まず、りほりほが『アノニマス』というドラマにゲストで出る!という情報。

 

 

 

 

 

 

我らがりほりほは2/22放送の回に出るみたいです。

 

 

いやぁ、出ますねドラマに。

 

 

りほりほがこんなに演技のお仕事をやってくれるとは思ってなかったな。

個人的には嬉しいです。もちろん歌やダンスもたくさん見たいし聴きたいけど、いろんなことに挑戦してほしいなと思っておりますので。

 

 

 

 

 

 

お次は小田ちゃんのバースデーイベント『さくらのしらべ』が今年も開催されるという情報。

 

 

https://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=16923

 

 

 

去年、予定されていたけどできなかったメルパルクホールでのリベンジになりますね。

 

 

行きたい。

去年は当選してたのにコロナのせいで延期になって、会場も規模も変更されて結局行けなかったやつ。

 

 

だから行きたいけども、やはりまたコロナに阻まれて悩ましい。

 

 

何度か書いてますが、万が一のことを考えると気軽に東京に行くのは躊躇われるんですよねぇ……。

自分だけならともかく、家族のことを思うと。っていうか家族にはハッキリ反対されます。『黑世界』観に行ったときだって最初はかなり渋られたんだから。

 

 

来月になって状況がある程度落ち着いてればいいですけど、先のことはわからない。

 

 

配信もあるだろうし……って思うと、下手にリスクは負わないほうがいいのかなとも思ってしまいます。

 

 

うーん難しい。

もう少し考える。

 

 

 

 

 

 

 

それからあゆみんの東スポ連載。

 

 

以前の連載は(東スポアプリが終了したので)終わってしまいましたが、新たに東スポさんが始めたnoteのほうで、連載も再スタートした模様。

 

 

https://note.tokyo-sports.co.jp/n/n7bfce4654b16

 

 

 

以前このブログでも「だったらつんく♂さんみたいにnoteでやればいいんじゃないか」と書きましたが、本当にそうなりました。

 

 

よかったよかった。

思ったより早く再開してくれて嬉しいです。

 

 

ちなみに料金は1記事150円。

このまま記事ごとに単体購入するシステムなのか、いずれ月額料金で払えるようになるのかはわかりません。

 

 

ひとつ150円となると、ひと月で600円。

そう考えると割高ではありますが、以前よりボリュームもアップし、添付される画像の大きさと画質もはるかに向上したのでまぁしょうがないかな。個人的にはPCからでも見られるのが嬉しい。

 

 

できることなら月額300~400円くらいでやってくれるとさらに嬉しいです、というのが本音ではありますが。(だってつんく♂さんのnoteも880円で月額購入してるんやで)

 

 

 

 

とりあえず、こうして新しい場所で再開できたことを喜びましょう。