前回書き忘れていたこととして、卒コンの日の新しいアンコール衣装めちゃ可愛くて好きだなぁという話があります。
良いよねこれ。
カッコいいし可愛いし。すごい好き。
全員分の全身ショットが欲しい……
フクちゃんに至ってはこの日のほんの数分しかこれ着てないわけで、実にもったいない。生写真とか撮ってないのかな。
他のメンバーにしても、今後着る機会はあるんだろうか。
たとえば音楽番組とかフェスとか、あるいは冬のハロコンとかで着たりするかしら。
さすがにこの1日だけというのはないと思うんだけど。(あゆみんはMSMWにこれで出ましたね)
続いて、新リーダーえりぽんが最近ブログでお知らせを頑張っているのがとても微笑ましくて愛おしくなったお話。
手探りで頑張ってる感じが可愛らしいですリーダー。
あんなにギャルなのに、最近のSNSあんまり使いこなせないところも良いギャップです。
えりぽんといえば、先週のラジリオ(らいりーのFCラジオ)に出たときに言ってたんですが、9期のオーディションの最中に他の事務所にスカウトされてたらしいですよ。これ初めて聞きましたよね。
ちょうど合宿に行くか行かないかくらいの時期にスカウトされてたらしい。
でも悩んだ末にモーニング娘。を選んだ、と。
その時点ではまだ娘。に合格するかもわからないわけで、よく娘。を選んでくれたなぁとヲタクは感謝感激ですよ。
そこで別の事務所を選んでいたら、いまのモーニング娘。もまた違ったものになってたんだろうなぁ。
ぽんぽんコンビも見られなかったわけで、まさに“運命”って感じ。
(しかしえりぽんクラスになるとやっぱりスカウトとかされるんだね……。そりゃあモーニング娘。になれるくらいだもんな。そりゃそうか。℃-uteの矢島さんも、最初に生田ちゃん見たとき可愛くて天使みたいだと思ったって言ってたもんな)
そんな新リーダー率いるモーニング娘。は、今月の13日に『FNS歌謡祭』に、22日にはMステのスペシャル番組に出演することが決まりました。
Mステもだけど、FNSも久しぶりよね?
こちらはAKBの柏木さんとコラボするんだとか。
そういえば柏木さんもついに来年卒業するんでしたね。
Mステもまたコラボで、こちらは身内のOGです。
圭ちゃんやぐっちゃん石川さん辻ちゃん愛ちゃんこんこんと、スペシャルユニットを組んで黄金期曲のメドレー。(現役の曲もあるっぽい。WuCだって)
なるほど。
いや嬉しいです。なんにせよ出られるのはありがたい。
でもどうせならさゆれなも入れてほしかったなとは思っちゃった。
こんこんが出るのは嬉しいけども。
あと、せっかく最近ステージ復帰したんだし安倍なっち先輩も出てほしかった……とか言い出したらキリがないか。
しかし久しぶりですねMステさん!
いつ以来だか、まじで本当に思い出せなかったよ。
調べたら、どうやら2018年にアユハピを歌ったとき以来らしい。
つまり5年半くらい?ぶりだ。
いやぁ突然どうしたんですか。すっかり忘れられたものだとばかり。
正直こちらは忘れかけてました。Mステさんの存在を。
そりゃ5年半も一切呼ばれなきゃ忘れるよ。
なぜかライブの千秋楽にいつもお花だけは寄越すから、そのときに「あぁMステか。まだやってるんだな」って思い出すくらいでした。
それが突然の出演とは。
OGと一緒とはいえ、どういう風の吹き回しでしょう。
モーニング娘。は、この5年半のあいだにいろんなメンバーが卒業したり加入したりしてますよ。ええ。
でもあれよね。出演できるのはもちろん嬉しいんだけど、こういう長時間の歌番組って、正直どの局のやつも似たようなものではあるよね。
やってることは大体同じだから。
長尺のなかでいろんなアーテイストが出て、時に誰かとコラボしたり往年の名曲を披露したりちょっと変わった趣向(ミュージカル特集とか)をやったりもする。
いわゆる通常回の進行とはだいぶ変わるから、違いといえば司会の人くらい。
MステスペシャルにしろFNS歌謡祭にしろテレ東音楽祭にしろ日テレベストアーティストにしろTBS音楽の日にしろ、基本はどれも同じ。
だからダメというわけでは全然なくて、でも視聴者側にとってはどれも似たようなものだから「どれかが特別」みたいなのはないよなって。
Mステに久しぶりに出られるのは嬉しいけど、通常回ではないからあんまりMステって感じではなさそうな気もするという話です。
いつか通常回にも現役のモーニング娘。を呼んでくださいMステさん。お頼み申す。
そういえば発売情報。
来年の2月7日にモーニング娘。'23の春ツアーの円盤が発売されます。
もはや遠い出来事のようにも思えるglad quarter century。
それに今年の夏のロッキンの映像も加えた2枚組です。
2枚組なのでお値段も少々張ります。
ちなみにDVDはたぶん1枚だけなので、ロッキン見たいならBlu-rayを買いましょう。
ところで、ちょっとワケあって9年前のさゆの卒コン円盤の情報を見てたんですよ。
すると、11月26日に行われたこのライブの円盤が発売されたのは、翌年の2月11日だということが判明しました。
早くない?
だっていまは、2月に前年の春ツアーの円盤が発売よ?
9年前は2月に前年の秋ツアーの円盤を発売してたわけで、半年分早い。
逆に言うと、最近は昔より半年分遅くなっている。
去年秋のかえでぃーの卒コン円盤も、発売されたのは翌年の5月だったもんなぁ。
別に文句を言いたいわけではないですが、だいぶ変わったなとは思いました。働き方改革ってやつでしょうか。のんびり屋さんになりましたね。(ソフトな表現)