卒業前夜だというのに、まだいろんなコンテンツやらなんやらが供給されて嬉しい悲鳴です。
卒コンが終わったあとは書く気にならない予感がするので、いまのうちにサッと言及だけしておきましょう。(※だいぶ長くなりました)
えーまず、今週の『ハロドリ』でモーニング娘。の噴水広場イベントの密着映像が流れましたね。
珍しい。
ハロドリが娘。の映像を出すなんて、1兆年に1回くらいだと思ってた。
スタジオライブこそたま~~~にありますが、いわゆるライブやイベントの密着なんてまじで去年のふくちゃん卒コン以来なのでは?(ちゃんと調べてはいない)
まぁそれくらい久しぶりのことだという、これは番組に対する皮肉です。もっと娘。の映像も出してくれ。各グループの秋ツアー初日映像に密着してたのに娘。だけなかったの忘れないからな。
それはさておき、『うたコン』も良かったですねぇ。
『勇敢なダンス』の生演奏、新鮮でステキでした。
曲終わりのあゆみんの決め顔、あまりにもカッコよすぎる。
あとは新浜レオンさんのバックダンサーとして何人かのメンバーで踊ったのも素晴らしかった。
思ったよりガチめなダンスで、カッコよかったです。
あゆみんが卒業目前でラストの生放送に全員で出られたこと、感謝感謝やで。
インタビュー記事もいろいろある。
以前あゆみんが連載をしていた東スポnoteで、最後のインタビューが出ました。
有料ではありますが、ぜひお読みください。
こちらは無料。
つんく♂さんとあゆみんの卒業目前対談と、その後のひそひそ話。(後者は有料)
この卒業フィーバーで、WEBやら雑誌やら映像やら、いろんなあゆみんのインタビューを読んできましたが、つんく♂さんとの対談はまた違った雰囲気があって良いですね。
なんか二人ともリラックスしてる感。
つんく♂さんも、ラストだからかそこまで鋭い質問みたいなのはせず、13年間見守ってきたメンバーへの慈愛が溢れてるなぁって。
ところで、あゆみんが何度か言ってる「出たい舞台が2つ」ってどれのことなんでしょうね。
わたくしはパッと、梅棒さんの舞台とTRUMPシリーズが思い浮かんだんですが、違うかな。
なんにせよ舞台出演に意欲的なのは嬉しい。
あゆみんは、歌も歌えるしダンスは言わずもがな、演技力も申し分ないし、さらにこれまでのファンを連れてきてくれる集客力まである。(最後のは舞台においてかなり重要だと聞いたことがあるし、つんく♂さんも言ってる)
本人もやる気満々なわけだし、いろいろチャンスはあるんじゃないかな。
あゆみんが出たい舞台がなんなのかはまだわかりませんが、その夢が叶うことを願ってやみません。
もちろんそれ以外のいろんな作品にも。
あと、つんく♂さんが言う「劇団石田」、わりとまじでやってほしいかも。
あゆみんがいるモーニング娘。の舞台、もっと見たかったなぁ。
それだけは本当に心残りです。
(この話をし出すと止まらなくなりそうなので自重)
ところであゆみんも言ってますが、卒コンのグッズめっちゃ多くないすか。
最後の最後にすごい出すじゃん。
いやそれは良いんだけど、そうなるとますますグッズ列がえげつないことになる未来しか見えないんですが……
しつこいようだけど、オレはDマガさえ買えればそれでいいのよ。
でもそのDマガ1枚買うためだけに列に何時間も並ばなきゃいけないのって不条理じゃないですか?カフカの『城』みたいにいつまでも目的地にたどり着けないやつだよ。
だから昔みたいにDVD関連専用レジとか用意してほしいんだけど、まぁないだろうなぁ。
あでもフォトブックも欲しいかもしれない。
あと卒業メモリアルCDもできれば買いたいけど、そんなに買えるかな。
グッズ列って、生写真系をたくさん買う人が多いから時間かかるんですよね。たぶん。
いまはアプリで先に決めてQRコード出すだけだから多少早くはなったと思うけど、それでも注文した写真やらなんやらを持ってくるのは人間だから、そこで時間がかかっちゃう。
その点わたくしはDマガ1枚くださいなと言うだけだから、おそらく30秒くらいで終わるんですよ。
その30秒のために数時間並ばなきゃいけないのヤダぁ!(わがまま)
そもそもわたくしが行くまでDマガが残ってるかどうかも危うい。
いままで卒コンでDマガ買おうとして買えた試しがないからな。
いっつも売り切れるんだ。
かえでぃーのときなんて、ほとんど目の前で売り切れたんだから。ちくしょうめ。
ちなみに、まりよこの二人がグッズ紹介してくれてる動画もアップされました。
同い年コンビ、可愛い。
そうだ、なんかアップトゥボーイも会場限定の表紙&裏表紙のやつが出るとかなんとか。
🎪会場物販開催🌟
— 「アップトゥボーイ」編集部 (@wani_UTB) December 4, 2024
