あらやだかえでぃーじゃない!
加賀楓Official@K_KAEDEofficial
初めまして、加賀楓です。 Twitter開設しました! どうぞよろしくお願いします。
2023年02月02日 10:02
っていうかミュージカル出演!?
『ムーラン・ルージュ』!?ファッ!?
Moulin Rouge The Musical Japan/ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル@MoulinMusicalJP
/ お待たせいたしました 全キャスト決定❣ \ 約2年にわたるオーディション期間をへて 全キャストが決定いたしました💎 近日公演およびキャストスケジュールも発表いたします✨ #ムーランルージュザミュージカル #帝国劇場… https://t.co/Lf0nWBxzsJ
2023年02月02日 04:02
https://natalie.mu/music/news/511264
っていうのが昨日このお知らせを知ったわたくしの反応。
ムーラン・ルージュ。
聞いたことある。よくわかんないけど有名なやつだ。
いやその前にさ、かえでぃーあなた卒業する前は「卒業後にどうするかはまだ何も決まってない」って言ってたじゃん!嘘つかれたー!w
いやたぶんそのときは本当にまだこの舞台に出られるかどうかわからなかったのかもしれませんが、それにしたってこんな早くかえでぃーのソロ活動が始まるとは思わなんだ。
Twitterまで開設されて。
卒業後一発目のお仕事がムーラン・ルージュかい。
帝国劇場やで。おいおいすげぇな。
モーニング娘。を卒業してすぐ帝国劇場のミュージカルに出演……どこかで聞いたことある話だ……
そう、かつて高橋愛ちゃんも同じような感じで帝国劇場に立ったことがありました。『ダンス・オブ・ヴァンパイア』で。
観に行ったなぁ。
2011年の12月だってさ。
懐かし。
まさかかえでぃーがこの愛ちゃんルート(勝手に命名)を通るとは。
いやはやビックリしました。とにかくおめでとう!
このミュージカルのオーディションは2年前から始まっていたらしい。
たしかかえでぃーが卒業を考え始めたのもそれくらいじゃなかったっけ。
タイミング的に、合格したから卒業を決めたというわけではないでしょうけど、このミュージカルの存在が大きなきっかけであったのは間違いないんじゃないかな。
というか2年もかけてオーディションってやるものなんですね。
大きい舞台だからか。ニュース記事とか他の出演者とか見ても、規模のでかさが伝わってくる。
かえでぃーはニニという役で、ダブルキャストのようです。
というかほとんどがダブルキャストっぽい。
そういえば愛ちゃんのときもダブルキャストだった気がする。
ちなみにこちら、アップフロントのJ.P ROOMの公式HP。
事務所(社長?)の文面で、
「今回の出演に際しては、オーディションのご案内をいただき
これからの彼女にとって大きな糧になると、
改めてレッスンも積み重ねたうえで臨んだ結果の出演となります。
当面の間は『ムーラン・ルージュ! ザ・ミュージカル』に絞って活動いたします」
とある。
「オーディションの案内をいただき」ってことは、ちょくちょく外部からそういう案内が来たりするってことかしら?
それをメンバーに「やってみる?」とか打診したりするの?
だとすればちょっと意外。現役中はそういう外部の大きいお仕事はシャットアウトする事務所かと思ってた。
だってこれやるとすれば普通に現役メンバーとしてグループ活動はできないでしょう。
この期間だけグループ活動を休止するという手もあるけど、たぶんそうするくらいなら卒業しますってメンバーは言いそう。(なにしろ長い)
そして「改めてレッスンも積み重ねたうえで臨んだ」ってことは、モーニング娘。の活動と平行してこのミュージカルのオーディションのためのレッスンもしてたということでしょうか。
そんな時間あったんか?と思ったけど、オーディションが始まった当初はコロナ禍で思うように活動できてなかったから逆に時間はあったのかもしれない。
当面の間はこのミュージカルに絞って活動するらしい。まぁそりゃそうだ。
なんにせよ、こんなに早くかえでぃーのソロ活動が見られるとは思ってなかったので、嬉しい驚きでした。
いやぁ、良いねぇ。
まーちゃんもこないだ(スタッフ名義の)Twitterが開設されてソロデビューが予告されたし、ちぃちゃんも留学してる様子を動画で毎週見せてくれるし、卒業したメンバーの活動をこうして楽しむことができるのはヲタクとして本当にありがたい。
みんな、卒業後も頑張ってくれてありがとう。
という気持ちです。
しかしあれだ。
こうしてハローを卒業して舞台に出たりすることも多いのに、どうしてハロプロはビヨ以外どこも舞台をやらなくなってしまったんだ?
