今日は10月29日。

 

 

つんく♂さん、お誕生日おめでとうございますクラッカー

 

 

これからもどうぞ健やかに。

モーニング娘。の素敵な楽曲、期待しております。

 

 

できるなら楽曲だけじゃなくもっと関わってほしいし、娘。だけじゃなくまーちゃんとかにも曲書いてほしいなと思ったりもしますが、うん。

 

 

 

とにかくおめでとうございます!

 

 

 

 

そしてOGの小川まこっちゃんも今日が誕生日なんですよ。知ってましたか?

 

 

37歳おめでとうございますクラッカー

 

 

まこっちゃんといえば、先日バースデーイベントをやって、そこに尾形のはーちんもゲストで出演したのが記憶に新しい。

 

 

まこっちゃんとはーちん。

なんとも珍しい組み合わせですが、少し前に知り合いの紹介だかなんだかで一緒にお食事とかしてたんですよね。

それで親交が生まれて、今回一緒にイベントもやった、と。

 

 

現役時代は交わることのなかったOG同士がいまこうして交流してるのを見ると、娘。ヲタ歴もうすぐ24年のヲタクは嬉しいです。

 

 

 

お二人ともおめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

そして10月29日でいまだに思い出してしまうのは、2015年の今日、りほりほの卒業発表があったあの瞬間。

 

 

いや、いまさら当時の心境を克明に記すことはしませんが(もう何度も書いたので)、あれから9年が経ち、いまりほりほは映画に出演してレッドカーペットを歩いてるよと、当時の絶望していた自分に言ってあげたいです。

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

お綺麗だこと(涙)

 

 

 

綺麗だよりほりほ。

あぁ眩しい。なんて美しい。

 

 

 

写真多めの記事も貼っとこ。

 

 

 

 

 

Twitterの賊軍公式アカウントにもいろいろ画像があるのでそちらをチェックしてくださいまし。

 

 

 

 

 

 

 

 

つべの動画もいくつかあるのでどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと堂々としていることか。

 

 

初めてレッドカーペットを歩くとは思えない、この凛とした姿。

 

 

まるで「もう何度も歩き慣れております」とでもいうかのような。

 

 

怜悧で美しい眼差し。

優しく慈悲深い微笑み。

 

 

オーラがすごい。

「りほりほ」なんて呼んではいけない。

「鞘師さん」、いや「鞘師様」とお呼びしたい。

 

 

 

 

改めて、ここにりほりほ(結局呼ぶ)がいるということがなんか不思議な感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、こんなこと言ったらアレですけど、まぁ何度か言ってはいるんですが、アップフロントにいたら絶対無理だったろうなぁって思っちゃった。

 

 

こういうのって事務所の力とか運営能力とかもあるだろうから、本人の実力とか人気だけがすべてじゃないんですよね。

 

 

どんなに素晴らしい宝石でも、事務所がアレだったら世の中に正当に評価してもらえないということもある。

まさしくハロプロがそれを体現してしまってるわけで。

 

 

アップフロントは、内輪のなかではそれなりにやっているとは思いますが、いざ村の外で一旗揚げようとなったときにあまりにも弱い。

というより、村の偉い人達が、村の外に出ようって気がない。

だからどんなに素晴らしい才能があろうとも、この村にいる限りそれはほとんど外に知られることはない。

 

 

村のなかで楽しくやれればいい、というのならまぁいいんだけども、そうじゃない場合は、この事務所にいることが枷になってしまう。

 

 

そういう面は少なからずあるんじゃないかなぁ。

最近も元ビヨの子が余所のオーディション番組に出て頑張ってるらしいし、その前にやってたかっさーはアンジュ時代とは比べ物にならないくらいメディア露出している。

 

 

そのどちらがいいかは人それぞれでしょうが(必ずしもアップフロント村だけで活躍することが悪いとは言わんよ)、実際問題として、アップフロントはこういうの弱いよなぁと思うというお話です。

 

 

まぁ逆に、村のなかの狭い世界だからこその良さというのもあるとは思うので、絶対的に外に出していくべきとも言い切れないところではあるんですが。

 

 

 

 

 

 

 

ところでりほりほは「さやしい人たち」のファンクラブが出来て4周年だったんですよ、こないだ。

 

 

わたくしのところにも、「ファンクラブの自動更新しといたから!6600円引き落としたんで!まいど!」というメールがきました。

 

 

 

 

4周年おめでとう!

 

 

 

 

もうそんなに経つのねぇ。

まだいまの事務所に入る前、愛ちゃんと一緒にインスタライブやったのが懐かしい。

 

 

そこからマネティに誘われていまの事務所に入り、音楽活動もお芝居の仕事も、その他諸々頑張ってくれてわたくしは嬉しいです。

 

 

 

5年目もついていきます。

 

 

どうか心のままに突き進んでください。

 

 

 

 

 

こないだの週刊文春に載ったグラビアの写真、最近では珍しい雰囲気で良かったな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっとり。

綺麗。可愛い。美しい。ちょっと色気も。

 

 

久しぶりにりほりほのデコルテ付近とか見た気がする。肩とかも。

 

 

 

雑誌では他にも何枚かあるので、ぜひご覧あれ。

 

 

 

 

 

 

そういえば賊軍がらみのインタビューで動画もありました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは監督と一緒のインタビュー。

 

 

 

 

 

 

 

でか美ちゃんの?ラジオに出演したときのやつも動画があった。

 

 

 

 

 

 

他にもラジオいろいろ出てたから聴かないと。

 

 

 

雑誌にもたくさん出てるんだよねぇ。

基本、賊軍がらみのやつ。

 

 

雑誌名だけ羅列しておきましょう。

 

 

『日本映画navi vol.114』

『spica BIG ONE GIRLS 11月号増刊』

『EX大衆 2024年11月号』

『BARFOUT!  2024年11月号』

『ピクトアップ  2024年12月号』

『週刊文春 2024年10月31日号』

『スカパー!TVガイド BS+CS 2024年11月号』

 

 

とかかなぁ。

なんか見逃してるのありそうだけど、そのときはご勘弁。

 

 

 

 

そうそう、WEBのインタビュー記事もいくつかあった。

 

 

これ↓はめんつゆ関係。

 

 

 

 

結構ロングインタビューです。

 

 

めんつゆドラマも毎週楽しく見ております。

 

 

 

 

これら↓は賊軍関係。

 

 

 

 

 

 

 

 

インタビューじゃなくてライブのレポートだけど、こないだ甲田さんと一緒にやったやつの記事も貼っておこう。

 

 

 

 

 

 

 

なんかもう1個くらいあった気がするけど、少し時間が経っちゃって探すのがむずい。気のせいかもしれないし。

 

 

 

 

ちょっと追い付くのが大変です。

娘。とかまーちゃんとかの情報も追ってるのでね。

 

 

 

まぁ最近のりほりほのあれこれは取り上げられたんじゃないでしょうか。

 

 

 

あ、プロレスのイベントに出たときの話をまったく触れてないw

 

 

さすがにもうしんどいので、そこは各自にお任せ……

まぁりっほを追ってる人ならすでにチェック済みでしょう。

あのときの衣装、素敵でしたよね。

 

 

 

 

 

それと、SHIBATAってなあに?

 

 

 

 

 

 

あの目はどう見てもりほりほ。

 

 

賊軍が新発田(しばた)藩なのでたぶんそれ絡みだとは思いますが、いまのところ謎に包まれてます。

 

 

 

 

 

 

そんな感じで鞘師さん大活躍中。

 

 

 

娘。関連の話も書こうと思ってましたが、思いのほか長くなってしまったのでまたあとで。