前にも言った気がしますが、まるわかりBOOKをハロプロ全員ではなくグループごとに分けて出してくれれば買うのになぁと思いました。
グループごとに分けて、2500円くらいにしていただけると助かる。
なにしろ6グループもあるので、1グループあたりのページ数は必然的にあまり多くはない。
メンバー個々に至ってはなおさらでしょう。(もう何年も買ってないので実際どうなのかはわかってないけど)
でもまぁ、じゃあ本当にグループごとに分けて出すとなると、一気に6冊も発売することになり、それはそれで大変そうではある。
売り上げだってグループごとにバラけるだろうし、制作も余計に予算がかかるのは必定。
言うてe-lineUPの通販とハロショくらいでしか売らないんならいけなくもないのでは?と思わなくもないけど、事務所としてはそんな手間はかけたくないのかもなと思ったりもして。
結局、全グループ一緒で1冊にしたほうが簡単だしお金もそこまでかからないってことなんでしょうね。
ひょっとしたら売り上げ自体はグループごとに分けたほうが(総合して)上がるかもしれないけど、それに対するコストと手間を鑑みると、いまの形態でいいやと事務所は判断しそうではある。
そんなことを3分くらい考えました。
毎回どのくらい売れるんでしょうね、まるわかりBOOKって。
本当に初期の、これが出始めたばかりの頃は何度か買ってたけどなぁ。
いや、買ってたっけ……?
ちょっと記憶が曖昧だ。それっぽいものを買って読んでた気はするけど、それがまるわかりBOOKだったのか別の物だったのか判然としない……
そんなことよりモーニング娘。のリミスタが始まってます昨日から。
【本日のアーカイブはこちらから!🎥】
— リミスタ (@LimitedStand) August 21, 2023
■①18:00〜 石田亜佑美、羽賀朱音https://t.co/NUQ8iLx9V6
■②19:30~ 牧野真莉愛、北川莉央https://t.co/UU8UcynMtg
■③21:00~ 横山玲奈、岡村ほまれhttps://t.co/NGQkrRQQ3Z
あれ、もうリミスタの時期だっけ?
と思ったらアルバムの発売がもう来週に迫っていた。
ということは8月もあと10日弱で終わってしまう。
いくらなんでも時の流れが早すぎて、なんだか騙されてるような気さえしてくる。
いま、1日が24時間じゃなくて19時間くらいに減ってないか?
それはさておきリミスタは楽しくてメンバーも可愛いのでぜひ見ましょう。
アーカイブは1週間なのでご注意を。
今回あかねちんがいつにも増して可愛かった気がするな~。
怪我も治ったみたいでよかったよかった。
ところでよ。
これをご覧ください。
待って。
ひょっとしてアルバムの初回盤ってデフォでこの大きさなのか。
でかい。
謎にでかい。この配信で初めて知ったわ。
でも商品説明をよく読むと、たしかに「豪華LPサイズ」って書いてある。
まじか。
いや、物珍しさという点では嫌いじゃないけど、正直置き場に困るなこれは。
別に普通のでいいんだけどな。
と言ったら身も蓋もないけども。
でも初回盤はこれしかないので、初回盤特典(特にCDJのBlu-ray)が欲しかったらこのくっそデカいほうを買うしかないのだ。
やってくれるぜアップフロント。
持ち歩くのはほぼ不可能に近いけど、いまどきCDを持ち歩く人もいないからまぁいいのか。
なんでまたこのサイズにしようと思ったのか謎すぎますが、諦めて受け入れるしかなさそうです。