前回の記事で書き忘れたんですが、りほりほとまりあちゃんが一緒にお食事していた件。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんということでしょう!

 

 

いろいろと珍しい。

まずりほりほと現役娘。メンバーがプライベートでお出かけした様子をこうしてSNSに載せてくれるのもそう多くはないし(チェルとかくらいしか聞かない)、まりあちゃんが道重さん以外のOG(というかメンバー)とプライベートでお出かけするのも結構レア。

 

 

現役時代もそこまで絡みがあった2人ではないですよね。

もちろん同じグループだったんだから交流はあっただろうけど、「ファンにもおなじみのコンビ」的なものではなかったという意味です。

 

 

 

いろんな意味で貴重な、それ故にテンションが上がる組み合わせ。

 

 

りほりほったら、まりあちゃんがちゃんとおうちに帰れたかどうか確認のメッセージまで送ってくれたみたいで、とっても優しい。

 

 

いまでもこうして交流が続いてるのは嬉しいですね。

いつか映像でも見てみたいけど、事務所が違うとなかなか難しいのかな。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらはおなじみのコンビと言っていいでしょう、れいなとまーちゃんです。

 

 

 

 
 
 

 

 

どうやら一緒にロケをしたようですが(しかもあの雪の日に)、いったいなんのロケだろう。

 

 

わたくし、気になります。(みんなそう)

 

 

れなまーのロケ……最高じゃないか。

 

 

 

それにしてもれいなは若さと美しさが一切衰えないどころかむしろどんどん若返り美しくなってるようにさえ見えるんだけど、この世の摂理に反してるんじゃないかしら。

 

 

 

 

 

もう人間の域を超えている。

れいなに年齢という概念など存在しないかのよう。

 

 

 

ロケの詳細を刮目して待ちたい所存です。

 

 

 

 

 

 

 

これも前回書けなかった話で、M-lineの動画にあゆみんまーちゃん佳林ちゃんで歌った『今すぐ飛び込む勇気』のライブ映像がありまして。

 

 

 

 

 

 

これがとても良い。

 

 

あゆみんとまーちゃんが共に歌ってるのも胸熱だし、佳林ちゃんはどんな曲を歌っても“宮本佳林”の歌声になるのすごい。

 

 

最近では貴重な娘。OGが出ているライブ映像。

フルサイズで見せてくれるのも嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

さてそんなM-lineの選抜メンバーでドラマの主題歌を歌うという話が本日舞い込んできましたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも曲があの『C\C(シンデレラ・コンプレックス)』で、ドラマのタイトルがそのまま『シンデレラ・コンプレックス』ときたもんだ。

 

 

別にハロメンやOGが出るわけでもないドラマの主題歌をなぜ……?という感じですが、どうやらこのドラマの原作となった漫画の担当編集者さんが『C\C』にインスピレーションを受けて作品が生まれたという縁からこうなったらしいです。

 

 

そんなことってあるのね。

 

 

 

元々は2008年に上演されたモーニング娘。の舞台『シンデレラ・ザ・ミュージカル』の応援歌として作られたこの曲。

 

 

懐かしいなぁ。

わたくしの記念すべき初モーニング娘。現場です、このミュージカルが。(それまではずっと在宅でした)

 

 

あの頃は、舞台本編が終わった直後にミニライブがあったんですよ。

衣装もそれ用のに着替えて、新宿のコマ劇場で普通にライブをやってました。舞台の余韻もなにもあったもんじゃないw

 

 

 

しかしドラマの予告編を見た感じ、内容的にはこちらのほうが合ってそう。曲からインスピレーションを得たんだからそりゃそうなんだけど。

 

 

というかあの正統派『シンデレラ』の応援歌がこの曲というのがそもそもおかしいんですけどね。

誰もが知るあの王道ストーリーを応援する歌が『シンデレラ・コンプレックス』って。

さすが、つんくさんの発想はとんでもない。

 

 

 

 

曲自体はとても素晴らしい名曲。

 

 

それを今回はまーちゃん佳林ちゃんいなばっちょおぜこりさまるで歌う、と。

 

 

ユニット名はそれぞれの頭文字から取って「SIOOM(シオーム)」というらしい。わかりやすい。

 

 

曲はアレンジとかも変わってるっぽいですね。

 

 

 

なんにせよまーちゃんが音楽活動してくれるのは嬉しいです。(ソロ活動も待ってます)

 

 

いっそこのユニットでツアーとかやるのはどうですか、と言おうと思ったけどもうそれやってるようなもんと言えばそう。

 

 

じゃあ今度はオリジナルの新曲を出しましょうよ。

なんならアルバムとかも……(ヲタクはすぐそう言う)

 

 

 

これだけで終わらず、今後も続いてほしいなぁとは思います。

 

 

でもアップフロントって、こういうの一発だけで終わっちゃうんだよねいつも。

 

 

なんでもいいからまーちゃんのアーティスト活動はもっとくださいな。