3連休はちょっくら旅行に出かけておりました。

 

 

甥っ子と姪っ子の遊び相手です。

 

 

行き先はというと、あゆみんの地元宮城県仙台市。

 

 

 

 

 

天狗でも出そうな雰囲気です。

 

 

 

 

そして仙台といえばピラニア。

 

 

 

 

 

 

他にもピラルクとかアリゲーターガーとかアロワナとかチンアナゴとかいたんですが、写真を撮り忘れました。

 

 

 

こんなことを言ってるとあゆみんに怒られそうですね。

 

 

もちろんちゃんと仙台らしい写真もあります。

超可愛いやつです。

 

 

 

 

 

 
 
 
なんでしょうねこれは。
 
 
ミーアキャットかな。名前をちゃんと見てなかったからわからないんですけど、たぶんその辺。
ずっとこうして座ってました。なぜかアクアリウムの出口付近にいました。
 
 
 
 
どこに行っても写真を撮らない人間なので、この3枚しかありません。3枚も撮ったことが快挙です。でもやっぱりピラルクは撮ってくるべきだったと少し後悔してます。
 
 
 
 
 
温泉に入りながら、小田ちゃんも痛みがましになったら家族と旅行にでも行って痛む部分への効能がありそうな温泉にでも入って身も心もリフレッシュしてほしいなぁと考えておりました。
 
 
でも他のメンバーがお仕事頑張ってるときに自分だけ温泉に行くなんて後ろめたいと感じてしまうでしょうか。
いや、少しでも効果があるのならどんな手でも試す価値はあるし、家にいようとどこに行こうとしばらくはお休みすることに変わりはないのだから、どうせなら有効活用しようじゃないか、と開き直ってしまえばいいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで前回書き忘れてましたが、ブログ開設と同時に15期のメンバーカラーも発表されていましたね。
 
 
莉央ちゃんがシーブルー、ほまれちゃんがデイジー、愛生ちゃんがブライトグリーン。
 
 
 
なるほど。
それは「水色、黄色、緑」ではダメなのかな。
ちょっと、名前を言われただけでは想像しにくいその名称じゃないとアカンのだろうか。
 
 
お水大好き莉央ちゃんがシーブルーというのはなんか良いですね。元々はーちんのカラーだったので、我々としても馴染みがあります。
 
 
デイジーというのはこう、要するに黄色なわけですが、よこやんのゴールドイエローよりも少し明るい感じでしょうか。“黄色味”が強いようなやつ。
 
 
ブライトグリーンは、普通の緑よりも少し淡い感じかなと思いました。クリーミーな抹茶みたいな色。違ってたらすまん。
 
 
いずれにしろ、系統が似てる色はサイリウム等わかりにくそうではありますね。
北海道なんてまーちゃんと愛生ちゃんなわけで、どちらもグリーン系。アンコールで交互に名前を呼ぶ際、微妙な色の違いを楽しめることでしょう。
それよりも黄色系がわかりにくそうな気がします。サイリウムも、物によって微妙に発色が変わってきますし。
 
 
 
 
そして実は真莉愛ちゃんもカラーが変更になり、ライトピンクから普通のピンクになりました。
大好きな道重さんの色を継いだわけですね。
 
 
それはめでたいけど、なんかこう、もう少し盛り上げられないものかな。こういうの。
 
 
ブログやインスタでさらっと書くだけじゃなく、ちょっとした動画を作るとかやってほしいものです。
それこそ事務所の好きなサプライズをなぜこういうときにやらない?真莉愛ちゃんを呼び出して、いきなりさゆが登場してメンバーカラー変更を告げるとか、そういうのくださいよ。(ねちんのときはどぅーにやってもらうとか)
 
 
ハロステでもOMAKEチャンネルでも娘。チャンネルでもなんでもいいから、10分くらいの動画を出せばもっと盛り上がるのに、もったいない。
 
 
本当に、遊び心というものを忘れてしまった事務所。
 
 
その昔、Ustreamでいろんな配信番組をやっていた頃が嘘のようです。本当に同じ事務所なんでしょうか。別の組織に乗っ取られたのでは?
 
 
 
 
 
まぁとにかく、新たなメンバーカラーに彩られたモーニング娘。'19です。
 
 
次のツアーあたりでまたサイリウムを買わなくちゃいけませんな。
いまだに'17のときのを使っているのでね。どぅーの卒業ツアーだったときのやつ。