気付けば10月も半分近くが過ぎてますが、後半はシングルのリリースもあってかなかなか忙しそうなモーニング娘。さんですね。

 

 

ツアーはもちろん、リミスタだったりZDOだったり、発売日当日は品川でリリイベもあったり。

 

 

 

あとこれは11月ですが、タワレコのハロプロ三十六房にフクちゃんが出ることも決まりまして。

 

 

 

 

 

 

配信見なきゃ。

 

 

タワレコ(店舗またはオンライン)で新曲の通常盤ABCいずれかを買うと視聴できるようです。抽選で当たれば会場に行くこともできるとか。

 

 

わたくしは配信で充分ですが、これできれば初回盤にしてほしいよなといつも思ってしまってごめん。

まぁ初回盤はみんな黙ってても買うだろうから、あえて通常盤にしてるんでしょうけどね。あるいは初回盤はあくまで限定品なので、通常のやつにしてるのか。(しかし最近は初回盤が売り切れで買えないなんてことはハローに限らずあまり聞かないけどな)

 

 

 

 

 

 

 

ところで追加されたツアーのグッズ。

 

 

 

 

 

 

久々のマイクロファイバータオル!

 

 

そしてNeverending社員証!

 

 

 

社員証作ったか。

さては最初から狙ってたな?

 

 

こういう遊び心は好きよ。

昔(2014年以前)はこの手の遊び心がもっとあったよね。

どんどんそういうのがなくなっていって寂しかったけど、たまにこうして思い出したようにやってくれることもある。

 

 

2000円もする高級社員証。

心して首から下げたし。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回書けなかった話を少し。

 

 

秋ツアーの横アリ(28日)公演にはOGのゲストが出ると発表されたわけですが、なんと追加ゲストで新たに4人発表されました。

 

 

 

 

 

 

なんとまぁ。

 

 

ちょっと整理しよう。

ゲストを期順に並べていくと、

 

 

安倍なつみ

保田圭

矢口真里

石川梨華

辻希美

高橋愛

道重さゆみ

田中れいな

佐藤優樹

森戸知沙希

 

 

 

の10名になるわけだ。

 

 

 

 

 

多いね!

 

 

 

まず単純に、多い。

 

 

もうこの10人で全国まわれるじゃないか。

ツアーできるよツアー。

これがゲストとはこれいかに。

 

 

 

しかも、しかもなんと驚き、なっちが出る。

 

 

ななななっちが……!

最近滅多に表に出てこないなっちさんが!

 

 

これには驚きました。

一体全体どういう風の吹き回しか……

 

 

 

 

で、れいなも結局出るのね。

別にセットってわけじゃないけど、さゆが出るなられいなも出てほしかったから嬉しいです。

 

 

まーちゃんも、今度こそさゆれなお姉ちゃんたちと一緒に出られて嬉しいことでしょう。

 

 

 

 

 

 

しかしなんというか、良くも悪くもすごいことになってきたという感じ。

 

 

最初にゲストが発表されたときも言いましたが、嬉しい気持ちと複雑な気持ちとが半々くらいである。

 

 

わたくし、なっちをきっかけにして娘。ヲタになり、その歴ももうすぐ23年になる男なので、なっちはもちろん他のOGを見られるのは素直に嬉しいんですよ。

現役モーニング娘。がそんなOGたちと同じステージに立つというのも、胸が熱くなる。

こないだの代々木も(見たのは中継ですが)最高でした。

 

 

 

でも、このコンサートはあくまで現役モーニング娘。のものでしょう?とも思ったり。

 

 

どういう内容になるかはわからないけど、こんな豪華なゲストが10人も出るコンサート。果たしてそれは『Neverending Shine Show』と呼べるものになるんだろうか……という不安があるのです。

 

 

 

ゲストが多ければ多いほど、内容も(これまでのツアーとは)変わってくるでしょう。たぶん。

 

 

それでもこのツアータイトルがついてるからには、こちらもそのつもりで見るわけで。

なのに蓋を開けたら代々木みたいに主役はOGの別物コンサートでした、なんてことになりはしないかと危惧してしまう。

 

