こちらは1週間くらい前に書いたもので、例によって事務所への不満が綴られています。
お蔵入りにしようかとも思いましたが、この話はもう一回くらい書いておきたかったので、ちょこちょこ書き直しつつ、こうしてアップしてしまうわたくしをお許しください。
事務所がモーニング娘。ではなくJuice=Juiceに横アリを用意したことへのショックと怒りはいまだ燻り続けております。
そういえばその件に関して、モーニング娘。のメンバーがSNS等で何か言ったりしましたっけ?
いつもならブログとかで「おめでとう!」みたいなことを(特にフクちゃんやあゆみんが)書くと思うんですが、わたくしが見逃してるのでなければ、今回まだ目にしていません。
単にタイミングの問題なのか、あるいは。
あるいはメンバーも、さすがに納得がいってないのか。
悔しさというのは、たぶんあると思うんですよね。
メンバーもこれまで何度か「また横浜アリーナに立ちたい」という主旨の発言をしてきて、ひとつの目標でもあったことなので。
それを後輩グループに先を越されるのは……というよりも、自分たちが何年も立たせてもらえない会場に他のグループがあっさり立つというのは、悔しくないはずがないんじゃないかなって。
だって、どう考えてもジュースが横アリできるなら娘。はとっくに立てていたはずなんですよ。
特別なこと(卒業とか)がなくたって、ここ数年のモーニング娘。ならば間違いなくできたはず。「千秋楽は横アリ」というのが定番になっていてもよかったくらいです。
それが実現できなかったのは、ひとえに事務所がこういった会場規模に関して極度に消極的だから。
これは娘。だけに限った話ではないですね。
ライブやイベントの会場で、「なんでそのキャパなん?」と思ったことのあるヲタは多いはず。
そんな事務所だからというのもあるし、もうひとつ、これはあくまで個人的な印象になりますが、モーニング娘。に対して需要に見合った大きな会場を用意することをなぜかよしとしていない節があるなとも感じていて。
ジュース以前にも、数年前に℃-uteにさいたまスーパーアリーナを用意したことがありましたよね。
それは結果的に℃-uteの解散ライブになりましたが、SSAでの公演がメンバーに伝えられた時点ではまだ解散の話は出ていなかったというのは有名な話です。
つまり、このときも事務所は娘。には決して用意しないアリーナの会場を、娘。以外のグループには(卒業や解散など関係なく)用意したという事実があるのです。
℃-uteもジュースも、アリーナでライブをするに充分な人気と実力があるのはわかります。
でもそれなら、モーニング娘。だってアリーナでライブをさせてもらえていいはずでしょう?
むしろ人気と実績(実力についてはハロプロどのグループもそこまで大差はないと思ってる)で考えれば、真っ先にアリーナでやるべきなのはモーニング娘。では?
なのに、です。
いつまでもいつまでも、どれだけ人気があろうと、ファンが増えようと、結果を残そうと、アップフロントは決してモーニング娘。にアリーナを用意してはくれなかった。この7年間、一度も。
先ほど「モーニング娘。に対して需要に見合った大きな会場を用意することをなぜかよしとしていない節がある」と書いたのは、そういった諸々の事実から受けた印象になります。
まるで事務所が故意に、モーニング娘。にだけ大きい会場を用意しないよう計らっているかのようなこの状況。
もしそうなのであれば、これは実に不自然なことであり、あまりにも理不尽なことです。
今回、モーニング娘。はまーちゃんの卒業ライブであるにも関わらず会場が武道館で、それとほぼ同時に発表されたジュースの単独ライブの会場が横浜アリーナというのは、そのタイミングも含めて、やはり納得のいくものではないというのがわたくしの本音です。
当初はまーちゃんの卒コンになる予定じゃなかったんだからしょうがないじゃん、という意見も見かけましたが、卒業の有無に関係なく、事務所が娘。よりもジュースにより大きい会場を用意したことそのものが不満なのです。
だからといって、ジュースが横アリでライブすること自体をどうこう言いたいわけではなく。
問題なのは、その順番……というより、ここ数年の事務所のモーニング娘。に対する扱いに関して、でしょうかね。
アップフロントさんは、さゆの卒業ライブになった2014年の秋以来、一度もモーニング娘。にアリーナクラスの会場で単独ライブをさせてません。
まずそこから「なんで?」と思うわけです。
決してやれないわけじゃない。動員数を心配しているなら、その心配はこの世でもっともいらないものだと断言できます。モーニング娘。ならアリーナでも埋められる。これに異を唱えるハロヲタはまずいないでしょう。ましてや事務所がそれをわかってないはずがない。明確な数字として、理解してるはずです。
そしてこれまで、そのチャンスはいくらでもありました。
これは前にも書きましたね。個人的にはどぅーの卒コンのときが一番のチャンスだと思った、と。(20周年の集大成だったし、卒コンでもあるし、タイミング的にも悪くなかったので)
しかしそれにもかかわらず、事務所はそれらのチャンスをことごとくスルーしてきました。
あぁこれはもうハロプロのグループにアリーナでやらせる気がないんだな……そんな諦めすら感じるほどに、頑ななまでに、武道館止まりだったわけです。
なのにこうしてジュースに横アリをポンと用意してあげちゃうなんて、それは娘。ヲタ怒りますって。
この7年間、人気も申し分なく、たくさんの結果だって残してきたモーニング娘。がアリーナでやらせてもらえなかったのに、ジュースにはやらせてあげちゃうの?なんで?しかもこのタイミングで?
