チェル……昨日から喉が痛いと言ってたけど、今日は発熱もしてイベントお休みだとか。

 

 

どうかお大事にね……

 

 

明日のライブどうなるかなぁ。

無理はしないでほしいけど、ううむ……

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

気持ちを切り替えて、THE FIRST TAKEのお時間だ。

 

 

 

 

ファーストテイクですよ?あの。

 

 

心の片隅で「いつか出てほしいな~」とは思ってたけど、まさか本当に出る日が来るとは思わなかったファーストテイク。

 

 

 

すごい。嬉しい。そりゃあ嬉しいさ。

 

 

しかもあゆみんが卒業する前に、この13人で出られたというのがまた嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ、この真ん中に赤い線が入ったサムネ。

いろんなアーティストで見てきたそれ。

 

 

それをモーニング娘。で見られるなんて……!

 

 

いやぁ感無量です。

 

 

 

 

 

とは言ったものの、正直ファーストテイクの動画をちゃんと見たことはあまりなくて。(ごめん)

 

 

3つ4つくらいでしょうか。

鈴木雅之さんと愛理ちゃんのあれとか、ポルノグラフィティの『サウダージ』とか(まーちゃんのやつ探してたら出てきた)、あとはLiSAさんの『炎』とか(鬼滅の映画見た直後)。

 

 

岡崎体育さんの動画を外人のリアクターさんが見てる動画を見たこともある。

 

 

 

まぁそんな感じなのでこのチャンネルの知識はあまりなかったんですが、これって踊るのもアリなんですね。という部分にも驚きました。

 

 

ファーストテイクといえば、白い部屋でスタンドマイク(というかなんかレコーディングとかで使いそうなマイク)で歌う印象だったので、まさか13人がハンドマイクで踊りながら歌うのもオッケーだとは思いませんでしたよ。

(聞くところによると、三浦大知さんという先例があったようです)

 

 

 

 

 

とにかくめでたい。

 

 

なんかもう、この動画に出られるというだけでこみ上げるものがありますねぇ。

 

 

 

 

もちろんパフォーマンスも素晴らしかった!

 

 

アレンジしてましたね~!

大久保薫さんですよ。さすがの。

 

 

原曲のオケを使うという選択肢もあったとは思いますが、単なる懐メロにしないぞ!という娘。サイドの強い意思を感じました。このファーストテイク仕様のアレンジに。

 

 

まごうことなき「いまのモーニング娘。'24の恋レボ」になっていたと思います。メンバーのパフォーマンス含めて。

 

 

 

 

でも曲が始まってまず思ったのは、「いつもよりダンスがおとなしい!」でしたw

 

 

もちろんしっかり踊ってるんだけど、おそらくスタジオの幅とかカメラの画角とかの関係であんまりフォーメーションを広げられず、ダンスもそこまでダイナミックにやるわけにはいかなかったのかなと。

 

 

というか(自分のなかの)比較対象がいつものコンサートのやつだからそう思うのかも。

さすがにファーストテイクでライブと同じ熱量のダンスをやるわけにはいかなんよな。あっちに慣れてるからつい。

 

 

 

とはいえ最後の頃にはいつものダイナミックさも出てきてましたし、歌声や表情はもう、いつものモーニング娘。という感じで。

 

 

 

そう、「いつものモーニング娘。」であったのがまた嬉しい。

 

 

変に気負うことなく、リラックスして楽しんでいたように見えました。

 

 

 

みんな良い表情してたよ。

可愛かったしカッコよかったし楽しそうで、そして強かった。

“豪”ではなく“柔”の強さとでも言いましょうか。そんな強さを感じました。

 

 

 

「楽しそう」というのが素晴らしいよな~としみじみ思っちゃった。

 

 

みんなすごく健全でポジティブで楽しそうなんだよ。

それが伝わってくるんだパフォーマンスから。

 

 

なのに、なんだか少し切ない。泣ける。

 

 

これってモーニング娘。の、つんくさんの曲のほとんどに共通するものなんじゃないかと思いました。

楽しいのに、ちょっと泣ける。

 

 

 

 

衣装も良かったね!

これぞ「ザ・モーニング娘。!」って感じ!

もはや伝統衣装!このギラギラ感!