 

あくまで主役はモーニング娘。'23。

そして内容も、ちゃんと『Neverending Shine Show』であるコンサートにしてくださいねと心から願わずにはいられません。

 

 

 

 

どうしたんでしょうね、事務所さん。

 

 

こないだの代々木で急にお祭りスイッチ入っちゃったのかな。

それとも横アリにビビッてんのか?ヲタクは横アリでも足りないだろって言ってるけども。

 

 

しつこいようだけど、こういうライブをするならモーニング娘。の25周年(去年)にやってくれよと言いたい。

 

 

どう見てもリーダーの卒コン前日にやる内容じゃない。

いや、むしろリーダーのためにOGもたくさん集まったんだ、という考え方もありますが、だったらフクちゃんが現役時代一緒に活動したことのあるOGだけでよくない?って思っちゃう。

 

 

 

メンツ的にはめちゃくちゃ豪華なんだけど、心情的にはそれより9期10期を全員揃えてくれたほうが感激はしただろうなって。

 

 

9期は卒業したふたりがすでに引退したり他の事務所に移ってしまったりしてるので、たぶん(表舞台で)揃うのは難しいんでしょう。

それはわかるけど、ヲタクが望むのはOG10人集めることより9期を4人揃えることなんじゃないかな。

それができないから、代わりに10人集めたのか。

この10人という数も、事務所の「とりあえずたくさん出そう!」という無邪気で無策な思い付きから生まれたように思えてしまうこの頃です。

 

 

 

 

渋谷の公演でフクちゃんから発表されて、「28日はスペシャルな公演になります」と聞いたときに想像したのとはちょっと違う感じなんだよなーというのが正直なところではある。

 

 

スペシャルってそういうことか、って。

 

 

 

 

まぁなんていうか、現役モーニング娘。のコンサートでなにを一番見たいかって、そりゃもちろん現役モーニング娘。なんですよ。

 

 

モーニング娘。が見たくてそのライブに行くわけだからね。

そうなると、ゲストは嬉しい反面……言葉が難しいけど、「余計」とまでは言わないまでも、「なくてもかまわない」ものではあると言いますか。

 

 

こればっかりは人それぞれ違うと思いますが、個人的には現役だけで横アリ2Daysやってほしかったなと思いました。

でも歴代のOGが出るのもそれはそれで楽しみではある。

だから複雑な気持ちなのよ。

 

 

 

 

あとはそう、フクちゃんの卒業に集中させてくれ!wというのもあります。

 

 

前日にこんな豪華なゲストが出られると、そっちにいくらか気持ちが行ってしまうじゃないか。

前日も当日も、フクちゃんの卒業に集中したいんだ。なのに事務所お前は……という気持ち。

 

 

 

完全に割り切れるなら、「28日は行かない(見ない)」という決断もありなんでしょうが、黄金期やプラチナ期、もちろんそれ以降のモーニング娘。を見てきたヲタクとしては、そこまで割り切ることもできずに懊悩しているというわけです。

 

 

 

 

 

まぁFC先行は両日申し込みましたけどね。

 

 

でもどちらか片方のチケットしか与えないと神様が言うのなら、わたくしは一瞬も迷わず「卒コンで!」と言います。

 

 

 

 

っていうかM-LineでもFC先行やってるうえに、申し込みが終わる前にこの追加ゲスト発表したからますます倍率上がってるやんけ。

 

 

もはや両日ともに激戦が予想される。

いっそどちらもSSAでよかったんじゃない?と思います。

まぁ横アリやるまで9年もかかった事務所なので、それは期待すらできないものですけど。

 

 

 


 

 

とまぁ、そんなお気持ち。

 

 

 

ヲタクが何を思おうが、その日はそういう内容でコンサートが行われるのはもう決定事項です。

 

 

でも当日にモヤモヤしながら見たくないので、いまのうちに本音を吐露しておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横アリ2Daysおさえたとこまではよかったんだけどなぁ。

そこからちょっとズレてるんだよなぁあの事務所。