昨日の『THE MUSIC DAY』に出演したモーニング娘。'21さん可愛かったな~。
すこぶる可愛かった。
衣装も新しいやつでね。
個人的には好きよ。アップフロントクオリティのなかでは悪くないほう。
ヲタ以外の視聴者さんも、特にかえでぃーの衣装にときめいてらっしゃる人が結構いたっぽい。(Twitter調べ)
パンツ(長ズボンと言ったほうがしっくりくるけどあえてこう言ってみる)に見せかけてスリット入ってて脚が見える仕様。
なかなかやるじゃないか。
みんな可愛かったけど、フクちゃん。
可愛いなぁ美しいなぁ。
これまたTwitter調べだと、フクちゃんの笑顔に心を打ちぬかれた非ヲタさんが少なくなかった様子。
親知らずを抜いた翌日とは思えない美貌です。
自慢のリーダーよねぇ。
でも小田ちゃんも可愛かったし、あゆみんもまりあちゃんもよこやんもめいちゃんも……あぁ全員もれなく可愛かったわ。
ただ、なにもかも最高だったかというと、言いたいことはひとつふたつみっつくらいあったかな。
メンバーはみな可愛かったけど、「メンバーが可愛かった」という感想以外はあまり出てこない。
実際Twitterを見て回っても、ビジュアルのことは言及されてるけど、肝心の楽曲について触れている人はほとんどいなくて。(娘。のもAKBのも)
まぁあの内容ではそうだよな、という感じです。
曲数はそれなりに多かったものの、つまみ食いみたいな、サビだけちょこっと歌って交代するような演出で、その分中身が薄いのは否めない。
おまけに曲も散々歌われてきた(聴かれてきた)ものばかりなので、いまさらそれについて視聴者が想うこともないだろうなぁと。
これがコーナーのひとつであり、他にちゃんと最新曲を歌えていたならよかったんですが、そうじゃなかったから音楽番組としてはどうなのよと思ってしまったかな。
8時間も放送しておきながら、こんな懐メロのつまみ食いみたいな内容しか作れないのがテレビのダメなところ。
もっとちゃんと音楽を届けてほしいと、そのアーティストのファンなら思うんじゃないでしょうか。ファンじゃなくてもそうだけど。
コラボとかVSとかメドレーとか、あとなんか知らんけどドリカムの歴史をドラマにして流してたコーナーもあって、なんだこりゃと思いました。
そんな時間があったならもっとちゃんと歌わせてほしかったよね。
妙ちくりんな企画とか演出ばかり考えて、“音楽”というものへの敬意が欠けているような印象を受けます。この手の番組は。
モーニング娘。'21もAKBも、最新の曲をしっかりパフォーマンスしたほうが見てる人も楽しいと思うんだけどな。
せめてコラボするならもっと一緒に歌うとか……あぁでもソーシャルディスタンスだからあまり近寄れないのか。だったら無理にコラボする必要ないのに。
今回みたいなステージでは、少なくともモーニング娘。のパフォーマンスの魅力は半分もお届けできなかった気がする。
でもたぶん番組にとってはアーティストの魅力なんてどうでもよくて、まずは視聴率を取れるかどうかが大事なのかもしれません。
もしそうなら、なおさらこういうやり方はやめたほうがいいのに、と思うのは視聴者だけで、作り手はそう思ってないであろうことが難点よね。
すべての番組がとは言いませんが、今回のはちょっと個人的にはおもしろくない内容でした。
とかなんとか言いつつ、こうしてモーニング娘。'21としてテレビに出て歌えたことはもちろん嬉しいしありがたいです。
なにしろ所属事務所はここ最近まったくといっていいほどグループでの活動をさせてくれないので、みんな集まってパフォーマンスできただけでもホントにありがたい。(それだけに、まーちゃんがいなかったのは残念でしたが)
そんな、嬉しい気持ちと物足りない気持ちの板挟みになった『THE MUSIC DAY』でした。お疲れ様でした。