こないだのフクちゃんブログ、写真も文章もすべてかわいいが溢れ出ていて、愛おしさが爆発しそう。
まず写真がかわいい。
ちょっと前のブログ写真にもあったけど、すっぴん?薄メイク?になると一気に幼くなって、まるでエッグ時代のフクちゃんみたい。
そして相変わらずアンパンマンが好きなのもかわいい。
このクッキーを「可愛すぎて何日間か持ち歩いていた」というエピソードがまたかわいい。
お腹をすかせたフクちゃんを助けにきてくれたアンパンマンクッキーを「作中と一緒だ~って言いながらにこにこで食べました」というのがさらにかわいい。こんなにかわいことあるかよってくらいかわいい。
別にああいうことがあったから言うわけじゃなく、フクちゃんブログを読んでいるとこういうのがしばしばあるんですよね。
かわいい。愛おしい。よしよししてあげたい。ずっと幸せだけを感じ続けていてほしい。そんな風に思うときが。
フクちゃんが幸せだと、わたくしも幸せです。
全メンバーそうだけど、フクちゃんにはより一層そう思うんだよねぇ。
この娘の笑顔を誰も奪っちゃだめ。
つんくさんは本当に良いことを言う。
ファンがみんな、すべてのメンバーに対してそう思えればいいのに。
さて、いろいろと書きたい話が溜まってはいるものの、どれをどれからどう書けばいいかわからずに往生しております。
とりあえず、いまさらだけどこれの話からしよう。
これはいったいなんぞや。
来年4月に発売する予定のDVDマガジンをいまから予告するなんて、前代未聞じゃないか。
(余談ですが、モーニング娘。の25周年もまともに盛り上げてないのにもうハロプロ25周年記念とかほざいてるのが癪に障りました。そういうのはちゃんとやるべきことをやってから言いなさい)
ハロプロ各グループの今年の秋ツアーの様子を、メンバーのビジュアルコメンタリー付きで振り返るらしい。
うーん、わかるようなわからないような。
ビジュアルコメンタリーってことは、声だけじゃなく(見ているメンバーの)映像もあるということかな。
言ってしまえばOMAKEチャンネルのMV鑑賞会動画のコンサート版みたいな感じ?
「メンバーだけでなくファンのみなさんも大好きなスイッチング映像」って書いてあるけど、そういえばオレたちスイッチング映像が大好きだったわ。そうだそうだ。でもスイッチング映像ってなんだ?
「地方公演でしか見られないトークや凱旋公演の様子」ともある。
でもモーニング娘。の秋ツアーってほとんどMCなくない?
あのわずかなMCと最後の挨拶くらいだよね。まぁそれでも見せてくれるなら嬉しいけどさ。
むしろ一番見たいのは「メンバー同士で撮り合った動画やバックステージの様子」ですね。そこをたっぷりと見せてほしい。そこだけで最低2時間は欲しい。(収録時間は約70分だそうです)
つまりこれは、コロナ禍以前まで出していたツアーの舞台裏Dマガの亜種みたいなものと思っていいやつか?
実際に見てみないとなんとも言えないけど、だったら普通に以前の舞台裏Dマガを復活させてくれればいいんだけどな。
まぁ何も出さないよりはずっといいですけどね。
歩みは老いた亀のようにのろいけど、少しずつ以前のように戻そうとしてくれてるならそれは良いことだ。
できればもう少しスピードアップしてくれると尚嬉しい。
やっぱりさ、そういうのが必要だと思うんですよ。
メンバー同士のわちゃわちゃとか、舞台裏でのリラックスした様子とか、とにかく楽しいだけの映像みたいなものが。もっと。
前回の記事で書いたように、そういうひたすらに楽しいコンテンツこそが、ファンにもメンバーにもポジティブな空気を作っていくわけで。
コロナ禍になってから、事務所はあまりにいろんなものを失くして(廃止または中止)してしまったから。
ツアーの舞台裏Dマガもそう。
そもそも単独ツアー自体、今年になってようやく再開したくらいだし。しかもまだ完全に以前のような形態に戻ったとは言いがたい。
舞台だってやらなくなったしなぁ。
まぁこれはコロナ以前の2019年からなんだけど、やらなくなったことで何かが良くなったとは到底思えないので、やはりこれも来年こそは再開してもらいたい。まじで。ほんと頼む。
リミスタの配信、アーカイブで見てる最中なんですけど、そこでも「舞台やってほしい」みたいなメッセージあったじゃないですか。
やってくれよ。みんな待ってるんだから。
シングルリリースにおけるリリイベ(ライブやトークのイベント)も、なぜかモーニング娘。だけいつまでもやらせてもらえてない。
今回の新曲でも結局リリイベなしだ。なんでだよ。他のグループはやってるのに、娘。だけずっっと!なぜか娘。だけリリイベやらせてもらえない!25周年だっつうの!ばーか!