 

 

 

 

 

動画のコメント欄も、(全部は見てないけど)好評で嬉しい限りです。

 

 

「マイクホールドすごい」と言われるとなぜか妙に誇らしい。

 

 

雨にも負けず風にも負けず、どんなにダンスが激しい曲であろうと常にハンドマイクを持って歌い踊り続けてきたからこそのマイクホールド力をとくと見てくれ。

 

 

口パクじゃない証拠ですからね。

いつだって生歌だから、口元からマイクが離れたら声が乗らない。

さすれば、自然と身につくこのマイクホールド。

 

 

 

 

そして、いまのモーニング娘。を知らない人にも「懐かしい曲」として聴いてもらえて、尚且つ「知らなかったいまのメンバー」を知ってもらえている様子。

 

 

そういう曲があるというのは、やはり大きい。

 

 

でもこれは諸刃の剣でもあって、一歩間違えばただの懐メロになってしまう。

 

 

それをそうさせないのは、いつの時代もその時々の現役メンバーが“いまのモーニング娘。”として歌い継いできたからでしょう。

 

 

世の中には「テセウスの船」なんて言葉もありますが、モーニング娘。に至ってはこのパラドックスとは無縁です。

24年ずっと見てきたヲタクが言うんだから間違いない。

 

 

モーニング娘。は常に「あの頃」と同じであり、違くもある。

 

 

だけどモーニング娘。であることに変わりはない。

 

 

言葉だけで説明するのは難しいですが、まぁファンならわかりますよね。

 

 

その辺が、ファン以外の人にも伝わっているようなコメントが多くて、ヲタクは嬉しいですとても。

 

 

 

 

 

 

嬉しいから公式さんのツイート諸々も貼っておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大げさかもしれないけど、2018年にモーニング娘。が初めてロッキンに出場したときと似たような高揚を感じませんか。

 

 

いままで未踏だった新たなステージに立った、それを切り開いたという点で、似てるなって。

 

 

いまのモーニング娘。を知らない人にも届けられるチャンスだ、というところも似てますね。

 

 

 

ファーストテイクって、海外の人もよく見てるんですねぇ。

 

 

すでにいくつか、海外のリアクターさんが見てくれてる動画を見つけました。というかおすすめに出てくる。

 

 

国内にしろ海外にしろ、新たに知ってもらえるチャンスをもらったというだけでも、出られてよかったなぁと思います。

 

 

知ってもらうということがまず難しいですから。

特にいまこの時代。そしてアップフロント所属だとなおさら。

 

 

 



 

 

ところでファーストテイクって通常2曲歌えるらしい?ですね?

 

 

ということはあとひとつ動画が出る?

 

 

いったい何を歌うのか。

気になっちゃいますねやはり。

 

 

 

最近の曲なのか、それともまた黄金期あたりの曲なのか。

ヲタクとしては最近のを望みたいですが、こればっかりはわかりません。

 

 

LOVEマシーンの可能性もある。

それならせめてI WISHにしてくれとは思うけど。

 

 

ここ10年ちょっとの代表曲という点では、123とか泡沫とかもありそうだし、ほんとに直近なら最KIYOUという可能性もなくはない。

 

 

 

そもそもこれって誰が選んでるんでしょう。

ファーストテイク側から「これでお願いします」と言われるのか、それともアーティスト側が決められるのか。

 

 

その辺がよくわかりませんが、まぁ妄想するのは自由です。

 

 

 

昔とか最近とか抜きにして考えるなら、個人的には摩天楼ショー歌ってほしいな~。

 

 

摩天楼ショー最高やん。

この赤羽橋ファンクをぜひ世の人々に聴いてほしい。

(歌割りが結構偏ってるという部分が、今回に限っては難点か)

 

 

どうしても黄金期の曲にしろというのなら、『Say Yeah!~もっとミラクルナイト~』にしよう。

 

 

フェスでも歌ってくれってずっと言ってるんだけど、ファーストテイクでもアリだと思います。

昔めちゃ売れたベストアルバムに入ってた曲だから、知ってる人もわりといるはず。

 

 

 

あとはなんでしょう。

『なんだかセンチメンタルな時の歌』でもオレはいいよ?オレはね。

みんながどう思うかはわかんないけども。

 

 

 

ジェラジェラもありだなぁ。

趣向を変えてトキソラなんてのもいい。

 

 

 

 

 

と、好き勝手妄想してしまうのがヲタクの性。

 

 

歌ってほしい曲なんて、挙げていったらキリがない。

 

 

 

まぁさすがにここに挙げたようなのは来ないでしょうが、黄金期なのかそれ以降なのかは気になるところです。それによって変わってくるから。(なにが

 

 

 

 

 

 

というわけで、また何度でも見返そうと思います。

 

 

繰り返し見るほどに、みんなの良いところがより見えてくる気がする。

あとアレンジの良さも。

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

ちなみにこれを書いてる現時点で、112万再生されております。

 

 

いい勢いです。

このままどんどんいきましょう。

 

 

 

 

 

モーニング娘。って、いつの時代も最高。