みなさんご存じかどうかわかりませんが、もう4月も半ばを過ぎました。

 

 

ということは、3月なんてとっくに過ぎ去ったということです。

 

 

これが何を意味するかわかりますか。

 

 

何もなかった3月。

なんのお知らせもなかった3月。

 

 

 

つまり、今年もまたモーニング娘。の舞台がない可能性が極めて高いということです。くそったれ。

 

 

 

 

少なくとも、6月にはない。

 

 

モーニング娘。は2001年からほぼ毎年1作品、舞台を上演してきました。

そしていつの頃からか、娘。の舞台は6月というのがお決まりになり、それのお知らせ(タイトルや内容など)を3月にするのが毎度のパターンだったのです。

 

 

しかしそれも2018年を最後に途絶え、今年を合わせればもう5年も一切舞台をやっていない。

生まれなかったモーニング娘。の舞台作品が5つもあるということになるんですよ。5つも。

 

 

 

最近はメンバーもちらほら「また舞台やりたい」みたいなことを言ってるし、フクちゃんも年末に卒業するからこれがラストチャンスだし、ひょっとしたらひょっとするのではと淡い期待をほんのり抱いていたオレが馬鹿だった。

 

 

3月に何もお知らせがなかった時点でのわたくしの絶望と失望と大いなる虚無がわかりますか。

 

 

とうとうフクちゃんも新たな舞台をやらないまま卒業してしまうのか……

まーちゃんもちぃちゃんもかえでぃーもそうだった……

 

 

 

 

舞台に関してのわたくしのほとばしる想いは、このブログを以前から読んでくださっているみなさまならばおわかりかと思います。

娘。の舞台を何よりも楽しみに生き、それがやらなくなってからは娘。舞台の話になると正気を失うことでおなじみの我。

 

 

今年もこの有様ですよ。

ほんとどうしちゃったんだろうアップフロント。

舞台をやらないと決めた大人、チねばいいのに。(暴言)

 

 

 

 

 

先日卒業を発表したつばきファクトリーの山岸ちゃんときしもん。

 

 

きしもんはさておき山岸ちゃんは、なんと卒業後は舞台(女優)の道に進みたいということらしい。

 

 

これには少々驚いたんですが、というのもつばきって数えるほどしか舞台なんてやってなくない?っていう。

 

 

まぁ山岸ちゃんは研修生時代にもちょこちょこ舞台に出てはいたと思いますが。

たしか2014年だか15年だかに観に行った舞台(がきさんときっかが出ていた)にも山岸ちゃん出てた気がする。そのときは山木さんとかもいたな。

 

 

とはいえそんなたくさん出ていたというわけでもない山岸ちゃんが芝居の道を志すというのがちょっと意外でもあり、一方で、さもありなんという気持ちもありつつ。

 

 

 

 

だって、アイドルを卒業して進む道といったら、他に何がある?

 

 

まずはじめに、芸能界に残るか否かという選択をするわけで。

 

 

芸能界に残る場合、じゃあどんな分野でお仕事をしていくのかを考えなくてはなりません。

ハロプロは歌とダンスと、まぁ時々お芝居もやってるし(やってたし)、バラエティ番組に出ることも多少はあるし、ラジオをやっていたりもする。

 

 

そこで候補になってくるのは、歌、そしてお芝居。

 

 

他にもタレントとしてテレビに出たり、あるいはお洋服関係の仕事をしたり、細かく見ていけばいろいろあるにせよ、大雑把に言えば「歌手」「女優」「(そのどちらでもない)タレント」くらいになるんじゃないでしょうかね。

 

 

 

そのうち「歌手」は、おそらく多くのファンが望むことであると同時に、とても難しい選択肢でもあると思います。

 

 

ただでさえ簡単ではない上に、元アイドルのソロ歌手なんて、それだけで偏見を持たれることも少なくない。

当然ながら歌の上手さは必要とされるし、たぶんそれだけでもいけない世界なんでしょう。

 

 

りほりほみたいに傑出したダンスの才能があってそれ含めてのパフォーマンス全体でようやく評価される、とか。

あるいは自分で曲を作るとか、楽器を演奏するとか、あとこれは運もあるでしょうが、名のあるアーティストもしくは作曲家から楽曲提供をしてもらって話題性を得るとか、まぁ一筋縄ではいかないジャンルであるのは間違いない。要するにハードルが高いということです。

 

 

 

 

お芝居に関しても決して簡単ではないでしょうが、歌手よりはまだ道が開けている印象はあって。

 

 

実際その分野で活躍しているOGの先輩たちもいるし、お芝居はドラマや映画に限らず舞台もあって、活動の場という点では間口が広いとも言えましょう。

 

