まだ余韻にひたひたになってます。
なんだかひとつの長い物語が終わったような気持ち。
もちろん物語そのものは続いていくんですが、重要な登場人物のひとりの物語は一旦完結し、退場していった感じがします。
(その人物のその後はまた別のお話として語られることを期待してる)
ひとつ前の記事ではまーちゃんとモーニング娘。全体を中心に書きましたが、メンバーみんなそれぞれ素晴らしかったですよねぇ。
えりぽんのピンク髪を武道館のステージで見るのは初だったけど、なんかツインテールも相まってアニメかゲームのキャラクターみたいでした。
可愛い顔してめちゃ強いやつね。
強いといえば、真莉愛ちゃんもすごい強めの髪型とメイクで、元々の顔立ちの良さもあってか迫力が半端じゃなかった。
世が世なら世界三大美女に数えられててもおかしくない美貌。
それでいて最後のMCは新庄BIG BOSSのセリフで会場をザワつかせるんだから、ブレんよなぁw
(お客さんみんなちゃんとルールを守って声出さずにいたのに、そのときだけザワつきが凄くて笑いました)
あとはおんちゃん。
15期みんな頼もしくなったけど、特におんちゃんの安定感はなんなんだろう。
言うてまだ3年目よ。大舞台で長めのソロパートを歌うときなんて、ヲタクはちょっとハラハラしながら見守っちゃうものなのに、もう6年目ですかと思うくらい安心して聴ける。
小田ちゃんも加入当初はそんな風に「ずっと前からいたよね?」なんて言われてましたけど、おんちゃんもまたそんな感じがする。
ダンスだって、最初は(メンバーから)運動能力があれほどへっぽこだと言われてたのにステージに立ったらそんなの微塵も感じさせないし。
未経験の素人枠からの加入でこういう子が入ってくるのがモーニング娘。のおもしろさのひとつだよなぁと改めて思いました。
あゆみんが東スポで書いてたように、これ一回きりなのがもったいなさすぎる。
これでツアーやろうよ。来月からさ。ハロコンやめにして。
(正直、ハロコンよりよほど需要があるのでは)
というか、この武道館がツアーの千秋楽だったら良かったんだけどね。
あと、このライブの舞台裏映像とか撮ってないのかなーって。
いつもならDマガ用にカメラが潜入してるわけですが、今回はどうなんだろう。
できることならカメラを回して、Dマガでも円盤の特典映像でもいいから出してほしいなぁ。ライブが終わったあとのメンバーの様子が見たい。
さて前置きが長くなりました。
本題は、今回の武道館公演で感じた「ちょっとこれはさ……」と思う部分です。
といっても、コンサートの内容そのものには不満など1ミリもありゃしません。モーニング娘。'21のパフォーマンス。楽曲や演出。まーちゃんの卒業に至るまで、内容は最高の中の最高でした。
そこをどうこう言いたいわけじゃなく。
前回もチラッと書いたけど、あゆみんのMCを思い出してほしい。
感染対策のためソーシャルディスタンスを設け、客席を空けなければいけなかったことへの悔し涙。
それはたぶん、もっと大きい会場でやりたかったという気持ちもある程度は含まれているんじゃないかと勝手に思ってます。(違ったらごめんだが)
モーニング娘。の2年ぶりの、たった一度だけの単独公演で、同期の卒業ライブでもある。
本当ならもっともっとたくさんの人に生で観てほしかった。
そんな気持ちが涙となって溢れたMCでした。
事務所の偉い人は、あの涙を見てどう思ったでしょう。
何も思わなかったかな。
「悪いのはコロナだし」としか思わなかったかもしれない。
確かに、諸悪の根源はくそったれコロナウイルスのカス野郎だけど、それは世界中みんなが影響を受けていることで、そこからどう模索していくかはそれぞれの考えや手腕に掛かっているわけで。
娘。の武道館公演より前から、すでに座席フル開放でライブをしてるアーティストもいました。状況が落ち着いてきたから。
メンバーも、どうにか100%にできないかと掛け合ってくれたんですよね。
でもそれでも事務所はNoと言った。
それを完全に批判することはできないけど、でもやっぱり、うーん……と思ってしまう部分は残る。
っていうか。
ライブビューイングの映画館では100%フルで座ってたんですよ。
わたくしの隣にも人がいました。なんなら飲んだり食べたりしながら見てました。(隣の人が)
飲み食いするときは当然マスクは外します。そんな状況で、ギチギチの映画館でライブの中継を見てたわけです。
かたや武道館ではソーシャルディスタンスを保ち、50%規制の状態でお客さんを入れている。(当然飲み食いはNG)
なんでしょうねこれは。
思わず笑っちゃったよ。
この光景をメンバーが見たらどう思うだろう。
アップフロントの偉い人はどう思いますか。滑稽だと思いませんか。
なぜ映画館ではギチギチに座って見ていいのに、武道館ではダメなのか。
これは誰に文句を言えばいいんです?政府?それとも事務所?
