影が薄い――と言ったら失礼だしあくまで主観なんだけども、モーニング娘。の3枚目のアルバム『3rd-LOVEパラダイス-』ってなんかちょっと影が薄くないですか。

 

 

 

 

 

 

いや俺めっちゃ聴きまくってるし、という方にとってはそうじゃないかもしれませんが、モーニング娘。最大のヒット曲LOVEマシーンや恋のダンスサイトが収録されているわりには、どことなく地味な印象がある。

 

 

この次の4枚目あたりからは、いかにも黄金期のモーニング娘。楽曲(恋レボとかそういう華やかな感じのやつ)なんですけど、この3枚目くらいまではどちらかというと渋めの曲が多い。

 

 

なにより、ライブで披露されることがほとんどありません。

 

 

1stや2ndの曲は、たま~にだけどライブでも聴けます。

小田ちゃんがソロで「ウソつきあんた」を歌ったり、バースデーイベントでは「好きで×5」を歌ったり。

「NIGHT OF TOKYO CITY」も2017年(だったかな)のライブでやった記憶がうっすら。

まぁそれもたま~にではあるんですが、ないわけではないということで。

 

 

 

しかしLOVEパラダイスのアルバム曲は滅多に披露されません。

「DANCEするのだ!」くらいじゃないかな。たしか数年前に回替わりでやった気がする。

 

 

 

もっとさ、「愛車ローンで」とか「くちづけのその後」とか「おもいで」とか「WHY」とかあるじゃん。

 

 

「くちづけのその後」なんて、いまでは聴けませんよこんな曲。

バンドサウンドに近い音。

モーニング娘。の曲はカラオケでひとりで歌うのが大変なものが多いですが、この時期はひとりでも普通に歌えそうな曲が結構ある。

この曲もいまのモーニング娘。に歌ってみてほしいです。

14人で歌う曲じゃないかもしれないけど、それなら何人かに分けて歌うとかして。

 

 

「おもいで」も渋くて好きなんですよねぇ。

こういうのを、あえてお姉さんチームではなく12期13期14期あたりに歌わせるのとかどうよ。

 

 

「WHY」なんて、もはや知らない人もいそうなくらいコアな曲。

これライブで歌うときどうするんだろ。(一文字ずつ歌割りが入れ替わるのである)

 

 

いまのモーニング娘。のライブの雰囲気とはだいぶ違う曲ですが、だからこそおもしろいと思うんですよ。

 

 

「、、、好きだよ!」あたりは、いまやっても合いそうな気はします。

 

 

 

 

 

コロナの影響で盛り上がる曲が難しいのなら、こういう渋くて静かな雰囲気の曲をやるライブとか試みるのも悪くないのでは。

 

 

ハロコンでハロプロ曲じゃないバラードライブをやってますが、今度はハロプロ曲で似たようなのをやるとか。

モーニング娘。なら、娘。の楽曲だけでもそれなりにできるんじゃないかな。

ワンハーフじゃなくて全部フルでやれば、2時間くらいはいけそう。

 

 

 

いま一度、この3rd-LIVEパラダイス-に光を。

 

 

 

 

 

まぁ本音としては早く新しいオリジナルアルバムを出してくれという感じなんですがね。

 

 

もうすぐ15枚目が出てから3年です。

 

 

その15枚目だって、14枚目から3年かかったわけで、なんかもう3年に1枚のペースがデフォになってしまったんでしょうか。

昔は年に1枚出てたのにねぇ。

 

 

 

それどころかシングルだって年に1枚、多くて2枚。

 

 

事務所さん、仕事して。