ZDAも、もはや懐かしい。
メンバーが日本全国津々浦々に散って行われる握手会。
普段はブログ更新botでしかない娘。のTwitterアカウントも、このときばかりはたくさん動いて、1日中それを追って楽しんでいたもんだ。
自分は握手はしない派なのでこの現場には行きませんが、握手したい派にとっては、これがなくなってしまったのも痛手でしょう。
海外に行くことも、もう3年以上やってない。
コロナがなければロシアのFCツアーやってたんかなぁ。
まだあの国がトチ狂う前の予定だったから、一応やれてたとは思うけど。
その前に、昔はしょっちゅうやってたハワイツアーというものを復活してほしいんですよね個人的には。
この数年で、メンバーの口から「ハワイ行きたーい」と何度聞いたことか。
そりゃあ行きたいよな、ハワイ。
信じられないことに、ハワイツアーの経験があるのは11期の小田ちゃんまでなんですよ。12期以降のメンバーは一度も経験がない。せいぜいソロの写真集の撮影で行ったくらいです。
ファンを引き連れてのツアーが難しいなら、せめてメンバーだけでも行って、DVDとか写真集の撮影とかしてくればいいじゃん。
その様子は映像と写真で見せてくれればいいから。
楽しいところに行って楽しいことしてこいよ。それがファンの喜びにも繋がるんだからさぁ。
海外のファンだって寂しいでしょう。
というか、まだファンでいてくれてるのかな。
コロナ以降、海外に向けて発信する機会もコンテンツも激減したように思えるんですが。
MVの歌詞字幕だって、以前は英語も載せてたのにそれもやらなくなっちゃったし。
むしろ海外から目を背けて国内だけでやっていこうとしているようにしか見えない。
こんなんでよく海外ファンが辛抱強く応援してくれてるなぁといつも思います。
いや、実際はたぶん、コロナ禍になって離れてしまった海外ファンも少なくないと思うけどねぇ。(だって事務所なんもやってないもん)
リミスタ配信で出た話でもうひとつ気になったのは、カップリング曲を作ってほしいというメッセージに関して。
これも以前から何度か書いてますが、カップリングとかアルバム曲が昔に比べて激減してしまったのも、たぶん良くない。
アルバムは3~4年に1枚。
カップリングに至っては、ほぼ皆無と言っていい。
アルバム曲やカップリング曲こそ、シングルではできない曲調や歌割りにチャレンジしやすく、自由度が高いものが多いのに。
ユニット曲だって、できるとすればアルバムかカップリングくらいでしょう。
最近うるさい歌割り厨が蔓延るのも、リリースのほとんどがシングルになってしまってるからだと思うんですよ。
かの名曲『Happy大作戦』や、いろんなところで歌われることの多い『愛して愛して後一分』なんかも、カップリングとして生まれた曲たちです。
ちなみに小田ちゃんよこやんが秋ツアーで歌った『忘れらんない』も(ふるさとの)カップリング曲。
先日の秋ツアーで久しぶりに披露された『大きい瞳』はアルバム曲ですね。
そういう曲でしかできないものって絶対あるはずなのに、それをだいぶないがしろにしてしまってるここ数年。
それも良くない。
モーニング娘。のみならず、ハロプロにとって絶対に良くない状態ですこれは。
なんでなくしちゃったんでしょうね。
シングルだって、以前よりリリースのペース落ちてません?
落ちてるのに、カップリングもなければアルバムも滅多に出ない。
とにかく供給不足なのです。
ファンが本当に求めているものを供給してくれず、なんか妙なものでお茶を濁してばかりいるから、良くない。
以前やっていたあれとかこれとかそれとか、もう一回やってみろってばよ。
なんでもかんでもやらなくなっちゃって、事務所仕事さぼりすぎじゃない?
まぁさぼってるというより、たぶんグループを増やしすぎて手が回ってないんじゃないかと思いますけどね。
ハロプロ全体で見ればそこそこの供給はあるのかもしれないけど、ひとつのグループだけを見ると最低限の供給しかなくて物足りない。そんな状態。
そうそう、あとこれもリミスタであかねちんが言ってたんだけど、ねちんがフィルムカメラでメンバーを撮ってそれを本にしたいって。
そういうのもどんどんやってくださいよ。
最高じゃんかそれ。めちゃくちゃ見たい。絶対やってほしい。
っていうかずっと前から言ってるんだけどね。ファンとメンバーは。
でも事務所がシカトし続けるんよ。
出したくないんだろうなぁ。たとえ黒字になったとしても、出したくないんだろうなぁ。
アホでも思いつくような最高の企画を、どうして何一つ実現してくれないんだろう。
別にそんなたいそれたことじゃないと思うけど。
ほとんど全部、いままでやったことがあることか、いまも他のグループはやってることか、そういうものばかりなのに、一向にやってくれないんだこの事務所は。
そういうことを全然しないから、目に見えない不満がファンのなかにどんどん溜まっていって、一部の馬鹿が耐えきれずメンバーに八つ当たりしはじめるんだよって前回も言ったろ。
それは巡り巡ってハロプロ全体にまでマイナスな効果を及ぼすよ。間違いなく。
だからもっといろんな楽しいイベントやコンテンツを提供してくださいよ。そうしてファンを楽しませてくださいって。
それができないのによく芸能事務所なんてやってられるよなアップフロントは。
やる気とか向上心とか、事務所の大人がメンバーに言ってる(であろう)ことを、当の大人が全然持ち合わせてないんだから笑っちゃうよ。まずは大人がやる気になってそれを実践してくれ。
そんな風に思います。
本当にもどかしい。
ヲタクはいくらでも最高の企画を思いつくし、時にはメンバーだって同じことを言ったりするのに、それが実現することは滅多にない。
もちろん実際にやるとなるといろいろ大変な場合もあるのはわかるよ。わたくしも大人ですから。
でもさ、それをやるのが事務所の仕事でしょうよ。
そうやって自分らが抱えてるグループを売っていくことが仕事なんじゃないの?もっと売れてほしいとか思わない?そのために何をすればいいかとか考えないんですか?ひょっとして、考えてこれなん?
頼むぜぇ。
とりあえず、コロナ前にやってたあれとかこれとか、少しずつでも戻していこう。話はそれからだ。