ちょっとブログを書く時間がなくて出遅れましたが。
佐藤優樹スタッフ【公式】@masaki_staff
皆さまお待たせしました📢✨ 佐藤優樹 ソロデビューシングル 『#DingDong / #ロマンティックなんてガラじゃない 』(両A面) 2023年3月29日(水)発売決定🥳🎉 💚特設サイトはこちらから💚… https://t.co/radw0u1Bky
2023年02月16日 20:00
まーちゃん!!
まーちゃんがついにソロデビューだよ!
思ったより早い!3月29日!
特設サイトもある!
みなさんもう把握済みでしょうが、もう一度整理する意味も込めて詳細を見ていきましょう。
まずタイトルは『Ding Dong/ロマンティックなんてガラじゃない』の両A面シングル。
作詞作曲などクレジットの詳細は特設サイトをどうぞ。
なるほどね、という感じ。
さすがにいきなり自作曲というわけにはいかなかったか。
つんくさんに提供してもらうというのもちょっぴり期待したけど、それだとモーニング娘。時代とあまり変わらないといえば変わらないからこれでいいのかも、などと思ったり。
でもいずれ期待したいですけどね。
自作曲とか、つんく曲とかも。
しかしヒャダインこと前山田さんがここで関わってくるとは。
どうせなら作曲もやればよかったのにと一瞬思いました。
ところでこのシングル、発売形態が全部で7種類もある。
ハロプロのシングルより多いじゃないかw
初回盤3種はともかく、通常盤が4種類もあるとかもう「通常」の概念が覆される。
初回AとBは各曲のMVと別Ver.MVとメイキングのBD付き。
初回SPは12Pブックレット封入のデジパック、トールサイズの豪華仕様。
通常盤はそれぞれ違ったAdditional Trackとトレーディングカードがあるらしい。
カードはさておき曲は、Aが『愛のサバイバー』、Bが『夢に出てこないでよ』、Cが『プラスティック・ジェネレーション』、Dが『グリーン・フラワー』。
いやぁ豪華だ。
するってぇと、曲は全部で6曲ということになりますね?
だったらもうりほりほみたいにEP(ミニアルバム的なやつ)として出しちゃえばよかったのにと思わなくもないですが、まぁいいか。
ともあれ、ソロデビューシングルからいきなり6曲も聴けちゃうのは嬉しい限りです。(もちろん、それには最低でも通常盤を4枚買う必要がありますけどね!5200円也!泣)
とかなんとか言ってるあいだに、『Ding Dong』のMVもアップされました。
まだ発売まで1ヶ月以上あるのにもう聴けちゃうとか!
思ってたより歌謡曲!
そこはかとなく漂うレトロ感がありますね。
それでいてなんだろう、なぜだかハロプロっぽい。
最近はあまりないけど、昔のハロプロでたまに出てくる昭和歌謡風なサウンドと言いますか、そんな感じがあり。
でも現代っぽい音もあるっちゃある気がするので、レトロフューチャーっぽさもあるなーというのが最初の印象です。
これが10年前だったら「いまこの音楽かよ!」とツッコんでいたかもしれませんが、最近は古いも新しいも混合して、なんでも流行る時代だからこれも悪くない。
こういうのが若い人には「逆に新鮮」になる時代か。
歌詞はまだちゃんと把握できてないので、いずれ。
MVのまーちゃん、美しいですね。
相変わらずの美脚だ。
脚の形というか、シルエットが素晴らしいんだよなぁ。
脚だけじゃなく、身体全体のバランスが本当に最高。黄金比。
もう1曲のほうも楽しみです。
いつ聴けるかな。
(余談ですが、このMVはM-Lineのチャンネルにアップされてるんですよね。今後もソロでやっていくなら、愛理ちゃんとか佳林ちゃんみたいに個人のチャンネル開設してあげればいいのに)
なんていうか、本当にまーちゃんがソロシンガーとしてデビューするんだなぁ。
感慨深い。
モーニング娘。時代から、なんなら卒業が発表される前から「いずれはソロで……」と勝手に期待はしてたけど、本当にそんな日が来るとは。
感慨深い。
体調もある程度は安定してきたのかな。
でもどうか無理はしませんよう。
まーちゃんがソロデビュー……(何度でも噛みしめてしまうこの感慨)
ちょっと前に、りほりほも3枚目のEPを出してて。
最近さゆも新しいアルバムを出しましたよね。
モーニング娘。のOGで、いまこの3人がソロで楽曲をリリースする世界が来ていることが嬉しい。
(さらに言うなら、3期のごっちんも歌手活動はしてるし、12期のはーちんもYouplusとして曲を出してる。ソロ曲だってあるんやで)
個人的には、なぜれいながソロで何も曲を出してないのか、そこだけが納得いかないんですが(ライブで披露したオリジナル曲だって結構あるのに)、それは長くなりそうなのでまた別の機会に語りましょう。
事務所は違えど、りほりほとまーちゃんがソロ歌手としてデビューしてる(する)というのがヲタクは嬉しいよ。
世間的に売れるとか売れないとかも大事だけど、どうか長く続けてほしいなぁと思います。
アイドル卒業後の歌手活動って、やっぱり簡単ではないからね。いろんな意味で。
才能ある子たちだから、長く続けていってほしいです。
っていうか、いまさゆがソロのオリジナルアルバムを何枚も出してるというのが一番ビックリかもしれない。
サユミンランドール関連の楽曲とはいえ、ソロ曲はソロ曲。
あの、現役時代は「歌割りがない」の自虐ネタの元祖だったさゆが。
「歌は好きだけど苦手」と言っていたさゆが、いまこうしてソロでオリジナル曲をいくつも歌っている。
いやぁ、わからんもんです。
そんなこんなで。
モーニング娘。からまた1人、才能あふれるソロアーティストの門出に、期待を込めて乾杯。
そして今日は留学中のちぃちゃんこと森戸知沙希ちゃんのお誕生日じゃないか!
23歳おめでとう。
留学チャンネルの話も書きたいので、それはまた改めて。
留チャンのおかげで、ちぃちゃんが異国で元気に頑張ってる様子が見られてヲタクは幸せです。
気が早いけど、いずれ留学から帰ってきて、もし(卒業発表の文面通りに)芸能活動を続けるとしたら、ちぃちゃんはどんな活動をしていくんだろう。
やっぱり歌うのかな。歌ってほしいな。
まぁあまり具体的に想定しすぎず、ほんのり期待しておきます。