例の新メンバー発表とやらは大方の予想通りモーニング娘。には加入することもなくそれどころかつばきファクトリーにしか加入してなくてなんならほとんど研修生オーディションじゃねえかという感じだったみたいでやんすね。

 

 

「ハロプロオーディション」と題されたものは実質研修生オーデである。

いにしえの時代から語り継がれてきた伝聞は正しかったらしい。

 

 

 

結果だけ先に知ったので、動画は見ていません。

 

 

いつか、そのなかの誰かがモーニング娘。になることがあったらそのときにでも拝見致したい所存。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて何を書こう。

 

 

書こうと思ってメモした小ネタはたくさんあるものの、なんかちょっといまさら感があったり書くのが少々面倒だったりで決め手に欠ける。

 

 

 

 

 

じゃあ、つぶグミ……とか?

 

 

娘。からはほまたんが参加してるやつ。

 

 

 

 

 

 

曲まで出すとは思わなんだ。

 

 

可愛らしいMVまで作ってくれちゃって。

ありがたいじゃないですか。

 

 

 

メイキングもあります。

 

 

 

 

 

 

インタビューもありました。

 

 

 

 

 

 

企業案件ですが、ヲタクからすれば懐かしのシャッフルユニットのようなことをしてくれて、ただただありがたみしかない。

 

 

こういうのをやってほしいんだよ事務所ちゃん!わかる!?と言いたいヲタクも多いのではないでしょうか。

 

 

曲もアイドルらしい元気で可愛い雰囲気でいいですね。

 

 

 

 

こういうのもね、たまにはやってほしいよね。

 

 

まぁ「たまに」だからいいんだろう、とは思いますけど。

 

 

常にこういうことばかりやるとか、いつも可愛らしいアイドルソングばかりだとか、そうなったらたぶんよろしくはない。

 

 

でもまぁ、たまになら。

 

 

昔みたいに、年に一回シャッフルユニットを結成するとかくらいならしてもいいんじゃないかな。

 

 

ただ、いまのハロプロの年間ルーティンで鑑みると、スケジュール的にそういうのは難しいのかも。

こうやって突発的に外部とのコラボでちょっとやるくらいならともかく、身内の恒例行事にするのは難しそう。

 

 

メンバーが多すぎて、ユニットに選ばれない人が多数出てきそうでもありますし。(全メンバーでユニット作ってたらきりがないし)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふむ。

 

 

思ったより話を広げられなかった。

 

 

 

中身のないブログですみません。

次はもっとちゃんとした話題を書きます。(嘘かも)