フクちゃんがゲストで出たM-Lineのライブ、なんだかすごくよさげだったよね。

 

 

 

 

 
 
 
愛ちゃんもサプライズゲストで出たとか。
 
 
めちゃ豪華じゃん。なんだこりゃ。
 
 
 
ちょっと前にも思ったけど、やはりM-Lineこそがオレの行くべき場所なのではあるまいか。
 
 
いっそのことモーニング娘。もM-Lineになってくれないかな。
 
 
娘。だけハロプロを卒業して、M-Lineに場所を移して活動しよう。
真面目な話、娘。にとってはそのほうがグループの活躍の幅を増やせる気がしてならないよオレは。
 
 
ハロプロは他のグループに任せる。
ぶっちゃけ事務所的にもそうしたほうがやりやすいんじゃない?
娘。だけがまだつんく♂P時代の名残りを引きずっていて、そこを求めるファンも多いから無下にはできず、でも事務所はもっといまのやり方に変えていきたいように見える(実際他のグループはすっかりかつてのハロプロっぽさをなくした)。
 
 
事務所にとってもモーニング娘。は持て余し気味の存在というか、できることなら曲もつんくさんのじゃないやつにしてガラッと雰囲気を変えて、さらに言えば名前も変えてしまいたいくらいなのではとたまに思うのよ。でもそこまでしちゃうとファンが離れそうだし、一番の稼ぎ頭である娘。がそうなってしまっては困るから、つかず離れずのプロデュースをして現状維持に努めている、そんな風に見える現状。
 
 
でもそれは、娘。にとっては足枷でしかないじゃない。
(もし本当にそんな感じだとすればね)
 
 
だからもうハロプロやめよう。
ここにいると他のグループに足並みを揃えなきゃいけないことも多いし、事務所にもたいして推してもらえない。(新曲出したアンジュさんめっちゃ気合入れてプロモーションしてもらってるけど、娘。だったらこうはいかんよ。アルバム出したときもイベントすらなかったし。マジで他のグループとの差がエグい)
 
 
 
 
 
 
時々、そんな夢想をすることがある。
いや結構ある。あくまで勝手な理想というか妄想だけど。
 
 
 
 
 
なーんてことを言いたかったんじゃないのだ。
話が逸れた。
 
 
 
 
このM-Lineのライブで、フクちゃんがソロでKANさんのカバー曲を披露したらしいね。
 
 
すでに配信もされてる様子。
 
 

 

 

 

 

早速ダウンロードしようと思いきや、iTunes以外は28日からじゃないか。

 

 

なのでまだ聴けてません。

評判はかなり良いみたい。

 

 

 

今度はぜひオリジナルのソロ曲を出してほしいね。

配信だけならそう難しくないと思うんだけど、どうなんでしょう。

 

 

たしか前にかなともが出してなかったっけ。

MVまで作ってもらってた気がするよ。

あと佳林ちゃんも、まだジュース卒業する前にソロ曲貰ってた気がする。たぶん。

 

 

そういうのをなぜもっとやらないのか、なぜジュースだけなのかずっと疑問だったんだけど、このたびフクちゃんも出せたということでめでたい。

 

 

だから次はオリジナルで。

というか、小田ちゃんとかも出そうよ。小田ちゃんこそこういうのバンバン出していくべきでしょう。『逢いたくていま』のカバー動画が154万再生を越えた小田さくらさんですよ!

 

 

 

 

 

 

それともうひとつ、愛ちゃんとれいなと雅ちゃんが『およげたいやきくん』のカバーをした件。

 

 

 

 

 

 

これだよな~。

 
 
この意味のわからなさこそアップフロントだよ。
 
 
 
こんなレジェンド3人使ってやることがそれ!
 
 
もうたまらんね。
本当にアホだなぁと思うけど、これはわりと嫌いじゃない。かもしれない。
 
 
 
メンバーが「歌ってたの実はわたしたちでした」的なことを言ってたけども、そもそもこんなカバー曲があったことすら知らなかったのでポカーンだった。
 
 
どうやら有線で流れてたらしいね。
そいつは知らなんだ。
 
 
 
この3人なら、本気で売ろうと思えば結構いい線いけるんじゃないかな。
高橋愛に田中れいなに夏焼雅ですよ。
実力的には申し分なし。ビジュアルも知名度も言うに及ばず。
 
 
 
でもやったのは『およげたいやきくん』のカバー。
まったく、あっぱれとしか言えん。
 
 
「本当に売る気あるのか?」という声も見かけたけど、そんなのあるわけない。
これは会長の道楽ですよ。
噂によると、かつてこの曲の大ヒットに会長が関係してたとかしてないとか。
 
 
 
それでなくても、ハロプロは昔からいろんなカバー曲を歌わされてきた歴史がある。
 
 
モーニング娘。だって、『ひょっこりひょうたん島』をシングルで出したことがありました。
シングルですよシングル。モーニング娘。のディスコグラフィーに刻まれてるんですよ、ひょっこりひょうたん島が。
 
 
 
だからまぁ、むしろこれは昔のハロプロを思い起こさせるような気がして、嫌いじゃない。
 
 
最近はカッコよさとかオシャレさばっかり追及してすっかりイケイケになってるから、ハローはそんなんじゃねえぞとレジェンド3人が身を挺して教えてくれたんでしょう。
 
 
 
 
 
やはりM-Lineこそが還るべき場所なのかもしれない。
 
 
ここには古き良き(?)アップフロントの残滓がある。
 
 
今年こそハローのファンクラブをやめて、M-Lineに移行しようかしら。