あの横アリからすでに4日が経過しているというのが信じられません。

 

 

わたくしはまだ若干虚脱状態というか、ポケ~っとしております。

卒コンのあとは大体こうなる。

 

 

 

 

 

さて、前回あれだけ長々と卒コンの感想を書いたのにまだ書き切れていなかったことがあるので、その補完などをつらつらと。

 

 

 

 

 

まず改めて、13人全員で千秋楽を無事終えられてよかったな~としみじみ思いました。

 

 

わりと直前にチェルがコロナになっちゃったりもして心配でしたが、それ以降は何事もなく、全員であゆみんのラストを見届けられてほんとに何よりでした。

 

 

 

 

そうそう、アンコールの衣装(あゆみん以外の)可愛かったですねぇ。

 

 

 

 

 

 

これは何色と言うんだろうか。

エメラルドグリーンに近いブルーのような。(エメラルドブルー?)

 

 

デザインもそれぞれ可愛らしい。

 

 

年末のCDJ、この衣装で出てほしいなぁ。

冬ハロあたりではたぶん着ると思うけど。

 

 

 

去年もそうだったけど、卒コンのアンコール衣装は一段と気合が入っていて、どれも可愛らしい。

いつもそれくらい気合入れてくださいと思いました。

 

 

 

アンコール衣装といえば、ホール公演のアンコール衣装2種類あったじゃないですか。

わたくし片方しか見れてないんですよねー。

小田ちゃんがこないだブログに載せてくれたほうは見れてない。見たかった。

 

 

 

 

 

 

 

最近になって自分の脚が好きになってきたとおっしゃる小田さん。

 

 

とても良い気付きだと思います。

どんどん出していきましょう。ほんとに綺麗だから。

 

 

 

 

 

 

 

卒コンの感想ブログではほとんどあゆみんの話しか書けなかったので、他のメンバーについても軽~くちょっとだけ触れておきたい。

 

 

 

17期はまずげったーの魅力がすげぇなと。

どこか2次元的なキャラクター性(アニメに出てきてもおかしくないような個性)もあり、それでいて3次元の人間的な(そしてアイドル的な)魅力も溢れ出ている。

 

 

しかもそれがわかりやすくあるというのが強みだなと。

 

 

たぶんげったーを知らない初見さんが見ても、かなりわかりやすく「刺さる」要素を持ってる子なんじゃないかと、横アリ見てて改めて思いました。

 

 

 

一方はるさんはげったーほどわかりやすくはないんだけど、知れば知るほどズブズブはまっていく底なしの魅力がある。

 

 

ファンなら知ってるでしょうけど、パフォーマンスだけじゃなくはるさんの一言一言がなんかクセになるんですよね。

そういうところも含めて、知れば知るほどおもしろくなってくるタイプよ。

 

 

あと、個人的にはるさんの歌声めっちゃ好きです。

 

 

歴代でも上位にくるくらい好きかも。

歌が上手いってのもあるし、なにより声質が良い。

こればっかりはもう、生まれ持ったものだから、自信を持って武器にしていってほしいな。

 

 

 

 

 

と、この調子で書いていったら長くなりすぎる。

もう少し簡潔にいこう。

 

 

 

 

横アリの日のらいりー、登場した瞬間から「なんかカッコいい!」と思いましたわ。

 

 

髪型もよかったよね。

すでに大物女優みたいな貫禄さえある。

今風に言うなら「ビジュが爆発」してた。

 

 

あゆみんよこやんと3人でやったMCも、達者でしたよねぇ。

芸歴2年半であれだけ喋れればたいしたもんですよ。
 

 

 

 

めいちゃんはいつもながらの可愛いめいちゃんと、ライブでしか見られないカッコいいめいちゃんが素敵でした。

 

 

めいちゃんってなんか意外と(って言ったら失礼だけど)安定感があるんだよね。

ブレないというか。歌もダンスも安定してるし、レベル高いことをしれっとやってるように見えるから、それが普段とのギャップになってより魅力的になる。

 

 

あと『モーニングカレー』でちょっと巻き舌っぽく歌ってたの好き。

 

 

 

 

ほまたんは最初、髪切ってショートにしたのかと思いました。

 

 

「ほまたん髪切った?それともヘアアレンジ?」って前半ずっと思ってた。どうやらアレンジだったようですね。そりゃそうか。

 

 

その髪型が可愛かったし、最近の明るい髪色のほまたん好きなんですよ。ええ。

 

 

ファーストテイクのWuCのほう、あれのほまたんも好きで。

明るい茶髪のツインテール長身童顔美少女ですよ。ステータスが強すぎる。

 

 

「恋人」を切ない表情で歌うほまたんも素敵でした。

 

 

 

 

おんちゃんは安定感どころの騒ぎではなく、初期~中期の小田ちゃんに感じていた「この子に任せとけば大丈夫」な立ち位置にいますね。

 

 

小田ちゃんほどのほとばしる個性はないんだけど、たぶんそれは本人が意識的にそうしてるんだと思われる。

あえて無個性を意識して歌ってる、みたいなこと言ってましたもんね。

もちろん無個性なわけじゃないんだけど、いまのハローでは逆に珍しいタイプではあるのかもしれない。

 

 

 

 

 

よこやんはとにかく可愛かったな~。

 

 

前回も言ったけど、髪型超可愛かったですね。

ああいう、可愛さがより引き立つような髪型ほんと似合う。

 

 

背が小さいのもあって、まさにお人形さんって感じ。

でも時にカッコよくクールなときもあって、そのギャップも良い。

 

 

