昨日の札幌公演で、'23秋ツアーのホールコンサートが終了してしまいましたね。

 

 

とうとうか。

残すところ28日と29日の横アリのみ。

 

 

 

 

 

 

昨日参戦されたみなさんのレポを読んだんですが、フクちゃんがMCでファンに「いまの14人の歌声を覚えていてほしい」みたいな話をしたらしいんですよ。

 

 

それを聞いて、かつてプラチナ期にライバルサバイバル公演のホールラストライブのMCで愛ちゃんが「この8人のモーニング娘。を忘れないでください」って言ったのを思い出してしまった。

 

 

細かいニュアンスは違えど、奇しくもホールラストの公演でリーダーが似たようなことを言ったということに、勝手に心を熱くしたりしましたわ。

 

 

 

 

 

そして昨日の公演で、フクちゃん卒業後の新リーダーとサブリーダーについての発表もあったようで。

 

 

新リーダーはえりぽん、サブリーダーはあゆみんが継続で、新たに小田ちゃんも就任。

 

 

 

なるほど。

順当だと思います。

 

 

 

 

参戦したみなさんのレポを読む感じ、えりぽんは(おそらくプレッシャーから)涙も見せていたとか。

 

 

夜もあまり眠れなかったと言ってたらしいので、やはりモーニング娘。のリーダーになるというのは生半可なものではないんだろうなと思います。

 

 

みんなそうだよね。

さゆだってリーダーになった当初は泣いてたし。

フクちゃんも、それはそれは大きなプレッシャーだったはず。

 

 

いまのグループと、これまでの歴史や歴代リーダーの想いを受け継ぎ、これからの未来も担っていかなければならない。

 

 

もちろんリーダーだけがそれを背負い込むわけではないにせよ、先頭に立つことも増え、矢面に立たされるようになるわけで、プレッシャーは相当なものでしょう。

 

 

 

このブログでも何度か言ってますが、「○○ちゃんにリーダーになってほしい」みたいなことをヲタクが軽々しく言うのはどうなんだろうなーとずっと思ってるんですよ。

深い意味はないのかもしれないけど、むしろそれは深い意味がなきゃ言っちゃいけないことのような気がして。

 

 

実際にリーダーになるメンバーは、物凄いプレッシャーを背負い、様々な面での負担も激増するわけで、わたくしだったら推しに気軽に「リーダーになってほしい」とは言えないなぁ~って思っちゃう。

 

 

 

モーニング娘。のリーダーは立候補してなるものでもないし、ましてや推薦でもない。

基本的には年功序列で、やりたいやりたくない、向いてる向いてないにかかわらず、任されたらやらなければいけないものだから。

(個人的な見解としては、最初から「リーダーに向いてる」と思えるメンバーのほうが少なかった気がする。でも最終的にはみんな「この人がリーダーで良かった」と思えた)

 

 

だからこそ、それを担って頑張るリーダーのことは、それだけで尊敬するし、大いに応援していきたいと思うのです。

 

 

 

えりぽんなら大丈夫。

いままでずっとフクちゃんを支えてきたんだし、そんなえりぽんを支えてくれるメンバーもたくさんいるから。

 

 

わたくしはなんの心配もしてません。

えりぽんらしく、リーダーやっちゃってください。

どこまでもついていきます。

 

 

昨日のえりぽんブログ、とても良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

小田ちゃんサブリーダーも、あゆみんと共にリーダーのサポート頼みましたよ。

 

 

ついにだーさくがサブリーダーズになる時代がくるのか~。

 

 

でもこの二人は風神雷神よろしく、(少なくともお仕事において)最高のパートナーだと思うので、めちゃくちゃ心強いなと思ってます。

 

 

似てるもんね、モーニング娘。に対する想いとか、意志の強さとかが。

 

 

良いコンビなんだよなぁ。

だからこれからのモーニング娘。も絶対に大丈夫。

 

 

期待してます。

でもその前に譜久村リーダー率いるモーニング娘。を見届けなくては。

 

 

 

またひとつ、モーニング娘。という時代が大きく変わっていく。

 

 

終わりであり、始まりでもあり、永遠の愛の形が受け継がれていく。

 

 

いままで何度も見てきたけど、いつだって寂しいし切ないし、それ以上に愛おしい。

 

 

だからこそ、こんなに長く娘。ヲタやっていられるんだろうなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、卒コンも目前ですが、なんかいろいろ雑誌が出るっぽいのでメモっておこう。

 

 

まず明日27日に『ヤングマガジン』が出る。

フクちゃんとまりあちゃんが表紙&巻頭で、巻末にはほまたんとらいりーのお嬢様シチュエーショングラビアもあるっていうんだから買うしかないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

フクちゃんとまりあちゃんが二人だけでグラビアやるのって意外と珍しい?というか初めてか?

 

 

ほまたんらいりーのグラビアというのもレアですよね。

 

 

 

 

 

そして28日は横アリの初日ですが、『B.L.T.』が出ます。

 

 

 

 

 

 

これはハロプロの連載ページで、17期のふたりが載るっぽい。

 

 

 

 

 

 

そして29日卒コンの日は、娘。が表紙の『S Cawaii』が出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは絶対買わなきゃならんのだけど、エスカワってこんなにお値段高かったっけ?

 

 

1980円もするやん。

前は1000円あれば買えた気がするんだけどな。

 

 

 

なんにせよ買います。

卒コン前に買えるかしら。

(でも荷物が増える……)

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、まだフクちゃん卒業前に書きたいことはあるんですが果たしてそんな時間はあるのか。