そういえばみなさん、ラジオって聴いてます?
ここで言うのは主にモーニング娘。関連のラジオ。
実際のところ、みんなちゃんと余さず聴いてるんだろうか?と、ふと疑問に思うことがしばしばあったりします。
まず現状モーニング娘。メンバーのレギュラーラジオとしては、『モーニング女学院放課後ミーティング』と『牧野真莉愛のまりあんLOVEりんですっ』があります。
モー女は3人ずつの出演で、まりらぶは言わずもがな真莉愛ちゃんのソロ。
モーニング娘。のラジオではありませんが、レギュラーアシスタントとして『ヤングタウン土曜日』によこやんとOGのはるなんが出てるのもありますね。
これも娘。のレギュラーというのは違うかもしれませんが、めいちゃんが『山﨑愛生のメイボンソワ』というラジオをソロでやってます。
元々はKANさんのラジオで、代打でめいちゃんとか宮崎ゆかにゃなどが担当したもの……だったはず。(あんまりちゃんとわかってない)
そして有料系では、ハロモバ700円会員に入ると聴けるラジオの『宣伝会議』にチェルが出てます。(出てない回もある)
以前は『ふくむらの部屋』がありましたが、去年のふくちゃん卒業と共にお茶の間の筒井ちゃんの番組に変わってしまいました。
(そういった他グループの番組にゲストとして娘。メンが出ることはあります)
あとはハロプロのFC会員が聴ける、らいりーの『ラジリオ~櫻井の時間~』もありますね。
たまにゲストが来たりもします。
それくらいかな?
あと他にあったっけ。あったらごめん。
これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれでしょうが、ヲタ歴23年の身からすると「だいぶ少なくなったな~」という気持ちです。
昔はもっとありましたからねぇ、レギュラーラジオ。(有料じゃないやつ)
いまパッと思い出せるのだと、古いところでなっちの『エアモニ。』とか『あなたに会えたら』とか。
なっちは『FIVE STARS』もやってましたっけ。
この番組は他にも曜日ごとに枠があって、愛ちゃんとかれいなとかもそれぞれソロでやってた気がする。あとはそう、ガキ亀の2人もやってた。あれ好きだったなー。プラチナ期くらいの頃か。
ガキ亀のラジオはほんと思い出深い。
亀ちゃんのぽけぽけっぷりと、それにツッコむがきさんという図。
当時の名物ラジオだったんじゃないかな。
亀ちゃんの卒業と共に(当然ながら)番組も卒業することになり、そのときは2人も泣いてたけどそれを聴きながらオレも泣きました。
一応がきさん1人になってからも何回か続いたけど、さすがに寂しさは隠せませんでしたね。がきさんも聴いてる側も。
そこからわりとすぐ終わっちゃった気がする。
もっと古いところでいくと、タンポポのラジオもあったな。
ちょっとタイトル忘れちゃったけど。
あれも好きでよく聴いてた。
まだファンになって間もない頃。2000年代前半の話です。
最近はラジオもネット(radiko)で簡単に聴けるし、リアルタイムじゃなくてもタイムフリーとかで聴けるじゃないですか。
でも当時はそんなのなかったから、ちゃんとラジオ本体を周波数合わせて聴いてましたよ。
わたくしの実家の部屋は電波の通りがあまり良くなくて、窓開けてベランダに出さないとしっかり聴こえなかったのです。
だからラジオ本体を周波数合わせてベランダに出し、長いイヤホン繋いで聴いてた思い出。
でたまに電波状況が悪くなったらベランダに出てまた周波数合わせ直して……ってのをやってました。
真冬にそうやって寒いなか窓開けてラジオ出して、このタンポポのラジオを聴いてた記憶が鮮明に残ってます。
そこでタンポポの『私の顔』という曲(乙女パスタに感動のカップリング)を聴いたのが印象深くてね。
そういう思い出込みで、あの曲好きです。
他にはさゆの『今夜もうさちゃんピース』も名物ラジオでした。
さゆのソロラジオ。
いまは真莉愛ちゃんがやってるまりらぶの枠です。その前は香音ちゃんがやってましたね。
ちなみにさゆの前はミキティでした。(たしかそうだったはず)
こんうさピーも好きだったなぁ。
さゆのラジオは本当におもしろかった。ラジオでしか聴けないさゆの本音なんかもあって、ほんと素晴らしい番組でしたよ。
さゆが泣きながら心中を吐露した回もありましたねぇ。
詳細は長くなるので省きますが、いまだに結構ちゃんと覚えてます。
もうちょい新しいところだと、りほりほの『RIHO-DELI』も好きでした。
元々は真野ちゃんの『MANO-DELI』だった番組を引き継いだんですよね。
デリくんと一緒に、当時まだ幼いと言っていい年齢だったりほりほがやるラジオ。毎週の癒しだったなぁ。学校の話とかしてた記憶。
あれが終わってしまうときは本当に残念だった。
そのタイミングでヤンタンのレギュラーにりほりほがなったんだけど、そんなのいいからRIHODELI続けてくれ!と心底思ったものでした。
有料系ですが、あゆみんの『オールナイトニッポンi』というのもありましたよね。
配信で売られてた番組。
あれも好きだったんだけどなぁ。
いまもやってほしいわ。
いまはそれの代わりに東スポさんの連載になったんですよね。
この連載も以前は月額で支払って読む感じでしたが、いまはnoteで記事ごとに買う仕様になりました。
ラジオのみとはいえ、26年の歴史を全部振り返ったらキリがないのでこの辺にしときましょう。
とにかくいろんな番組がありました。
そのすべてを網羅してきたわけではありませんが、自分はそれなりに聴いていたほうだと思います。
思い返せば懐かしい。
もちろんいまも、モー女とか毎週楽しく聴いております。
惜しむらくは、数が少ないこと。
もっとレギュラー番組があってほしい。
モー女は楽しけど、一度に3人しか出られないからなかなか出ないメンバーとかもいて、そこが残念です。
以前はモー女はおねえさんチームがメインでやってて、お子様チームは他にレギュラー番組があったんですけどね。
それが終わっちゃって、モー女に全員出るようになりました。
ソロの番組とかも欲しいところです。
現在、真莉愛ちゃんくらいしかない。
あとは有料でらいりーのFCラジオか。
有料でもなんでもいいから、もっと娘。メンのソロラジオが聴きたいです。
あゆみんとか小田ちゃんとか。いやもう誰でもいいからやって。
そういえば書き忘れてましたが、モー女はaudiobook.jpの有料会員(月額550円)になると、学級会というオマケ部分も聴けます。基本的には10分前後です。
それだけのために月額550円は……と思うかもしれませんが、結構この学級会部分がおもしろかったりするんですよ。本編よりもみんなリラックスして喋ってるので。
おまけにその回の音源そのものをダウンロードできるので、いつでも何回でも繰り返し聴けるというメリットもあります。
わたくしは主にパソコンに毎回ダウンロードして聴いてます。
ちなみにサイトからダウンロードできるのは4週分だけなので、それ以前のものはできません。
現在だと、1月27日放送回から2月17日放送回までの4回分がダウンロードできますね。
毎週月曜日になると新しい回が更新され、そのとき一番古い回はもう聴けなくなる、という感じ。
なので新しい回が更新されたらすぐダウンロードしておくのが吉。
とまぁそんな感じで、モーニング娘。関連のラジオ(の一部)をパパっと振り返ってみました。