MCの上手さはほんとさすが過ぎた。

あの回しがナチュラルにできるって、これは心強いですわ。

 

 

春ツアーの千秋楽もMC任されてた気がするけど、そりゃあそうよねって感じ。間違いないですもの。

 

 

 

 

 

あかねちんって以前は基本ライブであんまり前に出過ぎない印象があったんですが、最近は出過ぎなくても存在感が勝手に出てしまうほど、いろんな魅力がほとばしってるなと感じます。

 

 

わがままの「愛されたい」のパートもそうだし、ムカ好きの「好きっぴょん♪」もね。

好きです。どちらも。

全然違う曲の全然違うパートだけど、どっちをやっても完璧。

 

 

あと、ビジョンに映るたびにそのお顔とか表情も完璧なのよ。

いっそ神々しいまである。一瞬、こんな汗水垂らして激しいコンサートやってくれてるのが不思議に思えることさえあります。あんな美しい人にこんなことやらせていいんですか?みたいな。

 

 

 

あかねちんの、あゆみんへのメッセージ、本当はもっと長く聞きたかったなぁ。

たぶん、伝えたいことはたくさんあったと思うんだ。まぁみんなそうかもしれないけど。

 

 

 

 

 

 

ちょいちょい目にする感想として、最近チェルにまーちゃんの面影を見る、みたいなやつ。

 

 

わかる。

本人が意識してるかどうかはわかりませんが、現役時代のまーちゃんにも通ずるような魅力が、ライブでのチェルにはあるんですよね。

 

 

主に見せ方なのかな。

見せ方であり、魅せ方。

 

 

カッコいいんだ。とにかく。

歌い方、目線、髪のなびかせ方。

 

 

ある意味、おんちゃんとは正反対のパフォーマンスだなと。

 

 

どうかその道をもっと突き詰めて、モーニング娘。をよりイカしたグループにしてください。

 

 

 

 

 

小田ちゃんなんてその最たる存在ですよ。

 

 

小田さくらこそモーニング娘。であり、モーニング娘。は小田さくらである、と言ってもいいくらい。

もちろん小田ちゃん1人で成り立つものではないけれど、屋台骨であり竜骨であり、それでいて看板でもある。

 

 

歌が上手いとか、そんな言葉ではあまりにも足りな過ぎて。

 

 

表現の鬼、とでも言いましょうか。

 

 

小田ちゃんに対して「ストイック」という言葉はあまり使われない気がするんですが、小田ちゃんほどストイックに自分のパフォーマンスを磨き続けている人もそういまい。

 

 

本人は自分を決して才能ある人間だとは思ってなくて、それに少しでも近づくために努力と研究を重ねてるというのがまた。

 

 

求道者なんだろうねぇ。

傍から見れば充分才能あふれる人なんだけど、小田ちゃんが見てる基準はもっと遥か上なんでしょう。きっと。

 

 

 

 

 

最後に、ライブでのえりぽんに思った話。

 

 

リーダーだなぁ!

というのが一番の印象かもしれません。

パフォーマンスが良かったってのはもちろんとして。

 

 

リーダーしてるなぁ~って。

そりゃリーダーなんだからそうでしょう、って感じではあるんだけども。

 

 

リーダーとして言わなきゃいけないところ(主に挨拶)とか、リーダーとしてのまとめの感想とか。

そういうのを上手く言えるタイプではないと思うけど、そこを頑張ってる姿がなんかじーんときましたねぇ。

 

 

 

前任のふくちゃんも、そしてえりぽんも、決してリーダー向きなタイプの人ではなかったと思うんですよ。最初は。というか本質は。

 

 

でも任されたからにはしっかりやり遂げなきゃいけないわけで、その頑張りと、少しずつ(リーダーとして)成長していく姿が、他のメンバーとはまた別の感動をもらうのです。

 

 

 

前にも言った気がしますが、えりぽんってふくちゃん以上に「後ろから支える」タイプのリーダーですよね。

物理的に後ろにいるってことじゃなく(そういう場合もあるけど)、精神的に一歩下がってみんなのこと見て支えてる感じがする。

 

 

昔は前へ前へ精神で、自分が一番目立ちたい!って感じだったのに、いまこうしてリーダーになってグループを支えてる姿を見ると、得も言われぬ感慨に包まれます。

 

 

 

立派にリーダーやってるよ、えりぽん。

 

 

 

なんか偉そうな言い方になっちゃったけど、しみじみ思いました。

 

 

でも少し、あの頃の「自分が一番目立ちたい!」なえりぽんを懐かしく思う気持ちもあったり。

しょうがないんだけどね。リーダーになると。

そういうことばかりも言ってられなくなっちゃうから。

 

 

(とは言いつつ、えりぽんて昔から「自分自分!」なわりに気ぃ遣いで、空気読めないようでいて敏感に読んじゃうタイプだったよな、とは思いますが)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまぁ、あゆみん以外の各メンバーについての感想などを、こんなに1人ずつ長々と書くつもりなかったのに気づいたら書いておりました。

 

 

 

OG含め、ライブに来てくれた人たちの話とかも書きたかったのに。

 

 

まぁそれはまたあとでにしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか、あゆみんがもうモーニング娘。じゃないという実感がまだ湧きませんわ。

 

 

当人はもう早速、宮城でのお仕事(たぶんあらかし)をやってたみたいですけどね。

 

 

休まずすぐに動いてくれるのは、こちらとしてはありがたいです。

 

 

 

個人でのお仕事はもちろんだけど、ふくちゃんも復帰したことだし、OG同士でいろいろやってくれる機会もあるのかな~と思うと、卒業の寂しさが少しだけ和らぐ気がします。