ライブやイベントに行く行かないの判断、ヲタクは自分でそれを決められるけど、ステージに立つメンバーやそれを作るスタッフさんたちは否応なしに仕事しなければならないわけで、偉い人の判断って重要だよなと思いました。

 

 

 

ほら、世間も結構な状況になってきてますし。

 

 

1日300人を超えたとかで騒いでた頃が懐かしいね。

いまや2000人超えですってよ。だけどなんだか以前より危機感が薄いような気もするし、やはり人間ってやつは良くも悪くもすぐ慣れる。

 

 

そんな魔都東京において、コンサートやらイベントやら盛りだくさん会やら、メンバー側に出演の拒否権はないというのがね。

 

 

まぁメンバー本人は「やりたいです」と言う子が多そうな気もしますけど、たとえば親御さんなんかは心配でしょう。

正直「仕事させたくない」と思ってる親御さんもいるんじゃないかな。

 

 

難しいところです。

また今年も中止延期祭りでは経営的にも厳しいでしょうし、かといって強行して万が一のことがあっても責任など取れまい。

 

 

心配性なヲタクとしては、もはやメンバーが東京やその近郊に住んでるというだけで日々心配が募ります。

 

 

心配してもしょうがないんですけど。

 

 

 

 

 

 

という世間話(?)くらいしか書くことがなーい。

 

 

書くのも読むのも面倒な長い話か、書くほどでもないちょっとした話くらいしか思いつきません。

 

 

ハローは相変わらずハロコン三昧ですしね。

行かないヲタクにとっては退屈です。

 

 

 

そういえばハロコンのDマガってどうなったんでしょう。

 

 

カウコンのときにVol.68が出たけど、そこには娘。とビヨだけいない。

 

 

おいふざけんなと思いましたが、きっと2作に分けるんだろう、Vol.69に娘。とビヨが出るんだろうと思って待ってるんですよ。

てっきりお正月のハロコンから販売されるんだと思ってたのに、いまだになんのアナウンスもない。

 

 

まさか出ないなんてことはないよね?

さすがにそれは。

娘。だけ出さないというなら(いまの事務所なら)あり得なくはないけど、運営お気に入りのビヨまで出さないなんてことは考えにくい。

 

 

いつ出るんでしょう。

もったいぶる意味もないので、早く出していただきたい。

 

 

いつもはハローのDマガは買わないんですが、最近は深刻なDマガ不足なので買ってもいいなと思ってます。そういうときに限ってなかなか出ないやつ。

 

 

 

 

でもやっぱりモーニング娘。'21のDマガが見たいよね。

 

 

久しぶりにキャンプとかしてる映像が見たいな~。

みんなでただただ楽しく過ごしてる映像。それを見てるだけでヲタクは幸せですよ。

 

 

このご時世、キャンプとかできるのかしら。

あの無意味とされているフェイスシールドをつけながらキャンプやるのも味気ないし、ソーシャルディスタンスキャンプというのもなんだかなぁという感じ。

 

 

ぶっちゃけこれだけ一緒に仕事してるんだから、同じグループ内ならもう気にしなくていいんじゃないかと思ってしまいますが……

でもどこからウイルスがやってくるかわからないと思うと、そうもいかんのかな。

 

 

めんどくさい世の中になっちまった。

 

 

 

 

そんな世間話。