いろいろと書くべきことがあるはずですが、それらをすっ飛ばしてとりあえず佐藤優樹ちゃんのリミスタ配信を見てくれと言いたい。
おもしろすぎる。
2日目のほうはまだ途中までしか見てないけど、どっちもおもろすぎてたまらん。
とりあえず1日目のほうだけでも見るべし。
開始15分もしないうちに飽きて「休憩しましょう」とか言い出すので。
なんか謎のカード?を取り出して見せてくれるよ。
まーちゃんは月が好きなんだってさ。
こないだのモーニング娘。のリミスタで、らいりーがリミスタのお仕事大好きと言ってましたけど、まーちゃんはお察しの通りリミスタが苦手らしいです。
まーのリミスタには天の声さんがいてメッセージの読み上げをやってくれるんですが、それでも苦手なんだなぁw
配信見てると、いっそサインなんていいから普通にトーク配信してほしいと思ってしまう。
でもそのうちポロっと言っちゃいけないことまで言ってしまいそうで恐いw
いやほんとにね。最近はまーちゃんも普通の人に近づいてきちゃってるかな~なんて思ったこともあったんだけど、全然そんなことはなかった。安心しました。
やばすぎるね、あの子はw
見てる分には最高だけど、一緒にお仕事するとなったら大変だろうなぁと、これまで何度も思ったことをまた思いました。
規格外だ。なにもかも。
他のどんな芸能人より規格外。
この良さが世間に知れて売れてほしいと思う一方で、これを世の中に“おもしろさ”として広めるのは至難の業かもしれないとも思う。
難しいんだよなぁ、まーちゃんのおもしろさって。
まるで、曲にできない音楽のような。
文字に書けない物語のような。
わかりやすくパッケージングして、世の人々にお届けすることができない。
なぜなら、まーちゃん本人が意図せず出してるおもしろさだから。
狙ってない。ありのままのまーちゃん。
でも世の中に広く普及するものというのは、人であれ商品であれ、ある程度意図的に狙って作られたものなんですよね。だから、そうじゃない佐藤優樹ちゃんのおもしろさというのは伝えにくい。なんとももどかしい。
まぁそれを知ってる我々が楽しめればいいじゃないか、とも思いますけども。
1日目のほう、前半あれだけ脱線しまくってたのに、終盤になってやっとスイッチが入って急ピッチになり、締めの挨拶まで速攻でやってスクショタイムも一瞬で済ませ「バイバーイ」とすぐ配信終わらせようとするあたり、まーちゃんだなぁと思いました。
チャット欄はみんな「もっとゆっくりでいいよー」って言ってるんだけど、そんなのおかまいなしに急いでやって、余韻もへったくれもなく終わらせる。
このもどかしさもまた、まーちゃんだなぁと感じます。
2日目のほうで本人も言ってますが、誰か他のOGメンバーとか呼んでメッセージ読み(と、お喋り相手)をやってもらえばいいのにね。
書いてる時間の沈黙が嫌で、天の声さんに「なにか話しててください」って言ってたけど、それはたぶん無理よw
佳林ちゃんとかちぃちゃんとかに手伝ってもらえれば、まーちゃんも愉快にリミスタできるんじゃないでしょうか。
いやまぁ、1人でも楽しそうではあるんだけど。
よくわかんないとこで爆笑してて、こっちは「なにがそんなにおもろいねんw」とツッコまずにはいられません。
あぁ、ほんとおもしろいなまーちゃんは。
まだあと2日間あるらしくて、すごい嫌そうでしたw
握手会を嫌がってた(苦手と言ってた)頃を思い出しますね。
コロナで握手会がなくなったと思ったら、今度はリミスタがまーちゃんの前に立ちはだかったというわけか。
頑張ってまーちゃん!
オレたちは楽しく見てるよ!