まったく、なんというコメディだ。
あまりにも馬鹿馬鹿しい。
我々は誰に騙されていたんでしょう。
やはり事務所がもう50%分の再抽選をめんどくさがっただけなんじゃ……?
今回、武道館に来た観客は約6千人で、ライブビューイングは台湾・香港も合わせてのべ3万3千人の動員を記録し、それはハロプロ史上最多の人数だったらしいです。
すごいことだけど、事務所はこの数字を決して誇りに思わないでいただきたい。(メンバーはもちろん誇っていい)
これはつまり、アップフロントがいかにキャパシティの足りない会場を用意したかの証明でもある。
ハロプロ史上最多の3万3千人を動員したというのは、それだけ「ライブに行きたい!」という需要があり、その需要をほんの一部しか満たせなかったという証左。
これだけの需要があったライブなのに6千人しか会場に入れられなかったことを、事務所は未来永劫恥じてほしいです。なんて情けないんだ、メンバーとお客さんに申し訳ない……と思ってくれ。実際その通りだから。
今回セットが360度で、客席も、いつもは使わない北側まで使って全方位から見られるようになってましたよね。
でもそのせいか、ステージ上のセットは簡素なもので、そこはちょっと寂しかったなぁと。
(あとあの謎の段差のある作りはなんだったのか。メンバーが転ばないかヒヤヒヤしたわ)
そうやって全方位開放したのは、まぁできるだけお客さんを入れようという想いからなのでしょう。
しかしそのせいでステージが簡素になる(せざるを得ない)のはどうなのよ。
ビヨの平井ちゃんがブログに書いてたけど、360度ステージってめちゃくちゃ大変らしいね。
なにしろどこが前とか後ろとか右とか左とかわかりにくいし、基準みたいな位置もないようなものだし、素人目にも難しいだろうなと思う。
それでもあれだけのステージをやりきったメンバーと、それを作り上げたスタッフさんには賛辞を送りたい。
でもそういうことじゃないのよ。
そもそもそんな会場にするからだろ?って思うわけよ。
会場を押さえる時点で50%規制があったのなら、どうしてもっと大きいところを用意しなかったんだい?
最初に明らかにキャパ不足になるであろうことが一目瞭然の会場を選んで、後手でどうにかこうにか工夫して、でも最終的にはお客さんの多くを切り捨てる(代わりにライビュをたくさん用意する)という手に頼るしかなくなった。そんなのってないじゃない。
モーニング娘。の、丸2年ぶりの単独コンサートだよ?これ一回きりの。
そしてあの佐藤優樹ちゃんの卒業コンサートなんだよ?
3万3千人ってなんだよ。
それだけこのライブを見たい人がいたのに、会場に入れたのは6千人って。
アリーナだって足りないくらいだ。
ひょっとしたらドーム公演だってできたかもしれない数。
ねぇ、アップフロントさん。
目を覚ましてよアップフロントさん。
どうしてこの公演が武道館だったの?
どうして座席をフル開放してくれなかったの?
10年やってるベテランメンバーを泣かせたこと、ちゃんとわかってる?理解してる?重く受け止めてる?
ねぇアップフロントさん。
コロナがどうこうじゃないんだよ。
それ以前の問題がもう何年も前からあったのに、ずっと何もしなかったよね。ずっとそのままだったよね。
いままで何度もチャンスはあったのに、ことごとくスルーして、いつも通り進歩も躍進もないルーティンのようなツアーしかさせてこなかった。初日はいつも落選祭りの座間か八王子。千秋楽は毎度おなじみキャパ不足の武道館。ずーっとその繰り返し。
メンバーだってそろそろ我慢の限界なんじゃない?
みんな良い子だから普段は口にしないけど、もっと大きい会場でやりたいって絶対思ってるはず。この2年間だって、早く単独公演がしたかったはず。
小田ちゃんなんて「この髪の長さは単独ライブをやれなかった2年間伸ばし続けた長さ……」って言ってたじゃん。いっそ小田ちゃんに呪われてしまえ。
頼むからもうこれ以上、モーニング娘。の歩みを止めないでほしい。
世の中(日本)がまた最悪な状況になったら話は別だけど、そうじゃないのなら、グループの歩みを止めずに活動する道を最優先に模索してほしい。
コロナ禍とあなた方の判断によってこの2年間で失われたものの重みを感じながら、モーニング娘。はモーニング娘。として活動していくことを全力でサポートしてほしいです。
ツアー4回分ですよ。
これ全部やれてたら、どんな楽しい思い出が残ったことか。
どれだけメンバーは成長できていただろう。もちろんいまもこの状況のなかでグングン成長してはいるけど、単独公演のそれとはまた違うわけで。
まーちゃんのモーニング娘。としてのステージだって、もっと見られたかもしれないのに。
言ってもしょうがないことだけど、去年はともかく、今年に入ってまでこんな停滞状態を作り続けてしまったことは大いに反省してほしいな。
ハロコンハロコンてアホみたいにそればっかりはもうやめて。
いくらなんでも、もう「感染対策として」なんて言い訳は通用しません。そもそもハロコン自体は感染対策になってないし、こうやって一回でも単独公演ができるのなら今後もできない理由はないはず。
目を覚まして、アップフロントさん。
じゃないと本気で殴りに行くよ。
武道館公演があった日のハロメン全員のブログを読んだんですが、「モーニング娘。が好きで、憧れて、自分もメンバーになりたいと思った」というメンバーが驚くくらい多くて。
そう、モーニング娘。はみんなの憧れのアイドルなんですよ。
ファンだけじゃなく、メンバーだってみんなそうやって「モーニング娘。になりたい!」とか「ハロプロに入りたい!」って思って、いまがあるわけじゃないですか。
(まーちゃんみたいに全然知らなかったけどメンバーになったという子ももちろんいて、それはそれでおもしろいんですけどね)
モーニング娘。は、いつだってそういう存在でなきゃいけない。
そうやっていまのハロプロがあるんでしょう?
