いやしかし、ロビンが山ちゃんと結婚したのは驚いた。
今年イチ驚いたかもしれない。
一瞬、なにかの冗談かと思ってしまったよw
以前一緒にラジオやってたのは知ってましたけどね。
でもその二人がまさか結婚とは思わなんだ。
まぁとにかく、おめでとうございます。
ロビンはもちろん、山ちゃんもおはスタでハロメンがお世話になったり娘。のライブ見に来てくれたり、ちょいちょい縁のある方なのでなんか嬉しいですね。
「山ちゃん」なんて呼ぶのも躊躇われるほどのレジェンド声優さんですが、やはりおはスタの印象が強いからついそう呼びたくなっちゃう。(とはいえ自分は子供の頃はおはスタ見たことなくて、大人になって娘。がゲストで出たり小春やえりぽんが出始めてから見てたクチですが)
ロビンといえば、1ミリも「岡田」じゃないのにつんく♂さんのひと声で岡田になってしまったエピソードが好き。
本人的にはたまったもんじゃないでしょうがw、たしかに「ストゥーカス」よりは岡田のほうが覚えやすい。
いろんな意味で、やはりつんく♂さんはすごいな。
なーんてことを書いてしまうほど、話題に困っております。
相変わらずモーニング娘。さんなにもしないんだもの。
メンバーそれぞれはいろいろお仕事してるんだろうけど、グループとしての活動が全然なくて、思わず「モーニング娘。ってまだいるの……?」とこれまで非ヲタから散々言われてきたフレーズを自分自身で口にしてしまうほどです。
いま非ヲタから「モー娘。ってまだいるの?」と言われたら、「いる……のかな?」としか言えない。
「いるはずなんだけど、最近全然見ないんだよね」というのが事実を端的に表していると言えましょう。
この夏もどうせハロコン三昧で、モーニング娘。としての活動はほとんどないんだろうな~。
まーちゃんがお休みなのは仕方ないにしても、なんかこう、物足りないですね。(本当は「物足りない」なんて表現では言い表せない激情がくすぶってるけどここはソフトに言っておく)
どうやらハロコンは落選多いみたいですが、さすがにみんな現場に飢えてるのかしら。
これまで我慢してきた人や、「ハロコンより単独を」と願ってきた人たちも、あまりに変わらないこの状況(コロナが収まらない世間的な状況と、ひたすらハロコンしかやらないアップフロント的な状況)に業を煮やしてさすがに申し込んだのかもしれない。
あ、もちろんわたくしは申し込んでませんけどね。
でもこうなると、いざモーニング娘。の単独ライブが再開されたあかつきには、とんでもない落選地獄が待っているのは火を見るより明らかです。
みんな飢えに飢えているだろうし、だからといって大きめの会場を用意してくれるような事務所ではまったくない。
基本はホールで、大きくても武道館。しかも席数は半分。
そんなものに「単独行きたい民」が収まるはずもなく、抽選にはずれ会場の外に溢れ出た落選ヲタたちの怨念が日本を埋め尽くすのは必然です。
単独が再開されてもされなくても、どちらも地獄というこの状況。
いっそのことアリーナツアーとか組んでくれたらそんな心配もいらないんですが、たとえ天地がひっくり返っても、たとえ地獄の釜の蓋が開こうとも、アップフロントという事務所がそんなことをする可能性は万に一つも存在しないのは、ハロヲタなら誰もが肌で感じているのではないでしょうか。
究極のチキンなのか、売り切れ商法でもして「売れてる感」を演出したいのか、理由は謎ですが、どんなに需要があってもそれの半分程度しか満たせない供給しかしてくれない事務所なのです。
報われない、メンバーの頑張りと、ファンの応援。
みたいな話はいくらでもできちゃうんですよねぇ。
一度でいいから、この辺のことをアップフロントの偉い大人と話し合ってみたい。
なぜこうなのか。なぜ、なぜ、なぜ。
悪い意味で「なぜ」と思うことは星の数ほどあるので、3日間くらいぶっ通しで話せる自信があります。
向こうがちゃんと答えてくれるまで追及をやめない。
「なぜモーニング娘。に舞台をやらせなくなったのですか?」という話題だけで1日使えちゃうな。
本当にそれを聞けたなら、いったいどんな返事が返ってくるんでしょうね。「なぜこれだけ需要があるのにモーニング娘。にアリーナ公演をやらせないのですか?」とかも聞いてみたい。それを聞けるなら、それなりのお金を払ってもいい。