのモーニング娘。やハロプロを知った人が曲を聴こうと思って、「え~サブスクないの~?」と言ってるのをSNSで何度目にしたことか。

 

 

そここそ真っ先に解禁すべきなのに、そこだけはいつまでも解禁しないという、本当にただただ意味がわからない運営をしますよねアップフロントって。

 

 

サブスクそのものに懐疑的なのかと思いきや、こうして現役以外の楽曲は解禁してるわけだし。おっそいけど。

やってることがようわからん。

 

 

 

まぁ懐かしい曲を聴いて懐かしくなるにはうってつけではあるでしょう。

 

 

わたくしは最近ただでさえ懐かしさに溺れてしまってるので、ここで昔の曲なんて聴きまくったらもう現在に還ってこられなくなるかもしれない。

 

 

 

 

そんなことを考えるでもなく考えていたら、もう三が日が終わっていました。

 

 

 

これは自分だけなのか、それとも世の中的にもそうなのか、子供の頃に比べてお正月の“お正月感”って薄くなったよなって。

 

 

薄いというか、短いというか。

 

 

昔(20年以上前の話をしています)はもっとお正月って感じがあったし、大体1週間くらいはそれを引き摺ってた気がするけど、最近はそうでもなさそう。

 

 

子供の頃の記憶だからより強く残ってるだけかな。

それもあるのかもしれない。

 

 

でも世の中的にもそういったものは薄れてきてる気はします。少なからず。

 

 

人類も、年に一回とはいえさすがに何十年も同じようなことを繰り返すことに飽きてしまったのかも。

 

 

子供はそうでもないでしょうが、大人はね。

お雑煮くらいは食べるにしても、おせちは食べない(食べなくなった)ご家庭も多いのでは。

 

 

テレビも全然見てないや。

昔はお正月の特番にモーニング娘。が出てたこともあったな。

ゲストじゃなくて主役でね。ウッチャンナンチャンと一緒にやってませんでしたっけ。

まだ加入間もない頃のれいなが、腕が曲がらなくなる催眠術をかけられて、「(腕が)つっとーと!」って言ってたのをなぜか鮮明に覚えてるw

 

 

 

 

そんなことをいま思い出しながらこれを書いてます。

 

 

 

 

他に書くことはないのかって?

 

 

なくはないけど、最初に言ったようにいまは「もうなにも考えたくないよモード」なので、考えなくても勝手に浮かんでくるようなどうでもいい話しか書けないみたいです。

 

 

まぁそれもいいでしょう。

一応まだお正月ですし。たぶん。

 

 

 

 

 

あ、そういえばハロコンは徐々に体調不良でお休みのメンバーが増えてきてしまったようで。

 

 

つばきは計4人?

あとジュースでも1人。

 

 

インフルもいるし、そうじゃない人もいるみたいで、やはりいろんな感染症が流行ってるんですねぇ。

 

 

お大事にと言うほかない。

これ以上広がらないことを祈るばかりです。

 

 

 

なんかまた昔の話になっちゃいますけど、かつての冬ハロインフル祭りの再来みたいで、嫌ですねぇ。

 

 

コロナ禍前までは、冬ハロといえば「次は誰がインフルになってしまうのか」というのがお約束のツアーでした。

 

 

誰も欠席がいない公演のほうが珍しかったのでは?

わたくしはいつも、「インフルロシアンルーレットハロコン」と呼んでいました。

ハロコン自体が、インフルになるかならないかのロシアンルーレットと化していたので。

 

 

もっと開催時期をズラすとか対策すればいいのに、そういうことはまったくしなかったな。

毎年、絶対にこうなるとわかってるはずなのに、いつも通り冬ハロを開催して、案の定インフル祭りになってたんですよね。

 

 

メンバーにとっては、まさにロシアンルーレットをやりにいくようなものだったでしょう。

それがコロナ禍でインフルが激減して、でもその代わりハロコン自体がまともに開催できなくなり、いまこうして元通りのハロコンが戻ったと思ったら、インフルその他もまた戻ってきてしまったという。

 

 

 

 

世の中的にも、なんかもう「コロナ禍は終わった!マスクなんてしなくていい!」みたいな風潮がちょっとあるじゃないですか。

 

 

コロナ以外にもこれだけ感染症が流行ってるにも関わらず、人がたくさんいる場所でマスクもせずゴホゴホ咳してる馬鹿が少なくない。

そりゃあこんな状態にもなるよ。

ほんと人間ってなにも学ばないですよね。まるでどこかの事務所みたい。

 

 

 

 

 

とにかく、メンバーのみなさんが健康でありますように。

 

 

げったーはちょっと腰痛いみたいですが、それも早くよくなりますように。無理はしちゃダメよ。

 

 

 

 

 

 

そんな感じの新年です。