12/6(金)横浜アリーナで開催される『モーニング娘。'24 コンサートツアー秋 WE CAN DANCE !〜Blå Eld〜石田亜佑美 FINAL』にてワニブックス物販ブースを出店🐊
石田亜佑美写真集『Profile.7』とアップトゥボーイvol.345(※内容は通常版と同様)は、特別仕様で会場限定表紙をご用意! pic.twitter.com/yVyz9gil8T
あゆみんソロ表紙で、その裏がまーちゃんソロ表紙。
「10期最高!! FOREVER!!!!」の文字が熱い。
色も10期カラーだぁ。
まーちゃんも動画で、ちょっとおかしな日本語で紹介してくれています。
【横浜アリーナ🐊ワニブックス物販】
— 「アップトゥボーイ」編集部 (@wani_UTB) December 4, 2024
12/6(金)開催
『モーニング娘。'24 コンサートツアー秋 WE CAN DANCE !~Blå Eld~石田亜佑美 FINAL』では、限定表紙の『アップトゥボーイ』最新号を販売!亜佑美が一番頑張った‼︎と言いながら撮影していたまーちゃんです📘📗#だーまー #10期最高#限定500 https://t.co/a5S3T1C7cq pic.twitter.com/Zh37e0G19A
他にもなんかいろいろあるぅ~。
他にも写真集やアップトゥボーイなど、選べる生写真付で多数販売✨
— 「アップトゥボーイ」編集部 (@wani_UTB) December 4, 2024
さらに!!!!
あゆみんの卒業を記念して、超豪華なスペシャル特典付きのセットも💙先着5名様限定の貴重なセットです。この機会をお見逃しなく!
詳細はこちらをチェック
👉https://t.co/hhk64N12uP#morningmusume24 #娘24_WCD pic.twitter.com/1IwRdLGUsN
このアップトゥボーイ関連はさすがに別ブースのようですが、ほんとこれ全部買おうと思ったらえらいことになるわね。
ハロショのほうでもいろいろグッズ出てるっぽいですが、そっちはもうわからん。
ところでファミ通のグラビアがげったーです。
週刊ファミ通12/5発売号のMONTHLYハロ通にモーニング娘。'24の弓桁朱琴さんが登場! 最新アルバム『Professionals-17th』が絶賛発売中!!#モーニング娘24#morningmusume24#弓桁朱琴#ハロ通 pic.twitter.com/WSEkYDuuzB
— 週刊ファミ通@毎週木曜発売 (@WeeklyFamitsu) December 4, 2024
良すぎる。
こんなにも“可愛い”と“カッコいい”がシームレスに共存してる人います?しかもまだ16歳ですよ?
ふり幅がすごい。
そしてどっちの場合でも針がメーターを振り切っている。
これは買うしかありますまい。
横浜で買えるかな。ヲタクが買い占めていませんように。
これはファミ通だけじゃもったいないので、ぜひフォトブック的なものも出してほしいですねいずれ。
写真集よりフォトブックが良いと思う。
いろんな衣装を着てもらおう。どうせならメンバーにプロデュースしてほしい。
夢だけは広がります。
さて最後は、昨日アップされました、THE FIRST TAKEの2回目。
前日にWake-up Callの衣装を着たメンバーの動画が上がっていたのでまさかそれ歌うのか?いやたぶん別のだろう、とか思っていたんですが、普通にそれでした。WuC。
まじか。スタンドマイクでWuCか。
これはすごい。
最近の曲だし、ジェットコースターみたいに勢いがあって派手な曲だから、これを聴いてもらえるのは本当に嬉しいんだけど、つんくヲタとしてはつんく曲を世界の人々に聴いてもらいたかったなという想いも正直あります。
まぁしゃあない。
こればっかりは。
なんかえりぽんのブログの文面を見た感じでは、選曲ってTFT側が選んでるのかなこれ。
娘。側が「これでいきます」って決めたわけじゃないっぽいですよね。
TFT側が「これでお願いします」って感じなのかしら。
だとすると、なぜこの曲を選んだのかの理由も聞いてみたい気はする。
まぁ歌というかパフォーマンスに関してはほとんど心配してませんでしたが、そう言っておきながらリアルタイムでプレミア公開を見るのはビビッてできませんでした。(情けない
なんかこっちが緊張しちゃって、一回他の人の感想とか見てからじゃないとダメだった。何年ヲタクやってんだ。
そんな肝の小さいヲタクの想いを余所に、期待以上の素晴らしい歌声を披露してくれましたね。
やっぱりモーニング娘。は自己紹介するんだなぁw
前に『最KIYOU』のダンスプラクティス動画が上がったとき、それのリアクション動画をアップしてくれた人が何人かいたんですけど、みんな最初に自己紹介から始まることに驚いてたんですよね。
ここでも入れてくるあたり、さすがだなという感じ。
(リーダーがお願いしたっぽい?)