 

 

 

だから、卒業後に芝居の道に進もうとするメンバーが多いのはわかります。

 

 

わからないのは、それなのにも関わらず、なぜ事務所は近年ほとんど芝居の仕事をハロプロにやらせていないのかという点です。

 

 

 

卒業後のことを考えれば、現役在住時に少しでもその分野をかじっておくのは大切でしょう。

山岸ちゃんだって、多くはないとはいえ実際に舞台をやったからこそいまこうして芝居の道に進もうと決断したわけです。

 

 

どぅーだってそうだったよね。

LILIUMで末満さんと一緒に舞台を作ったのが大きなきっかけのひとつだったと言っていたじゃないですか。

 

 

 

なのに、なぜだ。

なぜ舞台をやらなくなった?

 

 

今年なんてまだどのグループも発表されてないんだぞ。

ビヨでさえ。去年までは唯一舞台をやっていたビヨでさえ、今年はまだなんの音沙汰もない。研修生でさえだ。ゼロだゼロ。

 

 

 

これどうしたことだろう。

事務所はメンバーの将来なんて何も考えてないってことなのか?

ハロプロを卒業して何をしようが知ったこっちゃないと?

 

 

あるいはあれか、「お芝居がしたいので卒業します」という卒業理由が気に入らないのか?事務所はハロメンに芝居の道に進んでほしくなくて、現役時代にも芝居をやらせない方針になったのか?どうなんだよ。あ?

 

 

 

でもそうとしか思えないくらい、ひと昔前に比べて芝居方面の活動が激減している。

まったくないと言っていいくらい、ない。

 

 

明らかに事務所は、芝居の仕事に対して消極的になっている。

それなぜなのかは、まったくわからないけども。

 

 

 

 

 

しかしこれでは卒業後にお芝居やりたいというメンバーが、まるで未熟なまま外の世界に放り出されることになってしまわないか。

 

 

多少はアイドル時代にも経験しておいたほうがよくないですか?

卒業後に芝居の道に進むメンバーが少なくないのなら、むしろ積極的にお芝居をやらせておくのがベターなんじゃないですかアップフロントさん。しかしあなた方がやってることはそれとは正反対の愚策だ。

 

 

 

 

でも考えてみよう。

山岸ちゃんも研修生時代から数えればそれなりのベテランになりつつある。(よね?)

 

 

まだアップフロントがこれほど芝居の仕事をやらせなくなる前から在籍していたわけで、この世代まではそういう「卒業後にお芝居やります」というメンバーもいるだろう。

 

 

しかしそれより下の世代はどうだろう。

モーニング娘。でいえば、今年で5年目になる15期でさえ一度もお芝居(舞台)をやったことがない。

そんな子たちが、いずれ卒業してお芝居したいですなんて思うだろうか。

 

 

その世代の(舞台をまったく経験していない)メンバーたちから、女優が生まれることは今後一切なくなるのかもしれない。

 

 

だってお芝居なんてやってないんだもの。

あるいは作品を見て「やってみたい」と思うことはあるかもしれないけど、自身がそれ経験して「もっとやりたい」と思うようなことはほとんどないと言っていいでしょう。そういう活動になってしまっているんですよ、いまのハロープロジェクトは。

 

 

 

だからといってじゃあみんなが卒業後に歌手活動をやっていけるかというと、そんな甘い世界ではあるまいて。

 

 

そんなことできるのは一握りですよ。

それはたぶん、誰よりもメンバー本人たちがわかってるとは思います。

 

 

じゃあどうするんだって話。

アイドルの卒業後なんて、現状、大きく分けたら歌手か女優かタレントくらいなのに、そのうち一番可能性のある芝居をこの段階で潰してしまってどうすんだって話。

 

 

無理矢理にでも歌手でやらせる気か?

それとも卒業後は引退してもらって、芸能とは別の世界で楽しく暮らしてほしいって算段なのか?

 

 

 

 

近年の事務所が、なぜここまでお芝居の仕事からハロメンを遠ざけようとしているのか、その理由がまったく見当もつきません。

 

 

なんなら歌よりそっちを重視したほうが、将来的には良いかもしれないのに。

(まぁ卒業後に歌手活動をやるハードルが高いのならば、現役時代にたくさん歌ってほしいという気持ちももちろんあるけども)

 

 

 

 

なに考えてんでしょうね、事務所。

 

 

やってほしいことをどんどんやらなくなって、やらなくていいことばかりやっていく。

 

 

ほんとろくでもねえな。

 

 

どのグループも舞台をやらなくなって、じゃあ代わりになにか楽しいことおもしろいことでもやってるのかといえば、そういうわけでもないし。

 

 

より時間を無駄にするようになっただけな気がするのはわたくしだけでしょうか。

 

 

昔はやっていたけどいまはやらなくなったこと、いくつあると思います?