ハロプロがやってるのも最近はもっぱらミュージカル。
帝劇でやるような本格的なミュージカルとは毛色が違うかもしれないけど、経験を積んで損はないはずでしょう。
なのになぜ舞台をやらなくなった?
絶対、現役中に経験を積んでおいたほうがいいのに。
かえでぃーなんてモーニング娘。としては2回しか舞台やってないんだぞ?しかも原作が同じやつを2回だ。
なにが言いたいかって、
モーニング娘。の舞台をやってくれ!!
ですよ。
もう耳タコでしょうけど。
事務所は卒業したメンバーに芝居の道に進んでほしくないのか?だから現役ハロメンに舞台をやらせなくなったのか?
と思ったこともありましたが、今回のかえでぃーの件を見るとそういうわけでもないのかなと思うし、ようわからん。
どうせこうやってソロになって外の舞台に出るなら、もっと現役中に経験積ませたほうがよくない?なんでやらなくなったの?まじでさぁ。
ほんと意味わかんない。
なにを考えて「ハロプロに舞台はやらせない方向で行く。ビヨにだけはやらせる」って決めたん?理由を教えろ理由を。
本当にもったいない。
あーバカ。本当にバカねアップフロント。
メンバーの将来のことを思うなら、現役ハロプロにも以前のように舞台をやらせろ!っていうかオレが見たいんじゃ!モーニング娘。の舞台やってくれ!
という心の叫びを抑えきれなかったので書きました。
舞台のことになるとちょっと冷静ではいられなくなります。
かえでぃーのミュージカル出演とはちょっと話がズレましたが。
とにかく嬉しいです。
すごいなぁかえでぃー。
(ここからは蛇足です)
でもなんか……いや別にそういうわけでもないんだろうけど、卒業してソロになったほうが自由にやりたいことやれるように見えてしまうというか、最近のハロプロ(特にモーニング娘。)が以前にも増して活動の規模が狭まってる気がするから(例外はフェス出演くらい)、なんかかえでぃーというかOGが羨ましいなって。
もうちょっといろんなことしてほしいよなぁ、現役モーニング娘。にも。
メンバーはみんな「新しいことをやりたい」って口にしてるんだけどねぇ。事務所がそれをやらせる気が全然なさそうで、見てるこっちの気持ちがちょっと沈む。
何度も言うけど、これは事務所がグループを増やしすぎた弊害だと思ってます。
それだけではないけど、それも大きい。
グループを増やしすぎて、それは当然のごとく運営の手に余り、新しいことをさせる余裕なんてなくなる。
少ないリソースがさらに少なく分配され、結果的に個々のグループへの満足感は減少する。特に娘。は放置してもそれなりの人気を保てるから、どんどんリソースが削られていく。(他のグループはやってるのに娘。だけやらせてもらえないことが最近どんどん増えてるの気付いてます?)
そしてハロプロをシステマティックに運営しようとして、失敗してる感。
結果、どこかつまらないというか退屈というか、そういう感じになってしまってる。(と思うのは自分だけかもしれませんけど)
せめてコロナ前くらいにまで戻してくれればまだいいんだけど、コロナ以降のハロプロは本当に……もどかしい。
だから卒業したOGのソロ活動のほうがキラキラ輝いて見えてしまうんじゃないだろうか。(そう見えてるのは自分だけかも以下略)
「絶対にモーニング娘。だけに人気を集中させない。させてたまるか。モーニングはほっといて他のグループを推していくんだ!」っていう事務所の隠れた意思をわたくしは何年も感じてきたんですが(当たらずとも遠からずなんじゃないかなー)、そのせいで何もかもが中途半端になってしまってる気がするんですよ、ハロプロ。
一番人気のあるグループに注力して、そこを起点にハロー全体を盛り上げていく。
ということを事務所は絶対したくないらしい。
娘。を放置して他を上げていく。そういうやり方を取ってるから、全体的に見て鳴かず飛ばずみたいになってしまう。
まぁあくまで個人的なひとつの意見ですけどね。
こういう風にも見える、という。
ついつい余計なことを書きました。
こういう話も久しぶりにした気がするけど、そうでもないかな。
そろそろ終わりましょう。
長々と失礼。