ハロプロの未来のためにも、「憧れのモーニング娘。」が燦然と輝いてなくちゃダメ。
モーニング娘。自体が輝いていても、その輝きをたくさんの人に見てもらえるステージを事務所が用意してあげなくちゃダメ。絶対ダメ。
年若い女の子がライブを観に行って、わたしもあんな風になりたい、ここに入ってステージに立ちたい、あの人たちと一緒に歌いたい。
そう思ってもらえなきゃ、ハロプロに未来はありませんよ。
その機会を作るのが、あんたら事務所のやるべき仕事でしょうが。違いますか?
どういう理由だか知らんけど、モーニング娘。のことを干してる場合じゃないのよ。若いグループや新グループにばかりかまけてる場合じゃないんだって。
娘。以外のグループにファンを増やしたいんだったら、まずモーニング娘。のファンを増やせ。そこが一番手っ取り早い入口でしょうが。
そこを一番放置してどうする。
そこに一番力を入れなくてどうする。
モーニング娘。はみんなの憧れだ。
みんなモーニング娘。を見て憧れて、ファンになったりメンバーになったりする。そうやって24年以上の歴史が創られてきたんでしょうが。
それを見失ってませんか。ここ最近のアップフロントさんは。
もう少し向上心を持ってほしい。
メンバーを見習ってくれ。現状維持はもううんざりよ。
(いまのところ現状維持すらできてないけど)
モーニング娘。2年ぶりの単独公演を見て、改めてその想いを強くしました。
武道館に6千人入れて満足してちゃダメだし、もっともっと大きくなれるグループだと。
そしてそれはハロプロ全体の発展にも繋がっていく。
聞くけどさ、モーニング娘。がもしいなくなったとして、ハロプロがこれ以上大きな存在になっていくと思います?
わたくしは思いません。
ハロプロをでかくしたいのなら、モーニング娘。が先頭を切って駆け上らなくちゃいけない。なぜならそれが一番できる可能性が高いのが、現時点でモーニング娘。だから。
これは別に他のグループを貶してるわけじゃないよ。
娘。だけじゃなく、他のグループが好きで憧れて入ってくる子だっていまはたくさんいると思う。
でもやっぱり、どうしたって、モーニング娘。が一番輝いてなきゃいけないと思うんだよ。そうじゃないハロプロなんて想像できるか?
事務所が娘。以外のグループをゴリ押ししたいのはよくわかった。
でも、そうしたけりゃまず娘。を大きくしなさい。まず娘。にちゃんとリソースを割いて、力を入れて、また社会現象を起こしてやるくらいの気持ちで、本気になってプロデュースしなさい。
そこから自然に、他のグループも大きくなっていくから。
(人数が増えるって意味じゃないですよ?なんか最近、誰か抜けたらすぐ追加すればいいと思ってない?事務所さん)
モーニング娘。は、いつだってハロプロピラミッドの頂点で輝いていなければならない。
じゃないと遠くから見えないからね。
ピラミッドを潰して平らにしてみんな同じ高さに戻したら、遠くからは見えなくなってしまう。
どこからでも見えるくらい高いところでモーニング娘。が輝いていればこそ、ハロプロはいつまでも続いていけるんです。
ハァハァ……(息切れ)
言いたいことは伝わったでしょうか。
まぁ肝心の事務所には伝わるはずもないんですが、どうしても言っておきたかったので長々と書きました。(すでに同じようなことを何度も書いてきましたけどね)
ライブ自体は素晴らしかったけど、会場とか収容人数とか諸々、その辺はやはり残念でした。ライブが素晴らしかったから尚更悔しい。
もうこんなのは二度とごめんだよ。
もっとモーニング娘。に相応しい場所で、なんの文句も出ないような会場で、どーんとライブをやってくれ!
でもその前にツアーな!まず単独ツアーを再開しやがれ!
来年の春また「続々・花鳥風月です」とか言ったらまじでブン殴るからな。ほんとそれだけはやめてくれ。「花鳥風月」って言葉まで嫌いになりそうだから。