Amazonプライムの番組『なぎスケ!シーズン2』エピソード10にえりぽんがゲストで出演してますね。

 

 

久々のユースケさんとの絡み。

しかしそうスムーズには事が進まない様子……

 

 

という内容。

あとは番組をご覧ください。

 

 

 

ユースケさん、最近あまりえりぽんえりぽん言ってるの聞かないなーもうヲタやめたのかなーと思ってたんですが、そんなことはなかったようです。さすが激単推し。

 

 

『ぷっすま』時代とあまり変わらない番組の雰囲気も、なんだか懐かしい。

 

 

どうやら次回もえりぽん出るようなので、要チェックや。

アマプラ入ってない方はこれを機にどうぞ。

 

 

 

 

 

 

そうそう、話変わりますけど、こないだのアプカミは珍しくモーニング娘。回でしたね。

 

 

 

 

 

MCもちぇるねちんだし、どのコーナーにも娘。メンがいる。

 

 

ダンスレッスンの様子を見られるのはありがたい。

素人なので「めっちゃ大変そう」くらいしか言えないんですが、みんなすごいよねホント。まず、ぶつからないようにフォーメーション移動するだけで超大変じゃん。素人がやったらラグビーの試合くらい肩とかぶつかってるんじゃないかな。

 

 

 

 

あとはようやく出たREC映像。

 

 

おんちゃんの横顔やっぱ綺麗だなーとか、たぶん録ってるの夏前だろうからいま歌ったらもっと変わってるんだろうなーとか、思ったことのほとんどをMCの二人が言ってくれたのでもうこれ以上書くことがないです。

 

 

 

 

 

 

あとはそう、tiny tinyが小田ちゃんでした。

 

 

 

 

 

 

なんという意識の高さ……

 

 

と感心しきりです。

なんていうか、日々本気でモーニング娘。やってるんだな、というのがビシバシ伝わってくる話ばかりでしたね。

 

 

言われたことだけこなすのではなく、グループとして、個人として、どこまでも高みを目指して鍛錬をやめない。

 

 

いま、これだけやれてるアイドルがどれくらいいるんでしょう。

ハロプロとかモーニング娘。とか、入れただけで終わりじゃないんだなぁというのが改めてわかります。

まさに入ったところがスタートで、そこからひたすら努力努力の日々が続いているんだなって。

 

 

そりゃあアイドル界のなかでも一目置かれる存在であり続けるわけだ、と思いますね。

ヲタの贔屓目……ではないと思いたい。

 

 

 

 

 

それはそうと、小田ちゃんめっちゃ喋るやん、とも思いました。

 

 

MC二人に口を挟む暇を与えない、流れるようなトーク。

他の子だと、何か聞かれて「こうこうこうで」と話してMCがそれについて一言二言いってまたちょっと話して、という感じなんですが、小田ちゃんはひとつのテーマについてずっと話してくれる。

もちろん全然いいんですが、MCがどう思ったかという話がいつもより少ない気がして、そこだけ若干物足りなかった気がしなくもない。かもしれない。

 

 

それでいてブログやインスタなど、SNSの更新は苦手だっていうんだからおもしろいではありませんか。

 

 

口で言う分にはたくさん話せるけど、文章を書くとなると苦手なのかしら。

ブログもわりと短いですしね、文章。

 

 

 

わたくしはこれの逆で、文章で書く分にはいくらでも書けちゃうけど、いざ対面して話すとなるとめっきり口数が減ります。

文章では細かいところまで書くようなことも、お喋りだとだいぶ端折ってしまったり。

 

 

人それぞれですね。

誰しも、合う合わないというのはある。

 

 

 

 

 

 

そんな感じで、思えばネットの番組ばかり見てるなぁというこの頃。

 

 

娘。メンやそのOGが出ない限り、テレビもなかなか見なくなりました。(だいぶ前からですが)

たまに録画とかしても、見ないまま時が過ぎていくパターン。

 

 

最近アニメをちょいちょい見てるんですけど、テレビで放送されたらすぐにアマプラとかで見られちゃうんですよね。だからそっちで見てる。CMもないし。

 

 

 

インターネットに肩まで浸かってます。

 

 

このコロナ時代、ネットがあって本当によかった。