ロッキンに出たアップフロントアーティストのうち、一番大きいグラスステージに立ったモーニング娘。'19だけが年末のCOUNTDOWN JAPANフェスに出られないのは実に不可解ではありませんか。

 

 

アンジュとジュースと愛理ちゃんは出るのに?

モーニング娘。'19だけが出ない。やれやれ。

 

 

ロッキンと同じ企画・制作なのに、娘。にだけオファーが来なかったなんてことがあるんですネー。

まさか事務所の意向で娘。だけ出演させないとかそんなはずないですもんネー。

 

 

 

 

 

いっそ娘。は紅白にでも出てくれないだろうか。

 

 

ここ数年、紅白のことなんて考えることすらほとんどなかったけど、こうなりゃモーニング娘。'19だけ紅白に出てほしいと思ってしまうな。(期待はまったくしてない)

 

 

 

 

悲しいことだけど、期待をするから失望が生まれます。

 

 

去年今年とロッキンに出場できて、グラスステージにまで立てたから「年末も……」と、ちょっと期待しちゃってました。

 

 

いまのアップフロントに所属してる限り、娘。ヲタは何一つ期待なんてしちゃいけないんだということを忘れてました。

 

 

 

 

 

 

そういえば先行受付が例年より遅れていた冬ハロも、こないだ案内が来てましたね。

 

 

もしや今年はやらないのではと思ったけど、まぁやるよな。

 

 

毎年毎年誰かしらがインフルになってお休みする恐怖のロシアンルーレットハロコン。

メンバーに拒否権などもちろんなく、「今年も誰かがインフルに感染するだろうけど行ってこい」と事務所に命じられるまま、健気に歌って踊ってくれるのでしょう。

 

 

せめて正月の三が日くらいは休めばいいのにと思いますが、変なところで意欲的なんだから困る。

 

 

そういえばカウコンの案内も来てた。

性懲りもなく今年もやるのか。おまけにどぅーがMCで参加するとか。どうせなら歌ってほしい。(可能性はゼロではない?)

 

 

大晦日にカウントダウンして2日からすぐライブって大変だなぁと毎年思います。よく行くよヲタクも。

 

 

 

 

個人的にはハロコンよりも単独の現場を増やしてほしいなーそうすれば行くのになーと思うんですが、事務所は「ハロープロジェクト」の諸々を激推ししている様子なので無理かな。

 

 

 

最近ますます事務所の“ハロプロ推進化”が進み、それと反比例するように“(単独ではない)ハロプロ”の諸々に興味が持てなくなってきている自分としては、年末~3月くらいまではひたすら退屈な時期になります。モーニング娘。単独の現場というものがほとんどないので。(来年は1月に新曲が出てその接触イベがありそうだけど接触にも興味はない。オレの興味がないことばかりやってくれてありがとよ)

 

 

 

 

ハロプロといえば、GYAOでまた新番組的なものが始まるらしい。

 

 

こちら

 

 

 

 

 

ハロプロメンバーがサシでロケをするやーつ。

 

 

11/19から、全10回の配信(無料)になるようです。

 

 

 

1回の出演者が2人で全10回ということは、全ハロメンが出られるわけではなさそう。

 

 

第1回目は真莉愛ちゃんとさゆきちゃんなので見ようかな。

あとは娘。メンが出るかどうかで決まる。

 

 

 

 

BSスカパーのTOKYO散歩と、dtvチャンネルの紅白バトル(みたいな名前だった気がする)に加えて、今度はGYAOが参戦というわけですね。

 

 

GYAOさんは以前にもハロプロで番組を作ってくれました。

あの、娘。が和太鼓とか社交ダンスとかやったやつ。

 

 

その番組はグループごとの企画だったから良かったんですが、それ以外は大抵ハロプロ混同での企画なんですよねぇ。

 

 

いまだにdtvチャンネル契約に踏み切れない理由がそこです。

スカパーのTOKYO散歩なんて、ほとんどビヨーンズ番組なのだということに最近気づきました。

ビヨーンズから2人、それ以外から1人という組み合わせがデフォと言っても過言ではなく。

いまのところ(少なくとも第4回までは)ずっとその組み合わせなので、事務所の意向が反映されまくったキャスティングと言えましょう。寝ても覚めてもビヨーンズ。病めるときも健やかなるときもビヨーンズ。

 

 

 

 

娘。激単推しなヲタクは、おとなしくDマガでも見て楽しもうと思います。

 

 

そんなDマガの新作を買いに、ちょっと栃木まで行ってくる。