ジュースの横アリ公演に不満を抱く娘。ヲタに対して不満を抱くジュースヲタ(ややこし)がいるのもわかってますが、どうか娘。ヲタの気持ちも考えていただきたい。これがもし逆の立場だったらどう思います?ムカつきません?
事務所てめぇこの野郎と言いたくなるのもむべなるかな、といったところです。
こんな状況を素直に「おめでとう」と祝えというのは、少なくともわたくしにとってはあまりに酷です。屈辱以外のなにものでもない。
コロナの有無とは無関係に、事務所はもう何年もモーニング娘。に対してこういったやり方を貫いています。
ただでさえ不満を抱いていたところに、今回のジュースの件は相当響きました。「娘。ヲタのこと煽ってんのか?」と思ったほどです。あるいは「事務所はなにがなんでも娘。ヲタから嫌われたいのか?」と。
娘。のメンバーがこれに関して一言も触れていないことに関して、事務所の大人はちょっと考えてみてほしいです。
彼女たちがどういう気持ちかを。
ついでに、ファンがどういう気持ちかも。
それを考えられないような事務所なら、いますぐ潰れてしまったほうがいい。メンバーやファンの時間を不当に奪うだけだから。
あるいはそれを考えた上での展開だというのなら、娘。のみんなはいますぐそこを離れたほうがいい。これから先もずっと、ハロープロジェクトの“モーニング娘。以外のグループ”のために、飼い殺しにされるだけだから。
それともうひとつ、先日Twitterにアップされたまーちゃんのメッセージの文面から、「まーちゃんが武道館を選んだんだ」と解釈している人がチラホラ見受けられますが、それは違いますよね。
事務所が武道館を押さえた頃にはまだまーちゃんの卒業は決まっていなかったわけなので、本人が横アリと武道館を比べて武道館を選んだというわけではまったくないはずです。(そもそもメンバーに会場を選ばせるなんて事務所がさせるわけない)
なので、「まーが選んだんだから文句は言うな」という意見はちょっと的外れすぎます。本当にそうだったなら良かったのにとは思いますが。
とまぁ、大体こんなところです。
2015年以降の新体制事務所は、どうしてモーニング娘。にだけこれほど頑なにアリーナ公演をやらせないのか。
今回だけに限らず、この7年間の話です。
どなたかわかる方がいたらぜひ教えていただきたい。
アホな盲目ヲタの戯言などではなく、客観的で誰もがそれなりに納得できるような理由を、ぜひとも。
これがもし、誰も納得できる説明ができないような理不尽な考えによる展開であるならば、もうメンバーからもファンからも、事務所は信頼を失うことでしょう。
たくさんのグループとメンバーを抱えているにもかかわらず、どこか一部だけを不当に扱うというのは、そういう結果を招きます。
誰だって不公平は嫌だし、きちんと結果を出したならそれ相応の対価が支払われるべきです。ボランティアじゃないんだから。
そこをおざなりにするのなら、それは全部自分たち(事務所)に跳ね返ってくるということですよ。
無理矢理歪ませたものは、必ずその反動が生じる。
無茶な運営をゴリ押ししすぎるあまり、致命的な事態にならないことを祈ります。
いやむしろ、そういう事態になってしまったほうがまだマシなのかもしれません。
事務所は一度思い知ったほうがいい。
いまの運営が、どれほど歪んだものになってしまっているかを。