なんだいこりゃあ。
ハロコンと称して各グループの単独公演をやりますよのお知らせ。
あはーん?
ハロコンである必要はあるか?
普通に各グループの単独ツアーじゃダメなんか?
これって要するに、通常だとホールツアーができないつばきとビヨに無理矢理ホールツアーやらせるために全グループ巻き込んでハロコンと称して単独やるプロジェクトですよね?
これだと、ファンの多いグループほど割を食うことになるんだが。
言うまでもなく通常の単独ツアーより公演数は少ないので、娘。ヲタはどの公演も激戦になるでしょう。
まぁ一応公演数に差はあって、娘。が22回、アンジュが18回、ジュースが16回、つばきが15回、ビヨが15回という感じらしい。
それでも娘。が激戦の落選祭りになるのは目に見えてます。
特に関東圏が少なく地方が多いので、東京・神奈川・栃木は倍率ヤバそう。
しかしなぜ娘。はいつもいつも埼玉でライブやらせてもらえないんでしょうね。
今回も埼玉(川口)公演があるのに、娘。はない。
どぅーが卒業した'17でやって以来、一度もないんですよ?よこやんだけで埼玉凱旋の単独をやったことがまだ一度もない。なんなん?事務所の嫌がらせか?ついでに言うと千葉も全然ないし。
それと、娘。は22公演あるとはいえ、昼夜両公演ある日以外は全部夜公演ばかりなのもどうなのか。
チケットの倍率といいこれといい、「モーニングのチケ外れたら他のグループに行ってくださいね~」とか「夜にモーニング見る前に昼に他のグループ見てくださいね~」という事務所の魂胆見え見えの構成な気がしてしまうのはオレだけかしら。
なんにせよ、モーニング娘。とそのファンが一番割を食う状況であるのは間違いない。
逆に、つばきとビヨはこのコロナ禍でたくさんホール公演ができてるわけで、コロナ様様といった感じでしょう。
(過去の例を見るに、コロナがなければきっとライブハウスツアーを延々やっていたはず)
ビヨは単独武道館まで決まったらしいですよ。それは本当におめでとう。
じゃあモーニング娘。はSSAかドームですか?なにしろ25周年だし、当然それくらいはやってくれますよね?なぁアップフロントよ。
普通にモーニング娘。の単独ツアーやってほしいなぁ。
今回のやり方って、明らかにコロナ対策でもなんでもなくて、完全にアップフロントの都合ですやん。
本来ならモーニング娘。はもっと自分たちだけのライブができているはずなのに、ハロプロの一員であるばっかりに、他のグループと歩調を合わせなければいけなくなっている(事務所がそう決めた)現状。
ハロプロであるばっかりに。
アップフロントが無能であるばっかりに。
いや無能というより、やはりモーニング娘。の優先度が一番低いんだろうなというほうが正しいか。
とにかく下の子たちが優先されるシステムで、一番上のお姉ちゃんはすべてを我慢して下の子に付き合わなければいけないようになっている。そういう親なんですよアップフロントさんは。
(本当の親子ならそれでよくても、ハロプロはもちろんそうじゃない)
これ、昼と夜で別のグループがやるってことは、ライブのセットもみんな共通ってことでしょう?
必然的に、「そのグループの演出に合ったセット」にはならないわけで、その辺のクオリティはあまり期待できそうにありません。(これは全グループそう)
ちなみに通常のツアーだとモーニング娘。は他グループとは別のツアースタッフさんによってライブが作られていたんですが、今回その辺はどうなるのかが不安です。
娘。も他全部と同じ制作だとすると、なおさらクオリティ面が心配……
そのグループに合ったライブ制作や演出というのがあるはずだし、それが充分に発揮できないとなると、これもまた娘。だけ割を食う感じになってしまうんですよねぇ。
一応事実上の単独ツアーとはいえ、あまりにも中途半端だし娘。は割を食うし、素直に喜ぶことはできないですわたくしには。
もちろんこの2年間のくそったれハロコン地獄よりは百倍ましで、そこはまぁ良かったと言ってもいいのかなとは思いますが。(正直春もまたハロコンなんだろうなーと思ってた)
でもちょっとあまりにも亀の歩みすぎる。
ほぼハロコンしかやらない時期が2年も続いて、ようやく片足だけ抜け出したかと思えばまだこれですもん。
これがもし去年の1月に発表されたのであれば、素直に喜べたと思う。
でもいまはもう2022年。
やることが1年遅いのよ事務所さん。
慎重というより、アホかな。
いつまでこんなやり方やってんの。時間は有限なんですよ?
さすがにね。
もう2年も我慢してるからさ。
この期に及んでまだこんな微妙なことしかやらんのかと思ったら、いい加減にしやがれという気にもなるさ。
まぁでも一応は(一応は)単独ライブだし、行けるなら行きたいかなぁ。
でも行けそうなのは栃木と中野くらいだな。
どっちも当たる気しないけど。
他グループはわかりませんが、少なくともモーニング娘。は全国アリーナツアーとかやってもいけるくらい、ファンの需要とフラストレーションが溜まってるんじゃないでしょうか。
むしろそれくらいじゃないと需要を満たせないよ。
関東圏が八王子と座間と中野と栃木それぞれ1公演ずつだけって、そりゃあいくらなんでも無理ゲーすぎるわ。こちとらずっと待ち望んでる単独ツアーなのに。
唯一「おお!」と思ったのは、娘。だけ沖縄公演があること。
本来なら2020年の春ツアーで行くはずだった沖縄。
ここでようやくリベンジできるわけで、それは良かった。メンバーも沖縄行きたがってたから嬉しいでしょう。
どうかその頃には沖縄も落ち着いていてほしいものです。
そんな感想です。
また文句ばかり言ってしまって申し訳ないですが、こういうヲタクが1人くらいいてもいいでしょう。だってまだ完全な単独ツアーの再開とは言い難いですし。(コロナ禍になってもう2年も経つのに!)
なんでこう、素直に喜べないようなことしかしないんだろうなーあの事務所はw
もっと「うおぉぉぉぉ!」「よっしゃあぁぁぁぁ!」って雄叫びをあげられるような発表してくれよ~。
あぁ本当に、モーニング娘。だけハロプロ抜けて単体で活動してほしい~。
ハロプロにいる限り、ずっと他グループと歩調を合わせなきゃいけなくなるんだよ~。事務所のせいで~。(他グループが悪いわけではない。そういうやり方ばかりする事務所の運営が悪い)
本当ならもっと速く走れるグループなのに、それを我慢させられる環境。全速力で走らせてもらえない環境。
コロナのせいというのはもちろんあるにせよ、それだけじゃないってみんな薄々わかってますよね。
「次こそは(通常通りの)単独ツアーを……」って、あと何回言わなきゃいけないんだろう。
まぁでも……そうね……
ハロコンよりはましだね……ハロコンよりは……