さて、一昨日ですが鷹祭 SUMMER BOOSTにモーニング娘。'24が参加してましたね~。

 

 

 

 

 

 

 

ライブもだけど、えりぽんのセレモニアルピッチ!

 

 

動画見ましたが、見事なノーバン投球。さすがでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

1ヶ月前までボールを触ったこともない女の子とは思えない綺麗な投球フォーム。

 

 

えりぽんはゴルフでもスウィングめちゃ綺麗だから、やはり何をやっても上手なんでしょうね。運動神経抜群。

 

 

とはいえ忙しいなかたくさん練習して努力した結果でもあります。

 

 

練習の様子もインスタにアップしてくれましたね。

 

 

 

 

 

 

本番でもこの練習でも、「おおっ!」と思わず驚いてしまうほど見事な球でした。

 

 

素晴らしい。自慢のリーダーですわ。

 

 

 

 

ミニライブは4曲。

 

 

 

 

 

今回はたぶん撮影OKだったようで、YouTubeとか調べれば動画がたくさんアップされてます。

 

 

セトリはおなじみのヒット曲が多いですが、最新曲『最KIYOU』も歌えてよかった。

 

 

まぁ今回は音楽フェスではないので、往年のヒット曲多めなのは妥当なところかな。

 

 

 

 

と思う一方で、ラブマや恋レボを歌ってる映像を見ると、心のどこかで「いまさらもうラブマ恋レボでもあるまい」と思う自分もいたりします。

 

 

これは誰に(どこに)対して思うことなのか自分でもよくわからないんですが、別に誰かが悪いわけでもないし、かといって理由とか原因がないわけでもないし。

 

 

 

別にそういう言葉を見かけたわけではないですが、たとえば「いつまで昔のヒット曲歌ってるの?」みたいなのがあったとして、こちらとしては別にそれだけで27年やってきたわけでもないし、他にもたくさん良い曲はあるし、むしろこっちが「いつまで昔のヒット曲ばかり求めるの?」と言いたくもある。

 

 

メディア含め、世間のみなさんが“懐かしいあの曲”以外の、いまのモーニング娘。の曲を聴きたいと望んでくださるのなら、こちらはいつでもいくらでも聴かせる準備はできてますよと。

 

 

まぁその辺は一筋縄ではいかないといいますか、難しいところではありますけども。

 

 

往年のヒット曲を歌うことでいまのモーニング娘。にも興味を持つきっかけを作ることもあるし、最近の曲しか歌わないことが間口を狭めてしまうこともなくはないでしょうから。

 

 

ファンとしてどう思うか、ファンじゃない人はどう思うか、というのもいろいろ違ってくるし。

 

 

 

 

なんてことを少々考えました。

 

 

 

 

 

まぁそれはさておいて、今回も良い結果を残せたようでなによりです。

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

ここにきて、こんな短期間に二度も野球場で始球式(的なもの)とミニライブができるとは。

来るときは一気に来るじゃん。

 

 

もっと来てもいいのよ~。