遅ればせながら、録画したハロプロプレシのモーニング娘。'21回を見ましたよ。
素晴らしいですね。最高。
カメラワークとか映像の感じとか、ライブともテレビ収録とも違う独特な雰囲気なのもおもしろかったです。
ライブなんだけど映像作品としても素晴らしい。
最近知ったんですが、これって円盤になるんですよね?
未放送曲の追加やバックステージ映像もあるとかないとか。
今回見られなかった方はぜひ円盤を買って見ましょう。
(いつ出るのかはまだわかりませんが)
そうそう、アルバムの新曲『恋愛Destiny~本音を論じたい~』がここで初披露されたわけですが、この曲めっちゃ好き~。
もうなんか感動さえしてしまった。
曲の良さとモーニング娘。'21のパフォーマンスに泣いた。
つんくさんが曲を作って、それをモーニング娘。が歌い踊る。
その流れの、なんと尊く美しいことか。
これだよこれ!と思いましたね。
オレが好きなモーニング娘。、ハロープロジェクトの形。
それと、ちょっと物議をかもした『Memory 青春の光』。
パフォーマンス自体はとても素晴らしかった。
久しぶりにまーさくで歌うメモリー。あの頃よりずっと成長して、いつまでも聴いていたい歌声。
そしてえりぽんかえでぃーめいちゃんによるコーラス(他にも少しだけソロパートはあった)とバックダンス。
それももちろん良かったんだけど、3人を推してるヲタからすればもっと歌ってほしかったというのはまぁわかる。
あれだとやはりメインがまーさくになっちゃいますからね。
一応擁護すると、あの3人の役割も大事ではあるんですよ。
ダンスもそうだし、コーラスもかなり重要。すべて揃ってあの曲なので。
AメロにもBメロにも、サビラストの「グッバイ」にもパートはありました。
ただ、やはりまーさくの存在感が大きすぎて(過去にこの二人で披露していたという経緯もある)、どうしても3人がサブ的な感じに見えてしまったのは否めない。
かといって、じゃあ3人は他に別の曲もパフォーマンスしますとなったら、それはそれで3人だけ出番多くない?という不公平さが生まれてしまう。
難しいところですね。
たぶん制作側は、メモリーのあの演出でも「5人によるパフォーマンス」という認識だったんでしょう。決して3人をサブ扱いしたのではなく。
ただヲタクにとってはそう見えなかった。
なのでここは、円盤化に際しての追加楽曲でフォローしてほしいところです。3人でなにか歌ったのを追加してほしいなと。
ともあれ全体的には素晴らしい内容でした。
やはりモーニング娘。'21全員揃ったパフォーマンスは最高よ。
早く単独ツアーをやってくれ。まじでやってくれ。舞台もやってくれ。そのふたつさえやってくれればあとはもうなんでもいい。
この番組も、第二弾なんかも期待したいですね。