っていうか冒頭のアカペラアレンジ!
ハモリがめちゃくちゃ綺麗で、いきなり聴き惚れてしまう。
そしてなんだろう、今回は踊ってないのに、なんか賑やか!
これはたぶん、みんなが常にリズムを刻みまくっていることもそうだし、ちょいちょいカメラにいろんな表情とかポーズとかしてるのもあるのかもしれない。
立ってスタンドマイクで歌っても、エンターテインメントになる。
間奏明けにブレイクがあるアレンジも良いですねぇ。
なんかこう改めて聴くと、めっちゃ難しい曲よな~。
普通に歌うのも難しいし、しかもそれを13人で分割して歌ってるんですよ?
自分のソロパートとか、誰かとのユニゾンとか。
そこだけパッと歌うってほうが、1曲通して歌うより難しい気がする。
まぁこの曲の場合は1人で歌うのも難しいくらい詰め込まれてる曲ではあるんだけども、こうやって13人でパートを分け合ってもこれほど綺麗に聴こえるのは、やはり全員が同じリズムを刻めているからなんでしょうね。一体感が違う。
みんな危なげなくしっかり歌いこなしてるし、なんならいつもはバキバキに踊りながらこれ歌ってるんだよなと思うと、とんでもないグループですよまったく。なんて誇らしいんだ。
歌い終わったあとのみんなの「ひゃ~!」という歓声が微笑ましいです。
いやー素晴らしかった。
嬉しいですね。
あゆみんの卒業前にこんな映像を世に残せて。
いろんな人に(恋レボ含め)“いまのモーニング娘。”の歌を聴いてもらえて。
素敵な機会をありがとうございますという感じです。
ちなみにこちらは注目ポイントを語っている動画。
ー#モーニング娘24
— THE FIRST TAKE (@The_FirstTake) December 5, 2024
interview
「Wake-up Call~目覚めるとき~」はどんな楽曲で本日はどんな想いを込めて歌われましたか?
また、注目ポイントを教えてください。
ー
▼Full Show On YouTubehttps://t.co/rAyKuEIbzi
・@MorningMusumeMg pic.twitter.com/65RKGkLXT3
良い写真。
曲の衣装だから、なんか1年前に戻ったような感じ。
さて、あとはなんだ。
ハロステとアプカミにもあゆみんやモーニング娘。の映像があるな。
それとこの動画、良かったので貼っておこう。
【#仙台育ちのダンスマシーン 】
— NHK仙台放送局 (@nhk_sendai) December 4, 2024
今週12/6に #モーニング娘。を卒業#石田亜佑美 さん
東北出身唯一のメンバーとして
2011年から13年間活躍!
今も心に深く刻まれている
東日本大震災の記憶とは?
あなたの“あの日”も教えてください↓https://t.co/UNJLZvKVqW#モーニング娘24#あゆみん pic.twitter.com/8WfnsrSPny
他にもなにか言及できてないことたぶんあると思いますが、そろそろ寝たいのでこの辺にしておきましょう。
というわけで、明日はいよいよ卒コンです。
明日っていうかもう今日だ。
いよいよ明日
— モーニング娘。'24 (@MorningMusumeMg) December 5, 2024
モーニング娘。'24 コンサートツアー秋
WE CAN DANCE !
〜Blå Eld〜石田亜佑美 FINAL
in 横浜アリーナ💫
会場にお越しくださる皆さま
ライブビューイングや配信でご覧の皆さま
今の13人の集大成、ぜひ見届けてください!🙌🏻#モーニング娘24#morningmusume24#ハロプロ pic.twitter.com/OBAWQ83kOC
「卒コン」だなんて、こう言うと軽く聞こえるけど、わたくしはもう卒業を実感しまくってとても寂しいです。
寂しいというかなんというか。
またひとつ終わるモーニング娘。の時代を、惜しむような気持ち。
メンバーひとりひとりがモーニング娘。の歴史だから。
あゆみんが紡いできた13年の物語が、幕を閉じようとしている。
13年前の武道館、あのときは南スタンドで見てたのを覚えてる。(南は基本、関係者以外あまり座らない席だから印象深かった)
つんく♂さんが合格者を呼び込んで、そこにあゆみんもいて。
4人だったあの10期が、いまやあゆみんだけになり、彼女もまた卒業していこうとしている。
振り返ればあっというまだったけど、記憶を手繰り寄せれば、数えきれないほどの思い出があります。
その思い出を噛みしめながら、
モーニング娘。の石田亜佑美を。
勇敢な青のダンスを。
この目に焼きつけたい。