先日、我が地元茨城県つくば市に新しくできたコーチャンフォーに行ってきました。

 

 

 

 

コーチャンフォーとはなんなのか。

 

 

簡単に言えば大きい本屋ですが、本の他にも文具やら何やらいろんなものが売っており、カフェ(つくば店はドトール)や、北海道の道の駅みたいなショップもある、複合施設のような本屋です。

 

 

元々は北海道にあるお店のようで、関東圏ではこのつくば店が初とのこと。

 

 

 

みなさんご存じでしょうが、このコーチャンフォーつくば店オープンに際して、北海道出身の我らが佐藤まーちゃんがビデオメッセージを寄せております。

 

 

 

 

 

 

 

そしてまーちゃん本人も、つくば店のオープン初日にここを訪れていた様子。

 

 

 

 

 

 

まーちゃんがつくばに!

 

 

しかもブログの2枚目の写真はこれひたちなかの海浜公園ですよね?(2019年までロッキンの会場だったところ)

 

 

服装が同じなのでたぶん同じ日に行ったのかな。

でもつくばからひたちなかってまあまあな距離あるよ。行けないことはないけど結構遠い。

 

 

なんにせよ我が地元茨城県を楽しんでくれたのなら幸いです。

 

 

 

 

 

というわけでわたくしもコーチャンフォーに行ってみたわけですが、地元といっても近所ではないので、車で片道1時間弱はかかります。

 

 

そして結論から言うと、まーちゃんのビデオメッセージは見られませんでした。

 

 

その代わり、まりあちゃんとほまめい3人のメッセージは見ることができました。

 

 

↑に貼ったツイートのツリーにも載ってますが、その3人もメッセージを寄せてるんですよね。

たぶんめいちゃんが北海道出身だからでしょう。まりあちゃんは日本ハムファイターズが好きだから?ほまたんはわからぬ。

 

 

 

1時間くらい店内をうろうろしつつ粘ってみたんですが、何人か決まった人のメッセージしか流れなかったんですよねぇ。

ひょっとしたら時間帯である程度決まってるのかも。

 

 

Twitterで検索してみると、自分と同じ時間帯に行ったと思われるハロヲタさんはみんなまーちゃんを見れてない様子でした。

数日前に行った人のツイートでは見れたと言ってたので、いつでも見られるわけではないのかもしれない。

まーちゃんの映像目当てに行こうと思っている方はご注意ください。

 

 

 

 

 

それにしても広い本屋でした。

 

 

品揃えも良い。

でも現時点では面陳(本の表紙を前面に出して陳列するやつ)で棚の幅を稼いでいる感がだいぶあったので、今後もっと在庫が増えることを期待したいところ。まぁオープン間もないから仕方ないか。

 

 

でもできれば文庫は著者のあいうえお順ではなく出版社別で並べてくれたほうが個人的には見やすいです。

海外作品は出版社別なんだけど、国内作品は著者別でした。

 

 

 

 

 

 

 

ところでこのお店、最寄りの駅から歩いていこうとするとそれなりに時間はかかります。

片道30分弱くらいはかかるかな。たぶん。

 

 

ちなみに最寄り駅はつくばエクスプレスの研究学園駅で、駅から5分くらいのところにイーアスつくばというショッピングモールがありまして。

 

 

そのショッピングモールの横にある住宅地の前の歩道こそ、『若いんだし!』のMV撮影がおこなわれた場所でもあるのです。

 

 

 

 

 
 
 
ここ。
 
 
 
この映像の手前、カメラさん側のほうにショッピングモールがあります。
 
 
もしも研究学園駅からコーチャンフォーまで歩いていこうとすると、必然的にこの道を通ることになるでしょう。
軽く聖地巡礼的なことができますね。
 
 
まーちゃんはこの辺でMV撮影したこと覚えてたかなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 
とまぁ、それだけの話なんですが。
 
 
結局まーちゃんの映像は見られなかったし、コーチャンフォーでも何も買ってないという。(白い恋人くらい買えばよかった)
 
 
娘。3人のメッセージが見られたのでよしとしましょう。
 
 
メッセージは1ヶ月ほど流れてるらしいので、なくなる前にもう1回くらい行ってみようかなー。