このぽんぽんの写真があまりにも、あまりにも良すぎる。
これが漫画なら、表紙とか扉絵とかになってるくらい素敵な構図。
ぽんぽん……あぁぽんぽん……
そして髪を切った小田ちゃん可愛い。
最近はずっとロングだったから、なんだか懐かしさすら感じます。
ところで昨日ようやく武道館のとき買ったDマガを見たんですよ。
(これ)
そこでだーさくチームの自己紹介が、「石田亜佑美と!」「小田さくらです!」っていう、まぁ普通の自己紹介なんですけど、ちょっとYouTuberの挨拶っぽいなと思って。
結構長いこと2人でYouTubeやってます、的な、小慣れた挨拶で。
あぁこれは文字で書いても伝わらん。
ぜひDマガを見てください。他のチームでは思わなかったのに、だーさくチームの挨拶だけなんかすごいYouTuberっぽいから。
いっそのことだーさく2人でYouTubeやったらいいのでは?やってほしい。すぐにでもやってほしい。そんな衝動に駆られもしました。
それで言ったらぽんぽんにもやってほしいなぁ。
動画で何をするんだ?って言われるとよくわからんけど、なんか2人で好きなことやってほしい。それをただ眺めていたい。
えりぽんなんかは前からずっとYouTubeやりたいって言ってますよね。
それはたぶん個人としてでもあり、モーニング娘。としてでもあり。
やらせてあげればいいのに。
というか、こっちが見たい。えりぽんなら事務所の百億倍良い企画を考えてくれそう。
冒頭に貼ったぽんぽんの写真見て思ったけど、フクちゃんが卒業する前にぽんぽん2人のフォトブックとか出してほしいなぁ。
2人がとにかく自由にリラックスして遊んでる写真とか、衣装着てばっちりキメてる写真とか、あとは2人の対談とかも収録して。
そういうの出してくれるかなぁ~。
あの事務所だからなぁ。期待はしないほうがいいけど。
もちろんモーニング娘。全員でのそういう本も出してほしい。
っていうかねちんフィルム写真集を出せとあれほど言ってるのに……
そういうところ、そういうところなんだよ事務所さん。いまのアップフロントに欠けているものは。
そのグループを好きになってもらおうという精神。そのために何をするべきか、全然考えてないじゃない。
Dマガだってさぁ、↑に貼った最新のやつ、もちろん好きなグループのDマガだからおもしろかったし楽しんだけど、でも「もっと良い企画あるよなぁ」とは思ったよ。
そんなに予算を使わなくても、工夫次第でいくらでもおもしろくできるのに、どうもつめが甘い。
どうせやるならもっとちゃんと考えて映像作ってほしい。
事務所がやらないならヲタクにアイディア募集したらどう?絶対ヲタクのほうが良い企画考えてくれるよ。まじでさぁ。
って思いました。
なんの話をしてたんだっけ。
そうそうそういえば、こんなライブをするよってお知らせが来てて。
へ~。
ハロプロ25周年記念のコンサート。
2日間3公演あって、1日目は現役ハロプロのみ。
2日目は昼が主にモーニング娘。OGが、夜が主にベリキューと最近卒業したOGがゲスト出演。
ほほーん。
25周年になんにもやらんのかーと思ってたけど、一応それっぽいことやるんだ。ふーん。
みーよ(三好さん)とか超久しぶり!
娘。の2期が勢揃いするのも珍しい……と思ったけどこないだ2期でイベントやってたわ。
1期のみなさんとかミキティとかいないのはちょい残念だけど、久しぶりにOGが集合するのは嬉しい。
愛ちゃんもいるしこんこんもいる!さゆれなもいる!
なぜかまーちゃんだけ夜のベリキュー回なのが解せぬ。
娘。のOGも、いまやアップフロントを離れて芸能活動してる人も多いから、こういうとき出られないのは寂しいですね。
ごっちんとか、がきさんとか、りほりほとか。
しかしまぁ、やるのはいいけど、会場は代々木かぁ。
悪くはないけども、せっかくのお祭りなんだからアリーナとかでやったらいいのに。
この事務所も意固地だよねぇw
なにがなんでもアリーナ使わないじゃん。タケちゃんの卒コン横アリでやったの奇跡だよホント。
でも代々木でこういうハロコンっぽいことやるのは超久しぶりみたいですね。
2000年代の最初とか半ばとか、それ以来?
当時すでに娘。ヲタではあったけど、現場には行ってなかったから詳しくは知らないんだが。
まだお客さんの9割が男性で占められていた頃のハロプロですよ。
男臭い、実に男臭い会場だったと伝え聞いてます。
不潔なのはいかんけど、それ(男ばっかりなの)はそれで、かくあるべきアイドル現場の姿って感じもするなぁ。
いかにもヲタク!ドルヲタ!的なさ。
傍から見たらキモ野郎の集団かもしれんけど、実際そういう人たちが支えてた部分は大きいと思うんだ。お金だけじゃなく、いろんな面で。
というのは22年娘。ヲタやってる男のノスタルジーなのかもしれない。
ここ10年くらいで本当に女性ファンが増えて、時々「オレは来る会場を間違えたのか」と思うくらい周りが女性だらけで驚くこともある。
メンバーだって、むさ苦しい男どもばかりよりは、同性のファンがたくさんいたほうが嬉しいかもしれない。
そう考えると、どんどん良くはなってるのかもしれないね。
まぁどちらも大事なんでしょう。昔ながらのいかにもな男性ファンも、およそヲタクには見えないような女性ファンも。
そんなことよりオレはモーニング娘。の25周年でもこういう現役&OGのスペシャルなコンサートをやってほしかったなぁと思いました。
それはハロプロ25周年でやるからダメだって?
そうね、事務所ちゃんは娘。の25周年なんかよりハロプロ25周年のほうが百倍大事なんだもんね。はーいはい。(スネ夫)
わたくしみたいなこじらせ娘。ヲタからすると、現役とOGの共演ステージは見たいけどハロコンには興味がない……とか思っちゃうんだよ。だから娘。の現役とOGだけでやってくれたほうがありがたいんだほんとは。
実際のところ、どっちが需要あるんだろう。
今回みたいにハロプロと各OGの公演と、モーニング娘。の現役&OGだけの公演。どちらがより客入りがいいのか、ぜひ検証していただきたい。
コロナ前はハロコンより娘。の単独のほうが客入りはよかったはず。
でもまぁ、事務所的には「ハロプロ」でやりたいんでしょうな。客入りとか儲けとか、そんなのよりハロプロ全体を推したい気持ちがグイグイ出てるのは見ててわかる。
まぁそんな感じで。
このライブに行くかどうかは、いまのところハッキリしません。気持ちが。
行きたいけど、やはり「言うてハロコンやで」という部分がどうにも。
行くとしたら10日の昼公演一択だけど、まーちゃんだけ夜なのがな~。(どうせ娘。OGとベリキューその他で分けるならきっちり分けておくれや)