いまのメンバーは、お決まりのルーティン以外ほとんど何もやらないまま、時間だけが過ぎていき、卒業していってしまう。

 

 

例外はフェスくらいでしょうかね。

娘。の場合ですけど、大きなロックフェスに出られるようになったことだけが、昔より良くなった点と言えます。それくらいかなぁ。

 

 

 

 

 

 

あぁ舞台。

モーニング娘。の舞台が見たい……

 

 

小田ちゃんだって昨日のブログでお芝居したいって言ってたよ事務所このやろうくたばれ。

 

 

まぁお偉いさんはメンバーのブログなんていちいち見たりしないでしょうけどね。

仮に見たとしても、「じゃあ舞台やろうか」なんて言う連中じゃないんでしょう。知らんけど。

 

 

 

舞台をやることによって出来ていた横の繋がり、つまり舞台関係の方々との繋がりというのも途絶えてしまうのかなぁ。

 

 

少なくとも、新たに繋がりが出来ることはないでしょうね。

演出家や脚本家、ミュージカルの場合は作曲家。

演劇女子部になる前は他の劇団員と一緒に舞台をやることも多かったので、そういった俳優さんたちとの繋がりも多少はあったんですけどね。

 

 

いざメンバーが卒業して芝居の世界に飛び込んでも、そういった繋がりがまったくない状態で頑張らなくてはいけないわけです。

 

 

繋がりもなければ経験もほとんどない。

それでも彼女たちなら達者でやっていけるでしょうが、もっと現役時代に経験させておいて損はないと思うんですけどねぇ。

 

 

 

 

 

あーモーニング娘。の舞台が見たい。

 

 

フクちゃんがいるうちにやってほしかったなぁ。

 

 

本当に悲しいよ。

舞台をやらなくなったせいで、娘。ヲタ人生が一気に色褪せてしまった部分は間違いなくある。

 

 

ライブと同じかそれ以上に楽しみにしてたから。

 

 

悲しい。

 

 

 

こうやってハロプロをどんどんどんどんつまらなくしていって、アップフロントは何がしたいんだろう。

最終的になにを目指してるの?破滅願望でもあるんか?

 

 

アップフロントが破滅するのは勝手にやれよくそったれという感じだけど、メンバーまで巻き込むのはやめてほしい。

たった一度のハロプロ人生、もっと充実させてあげてほしいですよ。

 

 

せめてお芝居がしたいと願うメンバーには、その機会を与えてやってくれ。

ファンとしても、それが見たい。楽しみたい。

 

 

ファンが喜ぶ活動を見せられなくて、なにがアイドルだ?なにがアーティストなんだ?(事務所に言ってます)

 

 

 

 

 

本当につまらない。

 

 

卒業してソロでお芝居するとか、そういうのとは別次元の楽しみがあるんだよ、グループとして舞台をやるというのは。

 

 

そしてそれは当然ながら現役時代にしかできないものだ。

モーニング娘。にいるときにしかできないもの。卒業してしまったら、もう二度とできないものなのに。

 

 

 

メンバーの可能性を奪うなよ、アップフロントよぉ。

 

 

そんな無能な事務所なら、いっそ潰れてしまえ。

そのほうが彼女たちのためになるんじゃないか?

 

 

お前らが宝の持ち腐れをし続けているせいで、発揮できるはずだった才能が発揮されないまま、埋もれていく。

 

 

こんな悲しいことあるかって。

 

 

いくらメンバーが天才であっても、それを見せるのは事務所の仕事だろ。事務所が見せてくれなきゃ、天才だっていないのと同じだ。

 

 

彼女たちの才能や素質を半分も発揮させてやれない事務所になんの価値がある?むしろ障害でしかないじゃないか。

 

 

無能な善人とはこのこと。

悪人よりずっとタチが悪い。いっそアップフロントが誰の目にも明らかな悪辣事務所であったなら、もう少しマシなものに変わることもできたかもしれないけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……と、ご覧のように娘。の舞台の話になると事務所をボロクソに言うわたくしです。

 

 

娘。舞台を再開するその日まで、これは変わりません。

できることなら事務所のお偉いさんをぶん殴ってやりたい。(暴力)

 

 

 

 

 

あー。

 

 

あ~~~。

 

 

 

 

モーニング娘。の舞台やってほしいなぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!